ローズメイクで愛くるしい大人女子。毎日メイクに決定、春のアイメイクHow to
大人っぽいと可愛いを両方叶えたい女の子も多いのではないでしょうか?この記事では、この春大人可愛いが叶えられるようなローズメイクのアイメイクや、合わせてできるようになりたいナチュラルな涙袋の作り方などを紹介します。春の毎日メイクはローズメイクに決まり♡
大人可愛いって素敵すぎだよ
愛くるしい可愛さがあって、透明感もある、でもどこか余裕がある。
女の子って欲張りな生き物だから、そんな大人可愛い女性に憧れている方もいるのではないでしょうか?
そんな欲張り精神を叶えてくれるローズメイクをして、この春、自分の中にある大人可愛い自分に出会っちゃいましょう♡
透き通りそうな大人可愛いローズアイメイク

出典: snapmart.jp
この記事では、儚げローズメイク・大人っぽさ三割増しのローズブラウンメイク・いつものあなたとギャップも狙えちゃうドライローズメイクの3種類のアイメイク方法を紹介します。
プチプラコスメばかりなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♡
■透明感ある儚げローズメイク

出典: lipscosme.com
『CANMAKE(キャンメイク)』の「パーフェクトマルチアイズ 04 クラシックピンク」を使って、透明感がある儚げローズアイを作ることができるんです。
ほんのりローズカラーなので、初めての方でも挑戦しやすいかもしれません!

出典: lipscosme.com
瞼・二重幅・目のキワにそれぞれ色をのせるだけで、こんなに素敵な仕上がりになるんです!
マット系のアイシャドウが苦手な方は、上からグリッターアイシャドウを重ねても可愛いかもしれませんね♡
■大人っぽさ三割増しローズブラウンメイク

出典: lipscosme.com
『CANMAKE(キャンメイク)』の「シルキースフレアイズ 02 ローズセピア」で大人っぽさ三割増しのアイメイクはどうでしょうか?
どのカラーも使いやすそうですよね!

出典: lipscosme.com
一番濃いカラーを締め色として、上画像の4番のように、目のキワとした目尻にのせるとはっきりしたアイメイクになりそうですね!
上品な雰囲気にしたい方にもおすすめです。
■ドライローズメイクでギャップを狙っちゃう

出典: lipscosme.com
『DAISO(ダイソー)』で110円で買える「UR GLAM AIRY EYE COLOR カシスレッド」。
持っているピンク系やブラウン系のアイシャドウと組み合わせて使っても可愛いかも♡

出典: lipscosme.com
発色がしっかりしているので、はっきりしたアイメイクにも挑戦できそうですね。
他のアイシャドウのカラーとも馴染みやすそうなのでカラーメイク初心者さんでも挑戦しやすいかもしれませんね!
ナチュラルな涙袋作りで愛くるしさアップ

出典: lipscosme.com
春のローズメイクと一緒にナチュラルな涙袋メイクもマスターしたら、目元の印象も変わりそうですね♡
ナチュラルな涙袋メイクをする時におすすめのアイテムとメイク法を紹介します。

出典: lipscosme.com
『KATE(ケイト)』の「ダブルラインフェイカー」は知っている方も多いのではないでしょうか。
頬を持ち上げた時にできる下瞼の下のくぼみに影を描きます。
この時、ぼかすのを忘れないようにしてくださいね!
綿棒などでラインをぼかすことで、よりうナチュラルな影を描くことができますよ。

出典: lipscosme.com
『CEZANNE(セザンヌ)』の「トーンアップアイシャドウ 06 オレンジカシス」の画像の一番左のカラーを下瞼のぷくっとしたところにのせると涙袋メイクの完成です!
黒目の下の瞼に一番多めにアイシャドウをのせると、涙袋がさらにぷくっと見えるので、筆者のおすすめです!
締め色はブラウンでナチュラル思考へ

出典: lipscosme.com
ローズメイクをした時のアイライナーやマスカラはブラウンやブラウンブラックなどの色を使うとさらに大人っぽい印象になりそう。
おすすめアイテムを紹介します!
■おすすめのブラウンブラックアイライナー
¥1,430
ウォータープルーフのリキッドアイライナー。
美容成分も配合されているみたいですよ!
ブラックアイライナーをよく使っていた方は、ブラウンよりも、ブラウンブラックのカラーにまずは挑戦することをおすすめします!
■おすすめブラウンマスカラ
¥1,100
ロングもカールも叶えてくれるマスカラ。
筆者も愛用しているのですが、ブラウンのカラーも大人っぽく、ナチュラルに盛れるのがおすすめポイントです!
リーズナブルなのも嬉しいポイントですよね。
"大人っぽい"も"可愛い"もどっちもGET
大人っぽいも可愛いも叶えられるメイクができたら、雰囲気も変えられてさらに可愛くなれちゃいそうな予感。
この春、ローズメイクに挑戦してみては?