“和”=原点回帰?

年が明けて2020年。
東京オリンピック・パラリンピックも近づき、ますますグローバル化が進む日本。
変わり始めた時代に、見直されているのは「和」の文化。

世界の人たちと触れ合う機会が増える今だからこそ、「和」に注目してみて。
この記事では、「和」のスイーツの代表格・お団子が食べられる東京都内のスポットを4つご紹介!
お洒落でインスタ映え必至なお団子を堪能しよう♡
*浅草そらつき
まず最初にご紹介するのは浅草にある『浅草そらつき』。
たっぷりと中身の入ったいちごどら焼きの専門店です!
こちらでは、画像のようにフォトジェニックなお団子も有名なんです♡
いちごがトッピングされ、まるでケーキが串に刺さっているかのようなキュートなお団子♡
どら焼きやお団子以外にも、いちご串、ソフトクリーム、スムージーなど豊富なメニューがズラリ!
【 Information 】
〈住 所〉東京都台東区浅草1-36-4
〈営業時間〉9:00~18:00
〈定 休 日〉年中無休
〈最 寄 り〉浅草駅
*ヨダか
続いては麹町にある『ヨダか』。
元々は原宿に店を構えていましたが、麹町に移転しました。
2015年に永作博美さんと佐々木希さん主演で公開された映画『さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~』に登場する喫茶店がモチーフになっているんです。
コロンっとした小さめサイズのお団子が食べられます。
2本から注文可能で《みたらし・あんこ・あんホイップ・季節のフルーツのせ》の中から選べます!
あなたはどのお団子を食べたい?♡
【 Information 】
〈住 所〉東京都千代田区麹町 2-2-16 B1F
〈電話番号〉03-6712-6950
〈営業時間〉11:30~
〈定 休 日〉日・祝
〈最 寄 り〉麹町駅、半蔵門駅
*浅草きびだんご あづま
浅草の仲見世にある『浅草きびだんご あづま』。
江戸時代に実在した「きびだんご」を再現しているんです!
できたてのきびだんごはほっぺも落ちる美味しさ♡
『浅草きびだんご あづま』のきびだんごは持ち帰ることもできます。
ちょっぴり懐かしい、きなこたっぷりのきびだんごをお家でも。
うさぎさんの後ろ姿がキュートなパッケージは浅草観光の記念になりそう♩
【 Information 】
〈住 所〉東京都台東区浅草1の18の1
〈電話番号〉03-3843-0190
〈営業時間〉9:00~19:00
〈定 休 日〉不定休
〈最 寄 り〉浅草駅
*言問団子
最後に紹介するのは『言問団子(ことといだんご)』。
160年の歴史のある老舗で、墨田区向島にあります。
串に刺さっていないお団子はなんだか新鮮!
小豆、白、味噌餡の3種類のお団子は見た目もカラフルでキュートですね♡
メニューはお団子の他に、最中があり、こちらも有名です。
テイクアウトもできるのが嬉しいですね。
東京の三大団子とも呼ばれる言問団子は、お土産として喜ばれること間違いなし!
【 Information 】
〈住 所〉東京都墨田区向島5-5-22
〈電話番号〉03-3622-0081
〈営業時間〉9:00~18:00
〈定 休 日〉HPで確認
〈最 寄 り〉浅草駅・東京スカイツリー駅
「和」×可愛いが今っぽ♡
和のスイーツは進化し続ける。
フォトジェニックなお団子で、美味しさも可愛さもGETしちゃおう♡