【保存版】渋谷の美味しいスイーツを制覇しない?糖分補給をして幸せ度をUPさせよう♡
甘くて食べた瞬間から幸せな気分になれるスイーツ。今回は、渋谷のスイーツに注目してみました。お洒落なスイーツのお店と、テイクアウトできるスイーツに分けてご紹介。渋谷で美味しいスイーツが食べられるお店で、ゆっくりと幸せな気分に浸ってみて♡帰りにお土産としてスイーツをテイクアウトしましょう♡
渋谷には美味しいスイーツが盛りだくさん♡

出典: prtimes.jp
甘いものが大好きな方に朗報です♡
渋谷には、見た目も味も素晴らしいスイーツが沢山揃っているんです。
今回は渋谷のスイーツを
・お洒落なスイーツのお店
・テイクアウトスイーツ
に分けて、ご紹介していきます◎
渋谷に行って、いざ糖分補給!
(♡):お洒落なスイーツのお店
■100円という安さの自家製スコーン|人間関係Cafe de copain
1979年にオープンした老舗カフェの『人間関係Cafe de copain』。
お店の定番人気の「自家製スコーン」は、100円という安さで食べることができるんです◎
10種類以上のバラエティー豊かな種類のスコーンがあるので色んな味を楽しんでみて。
【人間関係Cafe de copain】
住所 :東京都渋谷区宇田川町16-12
営業時間:9:00~23:15(フード 22:15L.O/ドリンク 22:45L.O)
定休日 :無休
電話番号:03-3496-5001
買い物途中のくつろぎを求む。[渋谷駅から徒歩10分以内・おしゃカフェ]で検索|MERY [メリー]
買い物をしていると、「なんかお腹空かない?」「確かに~疲れたかも。」こんな風に、休憩したくなりませんか?今回は、そんな時に役立つ渋谷駅から徒歩10分以内にある、おしゃカフェを6つ紹介します。どこもランチやスイーツが楽しめて、つい時間を忘れそうな会話が弾む空間です。おしゃカフェ糖分チャージして、渋谷を楽しんで♡
■お酒を飲んだ〆などに|夜パフェ専門店 Parfaiteria beL
渋谷で飲んだ後の〆や夜ゆっくりとスイーツを堪能したい方にオススメなのが『夜パフェ専門店 Parfaiteria beL』。
写真のような芸術的でお洒落なパフェをいただけるんです。
甘過ぎない、後味のすっきりした大人の夜パフェを楽しんで。
【夜パフェ専門店 Parfaiteria beL】
住所 :東京都渋谷区道玄坂1丁目7-10 新大宗ソシアルビル3F
営業時間:月~木 17:00 ~ 24:00(23:30 L.O)
金・祝前日 17:00 ~ 25:00(24:30 L.O)
土 15:00 ~ 25:00(24:30 L.O)
日 祝日 15:00 ~ 24:00(23:30 L.O)
定休日 :無休
電話番号:03-6427-8538
夜の雑踏から抜け出して#夜パフェを。失恋の涙で甘いお砂糖をその日のうちに溶かしてね|MERY [メリー]
その日にあった悲しい気持ちはその日のうちに消化しましょう。何気なく見つけた夜遅くまで営業しているカフェでパフェを堪能して。東京の「夜パフェ専門店」をはじめとする、夜にパフェを食べることができるカフェを紹介します。夜にパフェを食べる罪悪感よりもパフェの繊細なデザインや味に感動するはずですよ。
■お洒落なカフェでアップルパイを|Zarigani Cafe
店内の雰囲気が良いと若い女性から人気のある『Zarigani Cafe』。
人気メニューは、アイスクリームがのかっているアップルパイ。
サクサクとしたパイ生地・冷たいアイスクリームが絶品なんだとか♡
【Zarigani Cafe】
住所 :東京都渋谷区宇田川町6-11 1FC号室
営業時間:月~土 12:00~23:30(22:30 L.O)
ランチ 12:00~17:00(月~金のみ)
日 12:00~23:00(22:00 L.O)
定休日 :不定休
電話番号:03-5459-0655
■ティラミスを食べながらリフレッシュ|WHITE GLASS COFFEE
テラスから自然光が入る緑に囲まれた空間でリフレッシュできる『WHITE GLASS COFFEE』。
写真のティラミスは、お店の定番スイーツ♡
大きなチョコレートがサンドされている見た目もとっても素敵ですね。
【WHITE GLASS COFFEE】
住所 :東京都渋谷区桜丘町23-18
営業時間:平日 8:00~21:00
土日祝 11:00~20:00
電話番号:03-6416-4550
うるさいなんて言ってごめんね。眠らない街渋谷でまったりtimeが過ごせるカフェ|MERY [メリー]
東京都にある渋谷。毎日多くの人で賑わっていますよね。皆さんの中には渋谷に対してあまりいいイメージを持っていない人もいるのではないでしょうか。今回はそんな渋谷でまったりとした素敵な時間が過ごせるカフェをご紹介。渋谷から徒歩で行くことのできるお洒落なカフェが登場します!今までのイメージがガラッと変化しちゃう予感。
■お洒落なチーズケーキはいかが?|Cheese Cheers Cafe
