たまにくるリッチな気分

なんだか今日はリッチな食事がしたい気分。おうちで作れる豪華なレシピないかなぁ。
フルーツ×○○でステキmenuを作ろう

そんな時はフルーツ×食材で、美味しくて、写真映えする料理を作ってみましょう。
今回はパスタ・チーズ・サンドイッチ・サラダとフルーツを掛け合わせた絶品menuを8つご紹介します。
【フルーツ×パスタ】

最初に紹介するのはフルーツ×パスタの組み合わせです。
パスタはディナーに食べることも多いメニュー。ホームパーティや少し余裕のある休日に挑戦してみてはいかが?
フルーツトマトの冷製パスタ
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
パスタ(カッペリーニ使用)180~190g
にんにく 1片
たまねぎ 1/4個
ベーコン 20g
冷凍むきエビ 小3個
フルーツトマト(ミニトマトでも)15個
パセリ 適量
バジル葉 4枚
オリーブオイル 大さじ1
EVオリーブオイル 大さじ1
白ワインビネガー(リンゴ酢でも)大さじ1
塩麹 小さじ1
胡椒 適量
モッツァレラチーズ(お好みで)50g
アスパラ(お好みで)細4本
ツナのレモンクリームパスタ
材 料(1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
パスタ 1人分
ツナ缶 小1個
牛乳 200ml
レモン 1/2個
粉チーズ 大さじ1
バター 小さじ1
塩 2つまみ
黒コショウ 少々
【フルーツ×チーズ】

次はフルーツ×チーズの組み合わせをご紹介します。
お酒のおつまみに欠かせないチーズはフルーツとも相性が良いのだそう。特にクセがあまりないフレッシュチーズととてもマッチするんだとか。
ブッラータのフルーツサラダ
材 料(1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
ブッラータチーズ 70g
いちご 100g(3~4粒)
ぶどう 100g(10粒)
オリーブオイル 大さじ1
岩塩、ブラックペッパー 各適量
桃とマスカルポーネのパン・胡桃カンパーニュ
材 料(2~3人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
胡桃カンパーニュ・1㎝の厚さにカット 3枚
マスカルポーネチーズパン1枚に大さじ1づつ
国産白桃缶・水気を切るパン1枚に3切れ
ローズマリー・トスカナブルー1本
【フルーツ×サンドイッチ】

次にご紹介するのは、フルーツ×サンドイッチの組み合わせ。
晴れた日にピクニックで頬張るサンドイッチは格別です。フルーツのサンドイッチを食べながらのんびり過ごしてみて。
夏みかんと卵のバインミー
材 料(1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
スクランブルエッグ卵 1個分
キャベツ 1枚
塩コショウ 少々
油小さじ 1/2
夏みかん 2房
チリソース 大さじ1と1/2〜2
パン 1個
苺の桃色フルーツサンド
材 料(1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
いちご 大2個
食パン(6枚切)2枚
(A)プレーンヨーグルト(無糖)20cc
(A)生クリーム 20cc
(A)きび砂糖 小さじ1
クリームチーズ 20g
バルサミコ酢 小さじ1
プリザーブドレモン 1/16個
ドライクランベリー 大さじ1
赤ワイン…ミディアムかライトボディ 120cc
※きび砂糖 30g
※オールスパイス 少々
※シナモンパウダー 少々
※ジンジャーパウダー 少々
あらびき黒胡椒 少々
ドライパセリ 少々
【フルーツ×サラダ】

最後にご紹介するのはフルーツ×サラダの組み合わせです。
爽やかな朝のはじまりにフレッシュなサラダはいかが?時間がない方は、前日の夜に作り置きしておくのも手ですね。
蕪と柿のサラダ
材 料(3人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
蕪 1個
柿 1個
蕪の葉・茎 2本程度
マヨネーズ 小さじ1.5程度
フルーツミックスとアボカドとベーコンの白和え
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
冷凍フルーツミックス 30g
アボカド 1/2個
ベビーチーズ 30g
ブロックベーコン 50g
★木綿豆腐(絹ごし豆腐)100g
★薄口醤油 小さじ1
★お好みの甘味料 砂糖の甘さで小さじ1
★生クリーム 小さじ1
フルーツで贅沢しよう

フルーツは単体で食べても美味しいですが、何かと掛け合わせることによって、より美味しさがUPします。
見ても、食べても楽しくなるような数々のmenuを是非試してみてください♡