吉祥寺の美味しいスイーツのご提案。お洒落&テイクアウトsweetsを召し上がれ♡
お洒落なお店が沢山ある吉祥寺。今回の記事では、そんな吉祥寺のスイーツに注目してみました。お洒落なスイーツ・テイクアウトスイーツに分けて、8選をご紹介。見た目も美味しさも抜群なスイーツの中から、自分好みのスイーツを見つけてみてください♡
吉祥寺のスイーツをもっと知りたい!

出典: snapmart.jp
吉祥寺は、お洒落なお店が沢山あるからよく遊びに行く。
人気のカフェとかは、結構行ったけど、もっとスイーツが美味しいお店を知りたいな♡

出典: unsplash.com
そんな風に、吉祥寺のスイーツをもっと知りたいという方のために、
・お洒落なスイーツ
・テイクアウトスイーツ
に分けて8選をご紹介します。
見た目も味も抜群のスイーツの魅力をご覧あれ♡
▷写真映えしちゃうお洒落なスイーツ
■お花を使ったスイーツが可愛い|みずいろの花
お花を使ったスイーツや料理が楽しめるアトリエの『みずいろの花』。
食器や内装は、水色と白を基調としていて、とってもお洒落◎
お店のメニューは、2週間ごとに変わるとのこと。
2週間ごとに違ったお花のスイーツを食べられるのが嬉しいですね♡
【みずいろの花】
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺北町1-20-11
営業時間:金土日 12:00~17:00(16:30 L.O.)
月 12:00~17:00(16:00 L.O.)※不定期
定休日 :月・火・水・木(月曜日は不定期)
※2/24より完全予約制
【吉祥寺/西荻窪】お花と木に囲まれて。可愛いスイーツがあるこだわりカフェ3選|MERY [メリー]
吉祥寺と西荻窪にある可愛い3つのカフェをご紹介します。たくさんの花や木のぬくもりを感じられる「みずいろの花」「Kies(キーズ)」「cotito(コチト)」の3つのカフェです。どこも可愛くておいしいスイーツや料理を味わえます。あなたも西荻窪や吉祥寺に足を運んでみてください。
■季節のパフェのキラキラ感に惚れ惚れ|コマグラ カフェ
季節のパフェを食べたい方におすすめなのが『コマグラ カフェ』。
写真は、プラムとさくらんぼのパフェです。
可愛いサイズ感とキラキラ感に惚れ惚れしちゃいそう♡
落ち着いた雰囲気のカフェでゆっくりと季節のパフェを味わってみてください。
【コマグラ カフェ】
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-28 大住ビル3F
営業時間:10:00~18:00(22:30 L.O.)
モーニング(平日のみ) 10:00~11:30
定休日 :不定休
電話番号:0422-23-6450
■珈琲のお供にロールケーキはいかが?|NORIZ COFFEE
『NORIZ COFFEE』は少し吉祥寺から離れた武蔵境駅にあるカフェ。
自家焙煎コーヒーと焼き菓子を楽しめるお店なんです。
こだわりのコーヒーと一緒にロールケーキはいかが?
お店はナチュラルな内装で、とってもリラックスできそうです◎
【NORIZ COFFEE】
住所 :東京都武蔵野市境2-8-1
営業時間:10:00~19:00
定休日 :木曜、金曜
吉祥寺周辺で見つけた憩いの場所!フォトジェニックでこだわりのあるカフェ集|MERY [メリー]
吉祥寺に来てみたのはいいけどどのお店に入ろう?お店がたくさんあってどこに行けばいいか迷ってしまう。そんな経験をしたことはありませんか?こだわりのやコーヒー、フォトジェニックで美味しいスイーツやランチを楽しめるスポットを紹介します。写真を撮りながらカフェで楽しい時間を過ごしましょう。
■吉祥寺で台湾スイーツを|月和茶
吉祥寺で台湾フードを楽しめる『月和茶』。
こちらは、「金柑豆花」という台湾スイーツです。
鮮やかな彩りが素敵です。
スイーツを頼む前にお腹が空いていたら、ルーロー飯や小籠包、ビーフンなどの台湾フードも美味しいので、ぜひ食べてみてください。
【月和茶】
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-28 大住ビル2F
営業時間:平日 11:30~18:00(17:00 L.O.)
土日祝 11:30~19:00(18:00 L.O.)
定休日 :火曜日(祝日の場合は営業)
電話番号:0422-77-0554
※月によって営業時間は異なります。
土・日・祝などの夜の営業時間は月初めのお知らせをご確認下さい。
今キテる、台湾!日本で食べられる台湾料理のお店&台湾にあるお洒落なカフェ紹介|MERY [メリー]
今回は日本で台湾フードが食べられるお店と台湾にあるお洒落なカフェを紹介します。吉祥寺、大阪、五反田にある台湾料理のお店3店舗と、台湾にあるお洒落なカフェを2店舗取り上げました。薬膳料理を楽しめるお店や、台湾の朝食を食べられるお店など。どれも素敵なお店ばかりなのでぜひ行ってみてください。
