6つの失敗を避ければ大満足のネイルタイムに
ネイルサロンで起きた失敗あるある。今回は、筆者が実際に経験した失敗を6つ紹介し、満足できるネイルにする秘訣を考えます。
6つの失敗を避ければ、きっと更に充実したネイルサロンタイムになるはず♡
失敗1▷え…、私の指太くない?

一つ目の失敗談は、自分の指の太さです。
ネイルの施術が終わって写真を撮影してもらえることに。いざ両手を並べて撮ってみると、手と指がパンパンにむくんでいたのです。もっと綺麗に写ったんじゃないかと後悔しました。
指のマッサージをお忘れなく♡
ユビラックスゲルマ
¥990
ネイルサロンに行くまでに、手や指をスッキリさせましょう。テレビを見ている時など何気ない時に、一本一本挟んでコロコロしてみて。
また、グーパーグーパーしたり、ピアノを弾く真似をしたりして手のストレッチをするのもオススメです。
本格エステのようなマッサージもチェック
マッサージ機 ハンドマッサージャー
¥11,000
誰かに手をマッサージしてもらっているのかというくらい、本格的なマッサージ機も販売されています。
就寝前などに、うとうとしながら手をマッサージしてもらいませんか?きっと素敵なリラックスタイムになるはず♡
失敗2▷せっかくの両手で撮影なのに殺風景

デザインが完成して、ネイリストさんに撮影してもらう時に気づいた失敗。それは、何だか手元が殺風景ということ。
両手で撮影してもらえることなんてそうそうないのに、もっとお洒落に撮ってもらいたかった…。
リングでお洒落度UP
殺風景な雰囲気をぐんっと変えるのは、アクセサリーかもしれません。
オススメのブランドは、「my twilight(マイトワイライト)」。5つセットなどで販売されるものもあり、色々な組み合わせによってレパートリー豊富に♡ネイルサロンを訪れる時以外でも、お洒落度をUPさせてくれますよ!
手首周りが可愛い服でセンスに拍車をかけて
チュール刺繍ブラウス
¥14,960
ブランド:Lily Brown(リリーブラウン)
アクセサリーに加えて、手首あたりが可愛らしいトップスやアウターを着ていくのもオススメです。
ネイルデザインの写真に、どこまで写るかをイメージしてコーデを考えてみてくださいね!
失敗3▷じゃあそれでお願いします。の後悔

お次の失敗は、ネイルデザインに対する自分の意志が弱すぎたこと。なかなかデザインが決まらなくて、ネイリストさんがオススメしてくれたものにしたんです。
ですが、どこか納得のいかない結果になってしまったのです。
前日から理想のデザインを明確にしておく
当日、ネイルサロンに行くまでに決めたらいいや!と後まわしにせず、時間をかけて良さそうなネイルデザインを決めてみてください。
ネイルサロンによっては得意なデザインがあったりするので、気に入ったネイルデザインがあるサロンに決めると大満足できる仕上がりになるのでオススメですよ♡
ネイリストの提案を吟味して自分で決定する
「こんな感じのネイルにしてください!」とネイリストさんに言うと、更に可愛くするアイデアを教えてくれることもあります。
そんな時は、自分の気持ちに素直になってみて。無理して、アイデアを全てOKにする必要はありません。ネイリストさんも、私たちが満足することが一番だと思ってくれているので微妙だったらNOと言いましょう!
失敗4▷あっ、お客様?起きてください!
お次の失敗は施術中に起きました。
訪れたネイルサロンは、足を伸ばして横になるスタイルだったので、睡眠不足だった筆者はうとうと…。
「お客様、起きてください〜!」とネイリストさんが起こしてくれました。
ネイルサロンは自分で赤外線マシーンの中に手を入れなければなりません。眠ってしまうと、起きた衝撃で物とぶつかり、ネイルデザインが崩れてしまうことも。
前日は早く寝て施術中のトークに花を咲かせる

綺麗や可愛いを提供するのがお仕事のネイリストさん。お話ししていると、日頃からお洒落に敏感なのが伝わってくることも♡
今日着ている洋服はどちらのものですか?など聞いて、参考になる情報をゲットしてくださいね!
失敗5▷お靴を脱いでくださいね!(盲点)
数多くあるネイルサロン。ネイルサロンによって、施術方法は変わります。
筆者が以前行ったところは、靴を脱いで本格的にリラックス出来る椅子でした。
いっそのこと靴下が見えるコーデで参上する?
見えないところはいいだろう!なんて気を抜いてしまうという人は、靴下が見えるコーデで行くのがいいかもしれません。
パンプスには、全体の雰囲気と合う靴下を合わせて、統一感のあるコーデに。
アウターを脱いでも、靴を脱いでもお洒落さんでいましょう♡
失敗6▷この既視感は何だろう…?

最後の失敗談は、ネイルデザインが完成した時に気付いたことです。それは、友人のネイルデザインと全く同じと言うこと。
このネイルデザイン、SNSで見つけたのだけど、そうか…友達の投稿だったのか。
参考にするのはネイリストさんのアカウント
タイムラインで流れてくる素敵なネイルデザインは友人の投稿かもしれません。
ネイリストさんや、ネイルサロンのアカウントからデザインを選ぶことをオススメします♡
こちらの都会感と大人っぽさを兼ね備えたネイルデザインは、ネイルサロン『AOEWD(エイオード)』のネイリスト『narumi yoneyama』さんが描いたもの。自分のタイプのデザインを描くネイリストさんを見つけてみてくださいね!
6つの失敗を回避して完璧なネイルDAYに♡
ここで紹介した6つの失敗に気をつけてネイルサロンを訪れてくださいね!
きっと、大満足なネイルサロンタイムを過ごすことが出来るはず。写真も納得の仕上がりに。
自宅に帰っても、るんるん気分が抜けないような素敵な時間になりますように♡