今は、この子と一緒に過ごす時間なのに

大好きな女友達との、久々の再会。
お互いの近況や恋の話、進路の相談となどなど、話したいことは山盛りです。
でも、そんな時に「今日彼氏も一緒につれて来ていい?」と言われたらあなたはどう思いますか?
…これ、意外とよくある話なのです。
Q. 自分の友だちとの集まりに、恋人を連れて行くことはありますか?
出典 woman.mynavi.jp
●はい…9.0%
●いいえ…91.0%

「せっかく親友との時間を過ごせる大切なチャンスを、どうして潰すの?」と不快に思ってしまう方もきっといるはず。
でも大好きな友達の好きな人に、そんなことは言えない…。
この記事では、ついて来ようとするその男性の考え方や、やんわりと断る方法を提案しています。
彼は、どうしてついて来ちゃうの?
好きすぎて、とにかく一緒にいたい
誰と一緒にいるとか、何をしている時間とか関係なく、とにかくずっと彼女と一緒にいたいと思ってしまっているのかも。
もしそうであれば、彼女もその気持ちが嬉しくて断れず、あなたに合わせてもらうようお願いしてしまったのかもしれません。

二人の気持ちが盛り上がっている熱々カップルであれば、四六時中会いたいと考えていてもおかしくはないですよね。
その気持ちを否定せず、やんわりと自分との時間を楽しんでほしいと伝えるのが理想です。
本当にやましくない友達と会っているのか心配

友達の彼氏が「彼女がこの後会うのは本当に友達なのか」と心配してついて来てしまうケースも考えられます。
この場合は、あなたの友達がその彼氏に束縛され過ぎている可能性も考えられるので、ちょっと心配した方が良いかも。
「あなたの彼女は浮気なんてする人じゃないから、心配しなくて大丈夫だよ」とその彼氏に伝えることができれば、彼氏は安心してついて来なくなるかもしれません。
友達の話を踏まえてその可能性が高いと考えられる場合は、あえて彼氏の同伴を断らずにそう教えてあげると良いでしょう。
彼女の友達とも、仲良くなりたい!

不快に思う前に、まず「彼はどうして来たがっているの?」と友達に聞いてみましょう。
彼氏が「彼女のことが大好きだからこそ、そのお友達とも仲良くしたい!」と考えている可能性もあります。
これは、彼女のことだけでなくあなたとの関係性を深めたいと思っているが故のことなので、ポジティブに捉えられる理由ですよね。

この場合は、いざその彼氏と会ってみれば、友達の話などで盛り上がり本当に仲良くなれるかもしれません。
それに、‘彼女と一緒にいたい’ではなく‘あなたと仲良くなりたい’というスタンスなので、あまり二人に気を遣わずにリラックスして過ごせそう。
空気を悪くしない、お悩み解決策
とはいえどんな理由が彼にあったとしても、友達と過ごす時間はやっぱり大切。
空気を悪くせず、誰も傷つけない断り方は覚えておくべきです。
皆が納得するような断り方を、2つご紹介します。
事前に友達に「二人で会いたい!」と伝える

・あまり広めてほしくない重大な話をしたい
・女子同士だからできることや話せることで盛り上がりたい!
などなど、二人じゃないとできないことを提案してみましょう。
「彼氏が来るのは嫌」ではなく「二人だけで過ごしたい」というニュアンスを伝えられるとgood。
*|親友としたい、可愛い遊び方を提案*
予約制の着物レンタルショップを利用して、可愛いコーデでお出かけするのはいかが?
ガーリーで華やかな着物コーデを着て、お洒落にお散歩してみましょう。
こちらは、浅草の着物レンタルショップ『village』。
淡い色の着物やガーリーな小物をレンタルできる、流行りのお店です。
*|映え&可愛いカフェ女子会はいかが?*
女の子が憧れるような可愛い世界観のカフェに行きたい!と提案するのも素敵。
こちらは東京都葛飾区の柴又駅付近にあるレトロな喫茶店『セピア』です。
色鮮やかな内観やフード&ドリンクメニューが魅力的。
レトロな少女漫画を思わせるようなインテリアを見ながら、美しいドリンクをいただく時間は至福のひとときになりそう。
気心知れた友達と行けば、よりリラックスできるはず♡
▽ Information
住所:東京都葛飾区柴又7-4-11
営業時間:11:00~17:30(LO17:00)
定休日:火曜・水曜
「逆に気まずいんじゃない?」と彼氏を気遣い
たとえ嫌だと思ってしまっても、邪険に扱うのはNG。
「彼は私と面識がないから、気まずい思いしないかな?」と友達に聞いてみましょう。
彼氏を気遣ってあげることで、誰も嫌な気持ちにならないはず。
ついて来ようとしている男性が、あなたの好きな友達が愛している人であることを忘れずに意識しましょう。
友達と自分の関係も、友達の恋愛関係も大切に考えつつ、友達の彼氏のことは焦らずゆっくり知っていきたいということを、分かりやすい言葉で伝えてあげてくださいね。
大切な友達だから、ずっと好きでいたい

大好きな友達だからこそ、些細なことで不満を抱きたくないですよね。
あなたのちょっとした工夫で、誰も傷つけずに良好な関係を築けるかもしれません。
友達のこともその彼氏のことも理解しつつ、どう対応するのがベストなのか考えてみてください。