告白の返事の仕方に慣れていなくって…
告白の返事って、告白をするくらいとっても重要。
簡単にYES!とは言えないし、キッパリNO!と言うのも相手に失礼になることも。
キチンとした告白の返事の仕方を身につけたいな♡
PATTERN1:告白した
返事待ち時に頻繁に連絡・催促はNG!

頻繁に連絡をすることは避けたほうがいいかも。
友達の関係から、女性として意識するようになるので、ここでしつこく連絡してしまうと、相手の気持ちが離れてしまうかも。
告白をして気持ちが高まるけど、ここはガマンして待ちましょう!
また、返事を催促するのもあまりよくない例のひとつ。
基本は一週間待ってみましょう。
特に「ちょっと考えさせて」、「返事を待って欲しい」などと言われたなら、最悪でも1ヶ月は気長に待ちましょう。
返事がないのはなぜ?

落ち着いて考えたいという気持ちがあるのかも。
友達や職場の人として関係が長かった場合は、異性として意識することを想像していなかったかも。
冷静になって自分の気持ちと向き合ってくれていて、お付き合いを真剣に考えてくれている可能性が♡
関係性を崩したくないから悩んでいる期間なのかも。
一度付き合って順調にいけばいいけど、上手くいかなかった場合は破局。
友達としてこれからも一緒にいたいという気持ちが彼には大きいのかもしれませんね。

あなたが大切な存在だからこそ、相手を傷つけたくないという気持ちなのかも。
それは、好意を持たれているけど、恋愛ではなく「親愛」であるというケース。
これがあなたの告白によって恋人の関係になりたい!という決心が固まれば、良い返事が返ってきそう♡
返事を待つ期間、どうする?
返事を待つ時は、いつも通りの態度で接してみて。
好きという気持ちを全面にアピールすると、気恥ずかしさや気まずさを感じて、相手も引いてしまうことが。
あえて告白後もいつも通り振る舞って、良い印象を与えましょう♡

告白後、連絡を取り合う時は、今までと同じ頻度でさりげなく自分をアピールしてみましょう。
例えば、自分の話だけでなく、相手の話を聞いてみるなどして、自然にアピールすることが大事◎

待っている間に自分磨きしてみては?
次に会った時に自分が可愛くなっていれば、前向きな返事の後押しにもなるかも。
どんな人が好きなのか、相手の理想にさらに近づいてみるのも◎
脱・自己満ジブン磨き。変化に気付いてもらえた、片思いgirlの自分磨きとは?|MERY [メリー]
『片思いを叶えるには、自分磨きが大切』とよく言いますが、自己満足の自分磨きじゃ意味がないかもしれません。「お、こういう一面もあるんだ」と好きな人に思ってもらえることがとっても大事なのです。今回は片思いを叶える自分磨きのコツを伝授します。好きな人を振り向かせる上手な自分磨きを。
出典mery.jp
PATTERN2:告白された
告白された時の返事、直接or電話?

直接返事をすれば、ちょっぴり恥ずかしいけど、自分の気持ちを素直に伝えることができます。
彼が勇気を出して直接告白してくれたのなら、あなたも誠実な気持ちを直接伝えてみるのもいいかもしれません♡

それでも恥ずかしい!変な顔してないか気になる…。という人は電話でもOK。
もし電話で返事をするなら、言葉遣いや声のトーンに気を付けて。
自分の気持ちをストレートに伝えましょ。
返事を伝えた後は、付き合って初めてのデートの日程もここで決めたいですね♡
OKなら:笑顔で「好き」と伝えて
「お願いします」だけの一言だとそっけないかも。
あなたの返事がOKな場合は、笑顔で「私も○○くんのこと好きっ」「私もずっと好きでした♡」など、「好き」という言葉を添えて返事をしてみて。

また、告白してくれたことに対して、「すっごく嬉しい!」など今の気分も加えると、彼も嬉しい気持ちになりますよ。
あまり長い言葉を選ばず、シンプルに伝えてみて。
NGなら:ワンクッションの言葉を添えて

大前提として、告白の返事をしないのはマナー違反。
相手も勇気を出して告白をしてくれたのだから、好きという気持ちがないとしても、返事はするようにしましょう。

NGの場合は、まず「ごめんなさい」を伝える前に、「気持ちを伝えてくれてありがとう」、「告白、とっても嬉しかったよ」などと感謝の言葉を伝えてあげましょう。
その言葉があっただけでも、相手も安心するはず!
また、ごめんなさいの前に「気持ちは嬉しいんだけど…」という言葉でワンクッション置くことで、優しく伝えることができます。
告白に失敗するとショックを受ける人も多くいるので、配慮が必要です。
告白の返事は慎重に♡

OKな時もNGな時も、告白の返事は慎重に♡
本番前に練習してみるのもいいかも。
白黒ハッキリさせたい。返事が欲しい私と、返事をくれない彼の恋に決着をつける方法|MERY [メリー]
勇気を振り絞って告白をしたのに、なぜか返事を貰えなかったという人はいませんか?悲しいのと悔しいのがごったになって、もどかしい気持ちになりますよね。なかなか返事をくれない曲者な彼から返事をもらうには、確信をついた逃げ場のないことを言うのが効果的。彼が返事をくれない理由なども考えながらご紹介していこうと思います!
出典mery.jp