シンプルなのにおしゃ見えするジップバッグ
ジップの付いた透明な袋を販売している「pake」というブランドをご存知ですか?
シンプルなのにお洒落に見えることから、ポーチとして愛用している方が多いんですよ。
サイズ展開も豊富で、大きさによって様々なものを入れて使いこなせそう。
さっそく、みなさんがpakeにどんなものを入れているのかご紹介します。
#pakeの中身、覗いてみた
取り出しやすいアクセ収納に
こちらの方は、中に指輪やピアスを入れています。
このように、アクセサリー入れとして使う方もいるんです。
透明だから、探しやすいのも嬉しいですよね。
お菓子を小分けにして持ち歩きます
お菓子を入れることだってできちゃう。
小分けになっていないお菓子を持ち歩きたいときにぴったり。
ちょっとお腹が空いたときに、パッと出して食べたくなってしまいますよね。
また、ジップを閉めるとしっかりと密閉してくれるので、中身や匂いが漏れる心配もありません。
充電器やコスメを入れて便利ポーチに
コスメや、充電器・コンセント類を入れたら便利なポーチが完成します。
多少厚みがあるものでも入るんですよ。
ベースメイクのコスメからビューラーまでもすっぽりと入っちゃう。
インスタ映えしそうな、あなただけのかわいいコスメポーチを作ってみてください。
財布にも変身するんです
また、財布代わりにしている方もいるんだとか。
カード等をあまり持ち歩かないという方には、シンプルで使いやすい財布にだって変身します。
クリア感のある素材なので、中にいろいろなものを入れてアレンジしてもお洒落。
好きなステッカーやシールなどを潜り込ませて、“見せる”収納を楽しんで。
サイズは全部で4種類
pakeの袋のサイズは全部で4種類。
小さいものから順に、The Slipper・The Clandestine・The Filler・The Techという名前が付いています。
また、値段は300円から1000円とお手頃な価格で手に入れることができちゃいます。
カラーバリエーションやデザイン性も豊富なので、どれにしようか迷ってしまいそう。
カラーのない透明のものから、こちらのように大きくロゴの入ったサブカル風のものまでたくさんあります。
サイズやカラー違いでいくつか持っておくのもいいかも。
旅行やお泊まりにおすすめしたいpake
pakeの袋は、旅行や友達の家にお泊まりするときに使うことをおすすめしたいです。
サイズや色によって小物を分類分けすれば、どこに何が入っているかわかりやすいからです。
また、薄くてあまりかさばることもないので、持ち歩くのにぴったり。
中身を使い切るものにしたら、中身がなくなったあとは薄い袋として荷物になることもなく、持ち帰ることができます。
これから流行りそうっ…!
お洒落でかわいいpake。
これから流行りそうなこちらを、先取りしてみてはいかがですか?