ごめんなさい、タイプじゃないの。興味のない男性からアタックされた時マニュアル
「好き」だと告白されたけど、恋愛対象として見ていない男性だったから断り方に困ってしまったなんていうことも。そこで今回は、そんな人のために興味がない男性からアタックされた時のマニュアルを紹介。自分の言動を一度見直したり、告白前のアプローチの上手なかわし方、相手を傷つけない告白の断り方などをまとめました。
気持ちは嬉しいけど、なんか違うの

出典: snapmart.jp
知り合いの男性に「好き」だと告白されたけど、正直、恋愛対象として見てなかったからびっくり。
今、彼氏がいるわけでもないし、好きな人もいないけど彼と付き合うのは違うかな…と、ちょっと贅沢な悩みが。
こういう時ってどうしたらいいんだろう。

出典: snapmart.jp
そこで今回は、興味のない男性からアタックされた時のマニュアルを紹介。
アプローチしてくれた彼をなるべく傷つけずに、かわしたり断る方法をチェックしましょう。
まずは、自分のことを見直してみよう
■思わせぶりな態度を取っていない?

出典: snapmart.jp
“好意があるような素振りをしてないのに、どうしてだろう?”と思ったら、まずは自分の言動を一度見直すことも大事。
もしかしたら、無意識に彼に思わせぶりな態度を取っていたなんてことも。

出典: snapmart.jp
少しボディタッチが多かったりしないかな?
無意識に相手が望むような言動をしていないかな?
と、自分の普段の接し方を見直すだけで変わってくるかも◎
■態度を曖昧にしてない?

出典: unsplash.com
自分に好意がある素振りがあったとき、それに対する態度を曖昧にしていたなんてことはありませんか?
そんな曖昧な態度に対して男性は“もしかしたら、いつか自分に好意を持ってくれるかも”と前向きに捉えてしまう可能性も。

出典: snapmart.jp
ハッキリと「興味がない」と伝えるのは心苦しいかもしれないけど、曖昧な態度も彼に失礼になるかも。
ハッキリと意思表示することが大切です。
アプローチの上手なかわし方をチェック▽
■01|食事は二人じゃなくて複数人で

出典: snapmart.jp
告白をされるのは困るから、できればアプローチを上手にかわしたいなと思う人は、二人きりで食事に行かないようにするのがgood。
食事に誘われた時は、二人きりじゃなくて複数人で行くことを提案しましょう。
■02|予定を先延ばしにする

出典: unsplash.com
会う予定を催促された時は「会いたくなったら連絡するね」と予定を先延ばしにしてみて。
ハッキリと断りづらい時におすすめです◎
■03|LINEの返信をあえて遅くする
相手を傷つけない断り方もチェック▽
■「今の関係を壊したくないの」

出典: snapmart.jp
告白をされた後に、彼を傷つけない断り方もチェックしておきましょう。
友達関係として今後も仲良くしていきたいと思った相手なら「今の関係を壊したくない」と、今後も友人として仲良くしたいことを伝えつつ、断るのがいいかも。
■「好きな人がいるから」
ハッキリと断るのが苦手な場合は「好きな人がいるから」と断るのがいいかも。
好きな人がいると知ったら、相手も諦めやすくなるのでおすすめです◎
■「今は誰とも付き合う気がないの」

出典: unsplash.com
仕事や趣味などを充実させて、恋愛は二の次と思っている人は「今は誰とも付き合う気がない」と断るのがおすすめ。
今、自分が恋愛に興味がないということを伝えることができるので、アプローチも減るはず。
■「恋愛対象として見ていなかった」

出典: snapmart.jp
意外な相手から告白をされた時は「恋愛対象として見ていなかった」とハッキリと断るのも大事。
やんわりと断るだけでは“もしかしたらチャンスがあるのかも”と思われてしまうかもしれないので、ここは心を鬼にしてキッパリと断りましょう。
■+α 感謝の気持ちも添えるとgood

出典: www.pexels.com
興味のない男性からのアプローチでも、やっぱり好意を持ってくれたのは嬉しいことですよね。
告白された時は、断る前に感謝の気持ちを添えることも忘れないようにして、相手が告白したことを後悔しないようにしましょう。
アプローチしてくれた彼を傷つけずにね
好意を持ってくれた気持ちは嬉しいけど、異性として意識していない相手からのアプローチは対応が難しいですよね。
アプローチしてくれた彼を傷つけないためにも、自分から断る勇気を振り絞ってみて。