広い場所だからこその悩み。北海道っていってもどこに行く?目的別に大調査
北海道旅行が決定したはいいけど、広すぎてどこへ行けばいいかわからない。そんな経験ありませんか?場所を一つに絞るのもいいですし、せっかくなので様々な場所を巡ってみるのもいいですよね。今回は札幌、小樽、釧路、それぞれの魅力をお伝えしていきますので是非北海道に行く際の参考にしてみてください♡
そうだ、北海道に行こう!

出典: snapmart.jp
北海道旅行に行くのが決まったのはいいけど、どこに行こう…。
広すぎてどこに行けばいいのかわからない!そんな経験ありませんか?
カフェ巡りをするのもいいし、グルメを堪能するのもいいし、ショッピングをするのもいいし、自然を体験するのもいいし、やりたいことはたくさんありますよね。
大人気♡定番の札幌

出典: snapmart.jp
北海道といえば札幌!という方も多いのではないでしょうか。
札幌は北海道の道庁所在地でもあり、とても栄えている街です。
札幌に行けばカフェ巡り、グルメ、ショッピングなどが楽しめます。
都会の雰囲気を楽しみたい方には札幌がオススメ。
東京に比べるとやはり人が少ないので、都会に慣れていないという方にもオススメです。
■オススメの札幌カフェ
『THE.LIGHTHOUSE Coffee&BEER』
こちらのお店では写真のようないちごのパフェなどがあります。
また、北海道名物であるザンギも置いてあるので是非食べてみてください♡
[店舗情報]
住所 :北海道札幌市中央区南2条西4丁目11 Pentagramビル 1階
営業時間:open 10:00/close 20:00
lunch 10:00~17:00 週末は10:00~23:00(金・土)
電話番号:011-223-5220
■札幌グルメ
『スープカリーyellow』
北海道といえばおいしい食べ物がたくさんありますが、札幌ではスープカレーが有名です。
スープカレーは札幌が発祥の地だと言われているだけあって、お店も多いそう。
是非本場の味を楽しんでください♡
[店舗情報]
住所 :札幌市中央区南3条西1丁目12-19エルムビル1F
営業時間:11:30〜22:00 LastOrder 21:30
電話番号:011-242-7333
『回転寿しトリトン』
やっぱり北海道に来たらお寿司が食べたい!そんな方にオススメなのが回転寿しトリトン。
北海道発の回転寿司で、札幌エリアにも何店舗かお店があって、おいしいお寿司が食べられますし、回転寿司なので気軽に入ることができます。
[店舗情報]
住所 :北海道札幌市中央区北4条西23丁目2番17号
営業時間:11:00 〜 22:00(ラストオーダー21:30)
電話番号:011-633-5500
※円山店の情報です
■札幌の観光地
札幌の観光地でオススメなのはさっぽろテレビ塔。
昼間に見るのもいいですが、夜に見ると一層綺麗です。
札幌駅からも徒歩圏内なので是非寄ってみてください。
とことん「おいしい」を楽しみたいなら小樽

出典: snapmart.jp
小樽においしい食べ物がたくさん!
グルメを楽しみたいなら小樽がオススメです。
甘いものもしょっぱいものもあるのでどちらも堪能することができます♡
■『小樽洋菓子舗ルタオ本店』
小樽に行ったらまず行ってほしいのが『小樽洋菓子舗ルタオ本店』です。
ルタオ本店では店内でケーキを食べることもできますし、冷凍でチーズケーキなどを送ることができるのでお店で食べたケーキがおいしかったからおうちにも送りたい!と思ったときのお土産としてもオススメです。
ルタオのチーズケーキは絶品♡
【店舗情報】
住所 :北海道小樽市堺町7番16号
営業時間:9:00〜18:00(2階喫茶ラストオーダー17:30)
電話番号:0120-31-4521
■『堺町通り』
小樽といえば『堺町通り』!堺町通りに行けばおいしい食べ物がたくさんあります。
ザンギや海鮮など様々な食べ物があるので是非堪能してください。
ただ、堺町通りにあるお店は閉店時間が早かったりするので、夜に行く際にはお店の営業時間を調べてから行きましょう!
■『小樽運河』

出典: snapmart.jp
小樽にはおいしい食べ物がたくさんありますが食べ物だけじゃないんです。
『小樽運河』は夜に行くときれいなので是非夜に寄ってみてください。
■オルゴール作り体験

出典: snapmart.jp
小樽はオルゴールも有名ですね。
オルゴールを売っているだけでなく体験としてオルゴール作りができる工房などもいくつかあるので自分だけのオルゴールを作ってみてはいかがでしょうか。
映画『僕等がいた』のロケ地釧路

出典: snapmart.jp
皆さん、釧路と聞いたら何を思い浮かべますか?
実は釧路は映画『僕等がいた』のロケ地なんです。
原作も映画も、見ていて切なくなります。
そんな『僕等がいた』のロケ地を巡ってみるのも楽しいですね。
■『幣舞橋』

出典: snapmart.jp
こちらの『幣舞橋』は『僕等がいた』の中でも印象的な場所の一つです。
また、近くにある主人公七美と矢野が出会う高校として使われている旧厚岸潮見高校は外観だけなら見学できるのでそちらも是非行ってみてください♡
■『恋問海岸』
こちらの『恋問海岸(こいといかいがん)』は矢野と元カノである奈々、矢野と七美それぞれのデートシーンが撮影された場所です。
釧路駅からは少し離れていてバスで40分、車で30分程かかります。
名前も可愛いこの海岸はカップルにも人気なので釧路に訪れた際には是非立ち寄ってみてください♡
今回はどこに何しに誰と行こう

出典: snapmart.jp
北海道の魅力はまだまだたくさん。
是非自分の目で見て確かめてみてください♡