結局暗髪がいい

茶色に染めてみたりブリーチをして明るくしてみたり、今までいろいろな髪色を試してきたけど、やっぱり暗い髪色の方が何だか落ち着く。
明るい髪色は飽きてしまった、そんな方もいるのではないでしょうか。
ただの黒は嫌ならブルー系がオススメ

暗くはしたいけど、ただの黒はいやだなあ。
そんな方にオススメなのがブルー系のカラーです。
ブルー系のカラーといってもいくつかあるので紹介していきます。
ブルーブラック
ブルーブラックはブリーチなしでもできるブルー系の暗髪です。
普通の黒髪に比べると透明感があるのが可愛いですね。
こちらは就活生にもオススメ!
こちらもブルーブラック。
先ほどの写真よりもブルーが強くておしゃれ感が出ますね。
ブルージュ
ブルーとベージュを合わせたものがブルージュです。
ブルーが入ることによって深みのあるツヤ感が出ます。
ブルーアッシュ
ブルーとアッシュが組み合わさることによって透明感が出ますね。
ただのアッシュではなくブルーが入ることによって落ち着いた印象に。
ネイビーブラック
ネイビーカラーの方が青みが強い気がします。
こちらのネイビーブラックはブリーチなしです。
ネビージュ
ネイビーにベージュを足したこちらのカラーはとにかく透明感がありますね。
写真を見る限りブリーチをしなくても十分楽しめそうです。
暗髪に大事なのはツヤ感

暗髪であか抜けた雰囲気を出すにはサラツヤな髪の毛はマスト。
今日から試せるオススメのヘアケアを紹介します。
ヘアアイロンの温度は低めに

ヘアアイロンの温度が高いと髪にダメージを与えてしまいます。
140~150度でも意外と型がつくのでそれくらいの温度でいいかも。
リンスはケチらない

リンスは髪の長さや量に見合う量を使いましょう。
ケチらず使うことでツヤ感をGETできるかも。
お風呂から出たらすぐに乾かす

濡れている状態の髪の毛はダメージを受けやすいです!
お風呂から上がってタオルドライをしたらすぐに乾かしましょう。
気が付いたらブラッシングする

ブラシを持ち歩いて気が付いたときにブラッシングをするといいかも。
髪を巻いているときはなかなか難しいと思うけど、前髪だけでもとかしてみてください。
ブルー系カラー、試してみたくなった?
お気に入りのブルー系カラーは見つかりましたか?
明るい髪色に飽きてしまったら是非ブルー系を試してみてください♡