「最近どう?」って聞かれても困る

定期的にお茶をする仲の女友達。
なんでも最近いい感じの彼がいるらしく、その人とのLINEのやりとりやデートの様子を教えてくれた。
そして一通り話終わったら、次は私の番がやってきたようで。
「で、〇〇は最近どう?」って聞かれても、恋愛に関しては本当に何も話すことがないんです。
うまい切り返し方と“何か”を作る方法?
ガールズトークの最中、そんな言葉を投げかけられて困ってしまう女の子へ。
聞いた方も聞かれた方も嫌な気分にならない、上手な切り返し方を知りたいですよね?
でもやっぱり“何か”を話したい!という方のために話題を作る方法もご紹介します♡
_どう返せば良いの?
「最近は他のことが忙しくて」と話す

「で、〇〇は最近どう?」と友達に聞かれたら何と返せば良いのでしょうか?
たとえば、「最近は恋愛以外の他のことが忙しくて」と話しましょう。
勉強や仕事、趣味など他に熱中していることがあればその話にすりかえられるかもしれません。
「占い的に今は何もないみたい」とボケる

はっきりと「何もないよ!」と否定して気まずい雰囲気になってしまうのが心配なら、「占い的に今は何もないみたい」とボケてみるのも良いかも。
仲の良い友達なら「占いがそう言ってるなら仕方ないか〜」と笑ってくれそう。
「何もないから助けて〜」とおねだり
「全部話してるよ!」と信頼関係を作る

話すことがなくて困ってしまう時は「〇〇にはもう全部話してるよ!」と正直に話すのも一つの手です。
そうすることで、これまで以上に友達との信頼関係が築けるかもしれません。
_それが気付いていない“何か”かも?
たとえば…頻繁にLINEがくる彼のこと
あなたは大したことないと思っていても、もしかしたら友達との話題になることがあるかもしれません。
たとえば、最近頻繁にLINEがくる彼のこと。
友達のような感覚だからあまり気にしていなかったけれど、よく考えてみたら「電話しよう」と言ってくることもある。
もしやこれは新しい恋の始まり…?
たとえば…最近よく思い出す元彼のこと

たとえば、最近よく思い出す元彼のこと。
未練はないけれど、インスタで元彼の投稿を見るとなんだか心が苦しくなってしまう。
誰かに話すのも恥ずかしいような気がして黙っていたけれど、もしや私のこの気持ちに友達は気付いているのかもしれない。
たとえば…好きな人ができず悩んでいること

恋愛に興味がないわけではないのに、好きな人がなかなかできず悩んでいること。
友達に正直に打ち明けたら気持ちが軽くなるかもしれません。
友達と話すことは何も楽しい恋愛の話だけじゃありませんよね。
最近頑張っていることや悩んでいること、家族の話などをしてより関係性を深めて。
_話せる“何か”を作るなら?
たとえば…男の子を誘って出かけてみる
友達に話す「何か」を作るためには、自分から行動してみる必要があります♡
たとえば、男の子を誘って出かけてみたり。
「デートに行くぞ」と構えすぎず、「仲良くなる」というイメージで軽く考えるのが良さそう。
お洒落をするモチベーションも自然と上がるはずです。
♡__春らしい軽やかな足元で
デートには「one after another NICE CLAUP(ワンアフターアナザーナイスクラップ)」のバレエシューズがぴったり。
メッシュ素材になっているバレエシューズは珍しいですよね。
靴下を合わせてもガーリーな足元になりそうです。
たとえば…気になる人にDMをしてみる
最近ちょっと気になる人がインスタのストーリーを更新したら、DMを送信してみて。
ラーメンを食べている写真なら「美味しそう!どこにあるの?」、映画を観た時の写真なら「それ気になってたんだけど、面白かった?」などなど。
なるべく短い文章で会話が続くような話題を送ってみて。
たとえば…バイト先に「推し」を作ってみる
なかなか新しい出会いもない、誘う勇気もない…という方は、バイト先に「推し」を作ってみて。
イケメン、仕事ができる、可愛い、なんでも良いんです。
バイトを頑張るモチベーションになるような人がいれば、楽しくなりそう。
「好きな人」とまではいかなくても「推し」なら話題の一つにはなるはずです。
たとえば…話題になりそうな本を読んでみる
出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと
¥682
花田菜々子 (河出書房新社)
主人公の菜々子は既婚33歳の書店員。ところが家を飛び出し別居中。そんな中、菜々子は出会い系サイト「X」に登録し初対面の人にぴったりの本をおすすめし始める。
読めばなんだか勇気が湧いてくる、そんな実録私小説です。