ちょこっと凝ったハーフアップで、周りと差をつけよう。アレンジをいくつかcheck
lilychildlilychild
お気に入り

ちょこっと凝ったハーフアップで、周りと差をつけよう。アレンジをいくつかcheck

ヘアアレンジを変えるだけで、雰囲気ってかなり変わる。いろんなヘアアレンジに挑戦してきて、そのなかでも「ハーフアップ」のアレンジが好きという人は多いと思います。そんなハーフアップもちょこっと凝ったアレンジをプラスすることで、周りと差をつけられるはず。今回はアレンジをいくつか紹介します。

更新 2020.04.30 公開日 2020.04.30
目次 もっと見る

ヘアスタイルで差をつけたい

ヘアスタイルで人の印象ってかなり左右される。
いつも下ろしている人がアップヘアにすると、まるで別人のようなイメチェンを狙えますよね。

そんなヘアスタイルで他の人と差をつけたいと思っている人は多いかも。
今までいろんなヘアアレンジに挑戦してきて、そのなかでも「ハーフアップ」が好きという人は多いと思います。

ハーフアップで印象チェンジを狙いたいですよね。

ちょっと凝ったハーフアップにTRY

ハーフアップもちょこっと凝った工夫を取り入れることで雰囲気がかなり変わります!
まずはちょこっと凝ったハーフアップをいくつか見ていきましょう。

最初はこちら。
ハーフアップ部分をねじり、周りの毛をほぐすことでルーズな雰囲気を演出。
キリッとしたハーフアップもいいけど、ちょっとゆるっとした感じで抜け感を出すのもお洒落ですね。

続いてはこちら。
ハーフアップ部分を三つ編みし、周りにヘアアクセサリーをON。
アクセがキラキラと輝いて、後ろ姿の存在感をUP。

正面のお洒落も大事だけど、後ろも抜かりないお洒落ができるってとっても素敵ですね。

続いてはこちら。
緩めの三つ編みでハーフアップを作り、バレッタでアクセントをON。
ヘアアクセサリーを使用することで、普段のハーフアップもかなり雰囲気が変わりますよね。

お団子のハーフアップもとっても可愛い♡
ちょこんとしたお団子を作って、あどけない雰囲気を演出したいという人におすすめです。

結び目が見えないように、お団子の周りを髪の毛でキュッと結わうのもgood。

動画を見ながら練習しよう!

それでは実際にアレンジを動画で見て、練習してみましょう!
まずはこちら。
基本的なハーフアップの作り方を紹介しています。
ハーフアップの分け取り方で印象がかなり変わるので、まずはこちらを練習してみて。

続いてはこちら。
くるりんぱをプラスして、ゆるっとしたルーズなハーフアップに。
こちらのハーフアップはどんな長さの髪でも応用できるのが嬉しい♡
大人可愛い感じを出したい人におすすめです。

続いてはこちら。
ねじってくるりんぱをプラスするだけで、かなり凝ったハーフアップに大変身。
周りの毛を丁寧にほぐすことで、絶妙なルーズ感を演出できます。

フィッシュボーンをハーフアップにして、他の人には負けない個性を演出。
こなれたハーフアップをしたいけど、誰とも被りたくない!
そんなときにこちらのハーフアップが活躍しそうです。

最後はこちら。
ふわっとしたお団子ハーフアップで、可愛さをたっぷり演出。
周りの毛もふわっと巻くことで、絶妙なゆる感を醸し出せますね。

こなれ感はハーフアップで手に入れて

ハーフアップにもいろんな種類がある。
ちょっとした工夫を取り入れることで、かなり雰囲気が変わりますね。

いろんなハーフアップに挑戦して、こなれ感をゲットしてみましょ♡

spacer

RELATED