ストーリーズと投稿が同じ写真だと微妙?差別化して360℃お洒落インスタの座をGET♡
お洒落なカフェやディズニーなどのテーマパークで撮影した写真やコスメやお洋服などの置き画をストーリーズに載せたあと、そのままフィード投稿してしまうのは微妙かも。今回は、カフェ編・自撮り編・置き画編の3つのカテゴリに分けて、ストーリーズと投稿の写真を差別化する撮影方法や加工方法をご紹介します。
ストーリーズの写真をそのまま投稿…?

出典: unsplash.com
カフェやテーマパークで、パシャパシャっと撮った写真、ストーリーズに載せたあと、そのまま同じ写真をフィード投稿してしまうのはなんだかつまらないかも。
せっかくなら、違う写真を投稿して周りからのお洒落認定を得ませんか?
■差別化を図って、もっとお洒落なインスタに!

出典: unsplash.com
今回は、ストーリーズと投稿の写真を差別化するために、カフェ編・自撮り編・置き画編の3つのカテゴリに分けて写真の撮り方や加工方法をご紹介します。
いつ見てもお洒落で憧れられちゃうインスタグラムを目指しましょう♡
□カフェ編
■例えば|ストーリーズは外観や内装
例えば、お洒落で可愛いカフェを訪れた時。
ストーリーズには外観や内装の写真をアップしてみましょう。
お洒落なカフェは、提供するメニューだけでなく外観や内装にまでこだわっているお店が多いはず。
まずは素敵な看板を探すところから始めてみましょう。
素敵な外観を写真に収めたあとは店内へ。
カフェの食べ物の写真を投稿する予定なら、ストーリーズではもっと引いたアングルで内装まで写るように撮影してみましょう。
友達にお願いして写真を撮ってもらえば、今日のファッションも一緒に記録することができますね。
■例えば|投稿は食べ物
そして投稿では、インスタ映え抜群な可愛いフードをアップ♡
小物も上手に活用すれば、ぐっとお洒落な写真に仕上がりそうです。
同じカフェでも外観・内装・食べ物を分けて載せれば、見ている人が飽きないインスタグラムになるはず。
■+α 紹介したカフェはこちら
「カフェ編」でご紹介したのは、原宿にあるトゥンカロン専門店『MUUN SEOUL(ムーンソウル)』。
ボリューム感のあるキュートなマカロンやドリンクが可愛すぎるとインスタグラムで話題なんです♡
●店舗情報
住所:東京都渋谷区神宮前3-27-15 FLAG1階
営業時間:12:00~19:00
□自撮り編
■例えば|ストーリーズはエフェクトで楽しげに
続いては自撮り編。自分一人の写真や友達とのツーショットをアップするときも、ストーリーズと投稿で差別化をしてみましょう。
例えば、ストーリーズではインスタグラムのエフェクト機能を使うと、楽しげな写真や動画を撮影できそうです。
可愛いエフェクトはもちろん、ユニークなエフェクトもたくさんあるのでぜひチェックしてみて。
■例えば|投稿は鏡越しでお洒落に
そして投稿では、鏡越しに撮影したミラーフォトをアップするのがお洒落。
お洒落なカフェはもちろん、テーマパークなどにも素敵な鏡が置いてあることが多いので探してみて。
下の記事で、お洒落さんのミラーフォトテクニックをお勉強してみましょう!
おしゃれさんがやっているアレ。実は私も鏡を使ってniceな写真を撮りたいんデス|MERY [メリー]
おしゃれな人のインスタを見ていると、鏡越しに撮っている写真を目にすることはありませんか?鏡で撮る写真ってなんだかおしゃれで憧れちゃいますよね。今回はそんな鏡越しの素敵な写真をご紹介。ファッションアイテムの一部分を写す撮り方、全体を写す撮り方、お友達との写真など見応え抜群◎ぜひおしゃれさんのマネっこしてみましょ。
■+α インスタエフェクトがキテる!
先ほどちらりとご紹介したインスタのエフェクト機能。
これまではもともと入っているエフェクトしか使うことができませんでしたが、最近自分で好きなエフェクトを探して追加することができるようになり、ますます利用する人が増えているんです。
既存のエフェクトの右端にある「エフェクトをチェック」というところからエフェクトギャラリーに飛べば、好きなエフェクトを追加することができます。
可愛いエフェクトを探してみましょう!
□置き画編
■例えば|ストーリーズは加工付きで
最後にご紹介するのは置き画。新しいコスメやお洋服を買ったときは、可愛く並べて撮影したくなりますよね。
そんなときは、加工の有無でストーリーズと投稿を差別化するのがいいかもしれません。
ストーリーズでは、こんな風に文字入れをして加工してみましょう。
文字入れすることで見ている人にわかりやすく情報を伝えることもできます。
文字だけでなく、絵文字などで可愛らしい雰囲気に仕上げるのもおすすめ。
よりガーリーな雰囲気になりますね。
ストーリーズのお洒落な加工方法は、下の記事も合わせてチェックしてみて。
ストーリーの一瞬をお洒落に印象づけて。マネしたくなる、Instagramの加工方法|MERY [メリー]
毎日どんどん流れてくるインスタグラムのストーリー。タップしたその一瞬、お洒落な画像だったら思わず指を止めてしまいますよね。今回はそんなストーリーでの工夫した画像作りについてお洒落なアカウント(@1m_loveletterさん、@movel.jpさん、@h_a_r_u.gramさん)を通してご紹介。めざせ加工マスター!
■例えば|投稿はシンプルに
ストーリーズでは加工したものを載せて、投稿では統一感を意識したシンプルな写真をアップするのもいいかも。
バッグの中身を綺麗に並べて写真を撮ってみましょう。色に統一感があると、お洒落度がぐっと上がりますよ。
■+α こんなものを物撮りしたい♡
¥5,500
agnes b.
ブランドロゴと色使いが印象的なキーホルダー。ブランドロゴが入ったプレートの背面は、アニエスベーのアイコンでもあるボーダー柄になっています。
¥770
ETUDE HOUSE
パケ買い必至の可愛いコスメも、買えばきっと写真に収めたくなるはず。アイスのように可愛い見た目のこちらのコスメは、みずみずしいつけ心地のウォータージェルティントです。
インスタいつもお洒落だね、をいただき♡

出典: unsplash.com
ストーリーズと投稿の写真を差別化すれば、見ている人を飽きさせないお洒落なインスタグラムになりそうです。
「いつ見てもインスタお洒落だね」って言わせてみせます♡