お洒落さんの代表カラー“紫”

紫を上手に使いこなしている人は、お洒落なイメージがありませんか?
今回は、そんな紫を使ったメイクをご紹介します。
うまく使って大人顔を目指しましょ~!
様々なパーツに紫をプラスワン
アイシャドウでプラス
こちらは、目尻に控えめに紫を取り入れたアイメイクです。
派手すぎないので、いつものメイクにプラスして取り入れたい!
全体に紫を取り入れたこちらのアイメイク。
大人っぽく洗練された印象を受けます。
他のパーツを控えめにして全体でバランスを取ってみて。
こちらは、上下でアイシャドウの色を変えたアイメイクです。
下まぶたの目尻に入った紫で全体が締まっているように感じます。
▽こんなアイテムを使ってみては?
デザイニングインプレッションアイズ パープル系
¥3,399
塗る場所が一目で分かるので、慣れていない人も簡単に使うことができます。
色んな色が入っているので、これ一つでアイメイクが完成しますよ。
イルミクチュールシャドウ プラネタリウム
¥909
紫だけの単色シャドウが欲しいという人にオススメです。
肌の透明感をアップしてくれそう。
アイラインでプラス
アイシャドウだけでなく、アイラインに紫を取り入れたアイメイクもオススメです。
ブラックやブラウンではなく、紫のアイライナーを使うといつもと違った大人な雰囲気のアイメイクに仕上がりそう。
▽こんなアイテムを使ってみては?
リップでプラス
さりげなく大人っぽさを演出したい貴方は、紫リップに挑戦してみては?
セクシーな色っぽさを紫リップで引き出して。
▽こんなアイテムを使ってみては?
リップスティック 011 AFFAIR
¥1,742
ひと塗りでしっかり発色してくれます。
大人っぽいラベンダーカラーです。
チークでプラス
紫チークで肌に透明感をプラスするのもいいかもしれません。
ベースではなく、チークカラーで調節するのは上級者テクですね♪
ナチュラル チークN ラベンダーピンク
¥396
肌に透明感をもたらしてくれるような色味です。
プチプラなのも嬉しいですね。
紫を上手に取り入れて大人顔を目指そ
色んなパーツで取り入れたい紫メイク。
紫を上手に使いこなして、お洒落さんの仲間入りを果たしたい!
自分に合った紫メイクにトライしてみて。