渋谷以外に神戸・三宮にも店舗を構えるチーズ専門カフェの『Cheese Cheers Cafe』。
写真は、お店で人気の「チーズxチーズxチーズ」という名前のチーズケーキ。
チーズの形をしたチーズケーキがお洒落◎
【Cheese Cheers Cafe】
住所 :東京都渋谷区宇田川町12-7 渋谷エメラルドビル 4F
営業時間:平日17:00~23:00
土日祝12:00~15:00/17:00~23:00
定休日 :年末年始
電話番号:03-4446-9580
【最新版】ごはんにスイーツ、ドリンクまで♡都内で楽しめる絶品チーズグルメ6選|MERY [メリー]
老若男女問わず愛され続けるチーズグルメ。今回は、都内で最新の絶品チーズ料理が楽しめる6つのお店をご紹介します。チーズを使ったごはん系メニューから、チーズスイーツ、チーズティーまで、今話題のチーズグルメをギュッとまとめてご紹介しています。ぜひこの記事をチェックして、足を運んでみてくださいね♡
(♡):テイクアウトスイーツ
■モチモチのクレープをテイクアウト|YORKYS Creperie
独特のモチモチとした食感のクレープがテイクアウトできる『YORKYS Creperie』。
神戸で行列のできるカフェの『YORKYS BRUNCH』がパンケーキを持ち帰れないかと、試行錯誤を重ねた結果、クレープにたどり着いたんだそう。
可愛らしくて華やかな見た目もインスタ映えしそう♡
【YORKYS Creperie】
住所 :東京都渋谷区道玄坂2-29-1 SHIBUYA 109 B2F
営業時間:10:00~21:00(20:45 L.O)
電話番号:03-6416-0406
かぶりついたら、溢れちゃうんじゃない?満足感たっぷりなクレープが食べられるお店|MERY [メリー]
今回は、かぶりついたら溢れてしまいそうなくらい、クリームやフルーツをふんだんに使用したリッチなクレープが楽しめる都内のお店をご紹介。渋谷の「ヨーキーズ クレープリー」。SNSで話題の抹茶クレープが味わえる、浅草の「寿清庵」。世田谷にある「ASAKO IWAYANAGI PLUS」と「Creperie Tirol」です。
■お土産にいかが?|セバスチャン・ブイエ
タルトレットやマフィンが人気の『セバスチャン・ブイエ』。
遊び心ある華やかスイーツが揃っています。
見た目が可愛いので、お土産として渡したら喜ばれそう♡
【セバスチャン・ブイエ】
住所 :東京都渋谷区渋谷2-21-1 B2F
営業時間:10:00~21:00
定休日 :百貨店に準ずる
電話番号:03-6434-1677
渋谷ヒカリエ ShinQsで見つけた♡センス良いって思われそうなお菓子屋さん7選|MERY [メリー]
友達のお家に行くときや、ちょっとしたプレゼントを用意するときって、意外と悩みますよね。今回は、渋谷ヒカリエの地下2階で買える、見た目も可愛くて喜んでもらえそうなお菓子のお店を7店舗ご紹介します。マカロンから和菓子まで、お好みのものがきっと見つかるはず。
■スイーツパンでインスタ映え|なんとかプレッソ2
渋谷に新しくできた渋谷スクランブルスクエアにある『なんとかプレッソ2』。
甘くて美味しそうな「フルーツのオープンサンド」は、見た目も華やか♡
テイクアウトスペース&カフェスペースの2つの空間で構成されているので、カフェでゆっくり過ごした後にテイクアウトスペースでお土産を買うのがオススメ。
【なんとかプレッソ2】
住所 :東京都渋谷区渋谷2-24-12 スクランブルスクエア 2F
営業時間:10:00~21:00(イートイン 20:30L.O)
電話番号:03-6427-3574
■日本初出店|MORI YOSHIDA PARIS
パリのパティスリー界でも有名な『MORI YOSHIDA PARIS』の日本初ショップが渋谷スクランブルスクエアにオープンしたんです!
写真は、見た目も美しい人気のモンブラン。
シンプルで美味しいモンブランを一度味わってみてください。
【MORI YOSHIDA PARIS】
住所 :東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 1F
営業時間:10:00~21:00
定休日 :渋谷スクランブルスクエアに準ずる
電話番号:03-6452-6191
次の映えスポット「渋谷スクランブルスクエア」。街を一望できる新名所の魅力に迫る!|MERY [メリー]
今回は、2019年11月1日に新たに誕生した渋谷駅直結の商業施設「渋谷スクランブルスクエア」の魅力に迫ります。Instagramの投稿でも話題になっている「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」やおすすめのグルメも詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださいね!
渋谷に糖分補給しに行こう♡

出典: prtimes.jp
いかがでしたか?
今回ご紹介した渋谷のスイーツで気になるお店があったらぜひ行ってみてください♡