えっ、本当の恋って結局なに?

小学生の頃は、なんとなくでも気になる男の子ができたし、自然に好きって気持ちが湧いていた。
でも、大人になった今はどうだろう…?

好きだな〜って思ったけど、色々な経験をしたからこそ、友達として良いなって思っていただけなのかなと感じたり。
今回は、これが恋なのか考えたい5つの判断基準をご紹介します♡
1:ちょっとした時に心の隅に浮かぶか

恋をした時の変化として、ちょっとした時に相手のことをふと思い出すこと。
美味しいものを食べた時や、SNSでロマンチックな風景の写真を見かけた時に、あの人と一緒に行ってみたいなとかこれはあの人も好きかな?とか、ミュニケーションを取っていない時にも自分と同じ感覚を共有したくなったら、彼のことが気になっているサインかも◎

なかなか忙しくて会えない時に、また会いたいな…って思ったり、今何しているんだろう?って夜の遅い時間に思ったり。
彼に対して特別な感情がなければ、そんなに気にする機会も少ないかもしれません。
2:相手のことが必要以上に心配になるか

好きになったら、相手のちょっとした変化にも気づきやすくなるもの。
たとえば、彼がちょっと寝不足、少し具合が悪そう、仕事を頑張りすぎていて疲れていないか心配、など、気になる彼の様子がおかしかった時に、それが必要以上に心配になったら、気になっているサインかも。

遠目から見て、何もしてあげられないことにもどかしさを感じたら、それはあなたが彼に何か優しく接したいと思っているからだと思います。
上手に距離を詰めて、仲良くなりたいですよね。
:距離を詰めたいと思ったら

彼の目に留まりたいと思ったら、まずは彼について知ることや、自分磨きから始めてみて。
少しずつ会話をする頻度を増やしたり、相手のことを気遣う姿勢を見せることで距離を縮められるかも。
好きな人と付き合いたいんです!「本命」の彼が私の彼氏になってもらうためにするコト|MERY [メリー]
好きな人と付き合いたい。でもどうすれば彼に自分のことを好きになってもらえるのかって、難しいですよね。あなたの魅力を磨いて上手にアピールしたら、もしかしたら彼が振り向いてくれるかも!今回は好きな人と付き合いたい、そんなあなたの恋愛を成就させる極意を伝授します。
出典mery.jp
3:他の人と付き合ってる想像をしたら嫌か

もし、気になっている彼が異性と仲良くしている様子を見た時に、ちょっとモヤッとしたり、他の女の子の影を感じて嫌だなって思ったら、それは相手に対してヤキモチの感情を抱いている証拠かも。

さらにいえば、もし彼が他の女の子と付き合った想像をした時に、嫌だなって思ったら、彼と両思いになりたいからという自分の気持ちの表れかもしれません。
ただの男友達だったら、その男の子の幸せを祝福できるけど、そう思わない場合はあなたに別の感情があるからだと思います。
4:二人きりの時に緊張するか

付き合う前の好きかどうかをお互いに確かめるデートや、デートじゃなくても二人で会う機会ができた時に、緊張するかどうかも自分の気持ちを確かめたい時のポイント。
相手のことを意識するあまりに緊張しているのかもしれません。
:会話に困ったら

もし変に意識をしすぎて緊張してしまったら、こちらの記事を参考にしてみて♡
会話上手になれるポイントが分かるかもしれませんね!
70%がデートの会話に困った経験があるみたい。好きな人の前で上手に話すコツ♡|MERY [メリー]
他の男の子と話す時は緊張しないのに、彼の前だと意識し過ぎて上手く話せない…。そんな女の子のお悩みを解決するために、好きな人の前で上手に話すコツを伝授しちゃいます!実は、MERYでのアンケート調査によると、70%の人がデートでの会話に困った経験があるみたい。コツを掴んで、もっと彼とのトークを楽しみましょ♡
出典mery.jp
5:彼から連絡がきた時に嬉しくなるか

もし彼から連絡がきた時に、ドキッとしてなんだか心があたたかく嬉しい気持ちになったら、それはあなたが彼を好意的に思っているからかも。

それが必要な連絡事項じゃなく何の気なしに送られてきた内容で、めんどくささを感じなければ、あなたはメールのやり取りをして彼のことを知りたいと思っているのかも。
:LINEの上手なやり取り

LINEでのやり取りのポイントは、会話の終わらせ方も重要。
ダラダラと続けてしまっては、次に会うまでの話題もなくなってしまいますし、「もう少し話していたかったな…」って名残惜しさを感じさせるためにも、上手に好印象を与えてみて。
LINEの終わらせ方が分からない問題とバイバイ。好印象を与えて大好きな彼の心を射止めて|MERY [メリー]
大好きな彼とのLINEのやりとりはとっても楽しい。だけど、やってくるそろそろ終わりの時間。またLINEのやりとりがしたいと思ってくれるような終わらせ方が知りたいな。そんな風に思っている方のために、今回は、彼が出す終わらせたいサインや好印象を与えられる終わらせ方、気をつけるべき終わらせ方を紹介していきます。
出典mery.jp