バレンタイン、味が不安なら見た目で勝負。倍可愛く魅せる友チョコラッピング術
この記事では、友チョコのラッピング方法をご紹介します。クッキーには透明な袋とリボン、ロリポップにはカラフルなカップとスティックなど、お菓子別にラッピング方法をまとめました。倍可愛く見せてくれるようなラッピングで、素敵なバレンタインにしましょう~!
女子力が試される、VALENTINE’S DAY!

出典: unsplash.com
バレンタインデー、それは女子力が試される日でもある。
甘いモノに囲まれて幸せだけど、お菓子作りが苦手な私は少し苦労する時季でもあるのです。
■味が不安なら、見た目で勝負しよ?

出典: snapmart.jp
そんな味やお菓子作りに不安のある人へ。
ラッピングに力を入れれば、倍可愛くて美味しそうに見せてくれるはず。
友チョコのラッピングをご紹介していきます。
クッキー|透明な袋とリボン

出典: snapmart.jp
バレンタインの手作りお菓子の定番、クッキー。
透明な袋で渡す人が多いかと思いますが、さらにリボンをプラスしてみて。
お店で販売しているかのような可愛いラッピングが完成します。
■シンプルで可愛いラッピングに
ロリポップ|カラフルカップ

楽天レシピ:「バレンタイン【ロリポップ・2種】子供味&大人味!?」より
可愛い見た目で、パーティーなどでも大活躍のロリポップ。
バレンタイン用として配るなら、カラフルなカップにいれたりと可愛くラッピングしてみて。
貰った方も持ち運びしやすくて◎
■パーティー風なラッピングを
チョコバー|透明な袋とタイ

楽天レシピ:「バレンタインに!材料5つで簡単サクサクチョコバー」より
ザクザクのチョコバーは、ナッツやクランチなど好きなモノを入れるだけで簡単に作ることができるお菓子の1つ。
ラッピング次第で、もっと特別感を演出することができますよ。
■ゴールドタイで高級感漂わす
チーズケーキ|ワックスペーパー

楽天レシピ:「バレンタインにホワイトチョコチーズケーキ」より
バレンタインといえばチョコレートですが、あえてチョコレートでないスイーツに挑戦してみるのも良いかもしれません…!
人気のスイーツ、チーズケーキ。
可愛いワックスペーパーでラッピングすることをオススメします。
■お洒落なワックスペーパーもあるよ
焼き菓子類|可愛いモチーフのピック

楽天レシピ:「半生ガトーショコラで簡単本格バレンタイン☆材料4個」より
ガトーショコラやマフィンなどの焼き菓子類も、友チョコの定番メニュー。
今年は、ハートのピックを刺して可愛さを格上げ。
刺すだけなので簡単にデコレーションできます。
■ハートピックでポップに可愛く
タッパ派|入れる箱にこだわりを持って

楽天レシピ:「カップチョコ☆バレンタインに♪」より
あまりにも多いから、小分けの袋は使わずにそのまま渡す派の人。
ラッピングでなくても、お菓子が入っている箱が可愛いだけで、なぜかお菓子までも美味しく可愛く見せることができるかも。
¥1,256
形まで可愛くこだわりが詰まったダスティピンクカラーのペーパーナプキンです。
ペーパーナプキンをタッパや箱の中に敷くだけでも、ラッピングになります。
倍可愛く魅せるラッピングを習得せよ♡

出典: snapmart.jp
バレンタインで実践したいラッピング方法をご紹介しました。
ラッピング次第で、あなたの友チョコのクオリティが更に格上げされるはず。
ぜひ参考にしてみてくださいね!