「デート 場所決め」で検索して数時間…
彼とのデートが決まって数日。
デートの場所って彼に決めてもらうべきかな?とか、どこへ行くのが無難なんだろう?とか悩みますよね。
今回は、付き合う前と後で、カップルさんそれぞれのお悩みを解決したり、おすすめのスポットを紹介します。
パターン1:ドキドキの付き合う前
デート場所って彼と私どっちが決める?

まずは、付き合う前の恋人未満の関係でのデートの場合。デートの場所を彼が提案してくれる場合もあると思います。
ポイントは、「一緒に」決めること。
任せっきりにしたり、わがままを言うのではなく、話し合って決めると◎
最初は長時間デートは避けるのが賢明かも

デート場所を決める時、1日デートなどの長時間のデートは避けた方がいいかも。初回はご飯だけとかにして、だんだんと一緒の時間を長くしていくのが良さそう♡
回数を重ねることで、「また会いたい」と思わせて。
付き合う前のおすすめデートスポットはココ!

付き合う前に男性が好きな人とデートで行きたいのはどこなんだろう?
マイナビウーマンのアンケートを参考にしてみると…。食事デートに続き、遊園地や水族館も挙がっていますね。
Q.好きな人との初デートで行きたいところはどこですか?
出典 woman.mynavi.jp
第1位 レストラン・カフェ(20.0%)
第2位 遊園地・テーマパーク(18.9%)
第3位 水族館(16.3%)
第4位 映画館(12.6%)
(※2)有効回答数380件。単数回答式、5位以下省略・その他除く
*1|まずは無難に食事デートへ*

一発目のデートでおすすめなのは食事デートです。
相手の話をゆっくり聞くことができるからです♡
その際に、相手の苦手なものや好きな食べものを知っておくと、次にお店を探す時に役立つので聞いてみて。
お酒を飲む際は、乾杯ドリンクくらいにセーブするのが良さそう。(※お酒は二十歳になってから)
*2|高校生にもおすすめな遊園地*

先ほど、長時間デートは避けた方がいいとお伝えしましたが、遊園地デートは別!
並んでいる間に会話が続くかとか、気遣いができるかとか、長時間ならではの見極めポイントがあります。
放課後デートになりがちな高校生は、休日1日を使ってデートしてみて♡付き合ったらこういうデートが増えるという予行練習になるはずです。
*3|実は付き合う前デートにおすすめな水族館*

ロマンチックな雰囲気で恋を加速させる水族館もおすすめ。屋内にあるので、天候が悪くてもデートできます!
イルカのショーがあったり、ラッコやアシカをはじめ、海の動物などと触れ合える場所があったり、楽しい時間を共有しやすいです♡
*4|暗がりでドキドキな映画やプラネタリウム*

2回目デートや夜のみのデートにおすすめなのが、映画やプラネタリウム。暗い場所はドキドキ感がUP!より相手を意識できちゃいます。
食事デートとは違い、横顔を見せることが増えるので、横顔が綺麗に見えるメイクにしたり、距離が近くなるのでほのかに香水を香らせてみるとgood。
なぜ水族館デートが恋を加速させるの?デートの前に知っておきたい服装やプランetc|MERY [メリー]
天候に関係なく楽しめたり、薄暗い空間でロマンチックな雰囲気を楽しめたりできる水族館。今回は、そんな水族館でのデートで恋を加速させるために、デート前に知っておきたい服装やプランを紹介します。薄暗い室内だからこそ注意しておきたい服装のポイントや、付き合う前・カップルそれぞれのプランの立て方を学んでデートに備えて♡
出典mery.jp
パターン2:マンネリ化してきたカップルさん
デート場所はまず「したいこと」を決める!

続いてはカップルさん向けのデート場所の決め方。
付き合ってからのデート場所は、まずお互いの「したいこと」で決めるのが良さそう。
好きなアーティストのライブに行ったり、お買い物をしにアウトレットに行ったり。したいことを先に決めることで、スムーズにデートの予定を立てることができそう!
マンネリ化しないように前と違う場所へ

カップルさんがデート場所を決める時に悩ましいのは、マンネリ化ですよね。“前に行ったことがある”場所だとだんだん新鮮味がなくなってくるかも。
前と違う場所へ行くのも一つの手。
もし、ネタが尽きてしまったら、同じ場所でも違うアプローチでデートしに行くのも良さそうです♡
カップルにおすすめのデートスポットはココ!
カップルさんは「恋人と一緒だから」もっと楽しくなるデートスポットに行くといいのかも。
付き合う前と比べて、食べ物をシェアする食べ歩きや、お揃いのものを作る場所も人気です。そんなカップルさんにおすすめなデートスポットを紹介します。
*1|ドライブデートしてからの日帰り温泉*

旅行をする時、飛行機や新幹線を使った遠出も楽しいですが、ドライブデートも楽しいと思います。
草津温泉や箱根温泉などへ日帰りで行き、温泉でまったりするデートはいかがですか?
お仕事などで疲れた彼を癒やすきっかけになるかも♡
*2|鎌倉や川越などの食べ歩きスポット*

続いて、定番なのは食べ歩き。
いろいろな食べ物を半分こできるのはカップルの特権かも。
鎌倉・小町通りでは、市の条例により歩きながらの飲食が制限されているようなのですが、購入したお店のそばで食べることができたり、観光を含めたデートができるので、おすすめのスポットなんです♡
*3|ペアリングなどが作れるお店*

食べ歩き以外では、お揃いのものを作れるお店に行くのもおすすめなんです!
ペアリングやペアネックレスってプレゼントするイメージがあるかもしれませんが、一緒に作ることで、世界に一つだけのオリジナルのアイテムに。カップルならではの特別感を味わうことができます。
*4|花火大会やイルミネーションなどの季節もの*

季節のイベントはカップルで行くとより楽しめますよね。
花火大会やイルミネーションなどは、毎年同じところへ行っても、その都度新鮮かも。
何年も同じイベントに一緒に行けるって嬉しいですよね。
「次のデートはどこに行こう」お悩みカップルさんに贈るデートSPOTの探し方|MERY [メリー]
次のデートではどこに行くか悩んでいるカップルさんに贈る、デートスポットの探し方。毎回彼とのデートは同じ場所でマンネリになりつつある人必見!用意する物はお互いのアルバム。彼や自分の思い出の場所巡りや彼のタイプで行く場所を決めてみたりなど。最近話題の泊まれる本屋などもご紹介します。楽しいデートスポットを探してみませんか?
出典mery.jp
今度のデートはどこへ行こうかな?

デート前に困るデートの場所決め。
付き合う前の人とカップルさんとではそれぞれ違う悩みがあるからこそ、おすすめしたい場所も変わるんです♡
大好きな人と一緒に行く場所なら、きっとどこへ行っても楽しく素敵な時間を過ごせるはず。次のデートの場所に困ったら、参考にしてみてくださいね。