▷テイクアウトスイーツもcheck♡
■キュートなトトロのシュークリーム|白髭のシュークリーム工房
世田谷区代田と吉祥寺にある『白髭のシュークリーム工房』。
人気のスイーツは、ジブリ公認の可愛らしいトトロのシュークリーム。
友人などに手土産として渡したら喜んでもらえそう♡
【白髭のシュークリーム工房】
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺南町2-7-5
営業時間:11:00~19:00
定休日 :火曜日(祝日の場合は翌日休み)
電話番号:0422-26-6550
これお持ち帰りでお願いします♡“おうちカフェ”をしたくなるスイーツに注目|MERY [メリー]
店頭で一目惚れをしたスイーツを「これお持ち帰りでお願いします。」って言ってみた。スイーツはカフェで頂くのも素敵なんだけど、たまにはお持ち帰りをして、おうちでゆったりと自分の時間を楽しんでみるのもおすすめですよ。この記事では、思わずお持ち帰りをしたくなる素敵なスイーツを紹介しています。
■パッケージが目を引くジェラート|HUSKY GELATO
ジェラートを食べたいという方におすすめなのが『HUSKY GELATO(ハスキージェラート)』。
ハスキー犬が描かれたパッケージがお洒落◎
ジェラートは、魚沼製造所から直送の旬のこだわり食材を使用しているとのこと。
友人達とのお家パーティーなどに持って行ったら喜んでもらえそうですね♡
【HUSKY GELATO(ハスキージェラート)吉祥寺店】
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1 東急百貨店吉祥寺店3F
営業時間:10:00~20:00
定休日 :元旦のみ休業
電話番号:0422-21-5111
溶けちゃう夏がやってくる!燃えるような暑さとはジェラートでGOODBYEしましょ|MERY [メリー]
暑い日に食べたいものといえば、冷た〜い「ジェラート」。今回は東京都内で楽しむことができるジェラート屋さん4店舗(吉祥寺、戸越、麻布十番、新宿)をご紹介します。パッケージのイラストがキュートなジェラートや、ミラノの老舗店舗の味のジェラート、コーンの見た目がキュートなジェラート、雑貨も一緒に見れちゃうジェラートまで。
■紅茶のソフトクリームはいかが?|カレルチャペック
紅茶とスイーツを楽しめる紅茶専門店の『カレルチャペック』。
写真は、お店一番人気スイーツの「別格濃厚ルフナ紅茶ソフトクリーム」。
キュートなカップのスリーブは持ち帰れるんだとか。
店内は、絵本の中に飛び込んだかのような空間になっています。
【カレルチャペック吉祥寺店 KAREL TEA LIBRARY】
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺本町2-17-5
営業時間:11:00~20:00
電話番号:0422-23-0488
オトナの休日の過ごし方?ホッと一息、“紅茶専門店”で本格的な味わいを楽しむ|MERY [メリー]
今日はお休み。ホッと一息つきたい気分。そんなアナタに“紅茶専門店”をお届け。紅茶を飲んで休日をまったり過ごすってなんだかオトナみたいじゃないですか?神楽坂『TheteeTokyo』、銀座『MARIAGE FRERES』、清澄白河『TEA POND』、下北沢『8 jours』、吉祥寺『カレルチャペック』でホッと一息♡
■お散歩のお供にタピオカミルクティーを|KIKICHA TOKYO
中華っぽい外装で台湾料理とスイーツを楽しめる『KIKICHA TOKYO』。
テイクアウトメニューとしておすすめなのが『美人タピオカミルクティー』。
開放感がある店内で飲むのも良いけれど、吉祥寺の街をお散歩しながら飲むのもいいかも♡
【KIKICHA TOKYO】
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-9 吉祥寺じぞうビル 1F
営業時間:11:00~19:00
定休日 :無休
電話番号:0422-26-6457
“一人Cafe”が気軽にできちゃう?ここならゆっくり過ごせる吉祥寺のお店4選|MERY [メリー]
一人の時間を大事にしているあなたへ。ごはんを食べるときに、どこに行けばいいか悩みませんか。今回は店内が落ち着く、吉祥寺の癒しカフェをご紹介します。古道具屋さんの和食カフェから、本場から仕入れた台湾茶のカフェまで、一人でもカフェ巡りを楽しめます。
吉祥寺のスイーツに惚れ惚れ♡

出典: unsplash.com
いかがでしたか?
吉祥寺に遊びに行くときは、今回ご紹介したスイーツをぜひ召し上がってみてください♡