ほわっとwhiteに染まって。明度100%でジブンを咲かせるイノセントな春仕込み
春の準備を、明度100%な「白」に染まることから始めよう。この記事では、自然なトーンアップして見せてくれる化粧下地クリーム、シーズンレスで着回せるホワイトオーバーオール、角度によって表情を変えるオーロラネイル、部屋を明るくするホワイトのインテリアを紹介しています。春を迎えに、さあ、行こうよ。
彼女は、ピュアな‘ほわいと’を隠してる
春が近づけば、次第に膨らむ期待感。
新しいジブンになれるような気がして、
道端であくびするノラ猫に挨拶なんかしちゃって。

出典: snapmart.jp
長く寒い冬が終わって、もうすぐ春がやってくる。
明度100%、明るい気持ちで迎えたいから。
まっさらな「白」にまつわる
4つの可愛くなる方法をご紹介します。
1|下地deトーンアップしてほわいと肌に
新作のリップを買うのもいいけれど、春の訪れを感じるなら、スキンケアアイテムをチェンジしてみて。
春らしく透明感のあるイノセントな雰囲気の肌を表現したいな。
■春「だから」選びたい化粧下地の特徴って?

出典: snapmart.jp
意外と知られていませんが、春は、冬からの乾燥ダメージや保湿機能の低下によって肌がゆらぎやすいんだとか。
保湿力があり、日焼け止め効果の高い化粧下地を選ぶようにしましょう。
冬の間の乾燥ダメージの蓄積により、肌表面のバリア機能や保湿機能が低下。「肌あれ」や、「乾燥による小じわ」などが目立ちます。
■「自然なトーンアップ」が叶う化粧下地
保湿力に定評のある韓国の化粧品ブランド『Huxley(ハクスリー)』の「トーンアップクリーム ステイサンセイフ」。
サボテンシードオイルを配合した潤いたっぷりのクリームです。

出典: lipscosme.com
クリームの中に入った粒々が、肌にのばすと肌色にチェンジ。自然なトーンアップが叶うと評判なんです!
トーンアップの下地を使うと白浮きしてしまう。
そんな経験のある人にもおすすめの下地です。
2|春を楽しむほわいとオーバーオール
春先に向けて、ホワイトカラーのお洋服を新調してみてはいかがでしょう。
例えば、ホワイトのオーバーオール。
こちらの画像のコーデのように、ピンクのカーディガンを重ねて女の子らしく。
冬はニットや厚手のフーディーなどと重ねるのがおすすめです。
■暖かくなったら、ニットを脱いでALLほわいとに
▼ピックアップ:CANAL JEAN▼
3|オーロラネイルでほわいとな指先へ
春ネイルのおすすめは、オーロラネイル。
光を集めて、角度によって違う表情を見せてくれるネイルデザインです。
左手にピンクネイル。右手にオーロラネイルを施したこちらのショートネイル。
うっとり甘い色の組み合わせにキュンとしますね。
シェルのストーンやぷっくりモチーフをのせて。
ピュアすぎるオーロラネイルの出来上がり。
4|ほわいとカラーのインテリアを新調
部屋に、白のインテリアを迎え入れましょう。
例えば、マーガレットなど春のお花を飾ってみて。
素朴な愛らしさに癒やされますね。
■インスタdeじわじわ人気の雲形キャンドル
インスタグラムで、おしゃれさんのインテリアにじわじわ出没している雲形キャンドル。
ころんとした、絶妙な曲線美がおしゃれ。
『Little Rooms(リトルルームス)』で手に入れることができますよ。
ほわっと薫る、イノセントな春だ
ほわっと春が薫る、君の隣から。
そんな女の子になるための明度100%のかわいさ仕込み、
あなたも取り入れてみて。