抜きん出て可愛くなるには?清潔感を意識した3つの+αのケアで周りと差をつけて
特にコンプレックスはないけど今より可愛くなりたい女の子に向けて、+αのケアを3つご紹介します。まずはヘアケアとヘアアレンジで印象アップを狙って。次に眉毛の整え方と描き方をマスターして垢抜けを叶えましょう。最後にセルフネイルケアをして指先まで美しく。+αのケアが可愛いのカギを握っているんです♡
いつも可愛いあの子は何をしてるの?
いつ見ても輝いてる可愛いあの子。
そんなあの子の魅力は、さりげない清潔感にあるのかも。
可愛いを叶えてくれるセルフケアをご紹介します。
hint1:手入れされたツヤツヤの髪の毛
■アウトバスケアでまとまりのある髪に
髪の毛はその人の印象を決める重要なファクター。
美容室後のツヤツヤの髪の毛をキープするために、毎日のケアを忘れずに。
髪の毛の乾かし方をマスターして、まとまりのある髪の毛に仕上げましょう。
理想的な髪の乾かし方
1. まずはクセがつきやすい前髪からドライ。その後、根元を中心に乾かす
2. 髪の根元が半乾きになったら、髪の中に手を入れて内側を乾かす
3. 髪の根元がしっかり乾いたら、ドライヤーの風を頭の上からあて、手ぐしを入れながら乾かす
4. 全体的に乾いてきたら、風量を抑えて毛流れを整え、最後に冷風をあてて髪の水分の蒸発を抑える
■大人可愛いヘアアレンジをマスターして
潤いのある髪の毛をキープできたら、大人可愛いヘアアレンジを。
前髪はカーラーでふんわりカールさせて、ヘアアイロンで全体をゆるく巻いてみて。
最後にセラムをつければ、ツヤとまとまりのある髪の毛が叶います。
¥638
朝メイク前に前髪カーラーをつければ、メイクもしやすくなるし、前髪もカールできるし一石二鳥。しっかり癖づけたいときはドライヤーの熱を軽く当てて。
hint2:左右均等の抜け感のある眉毛
■簡単な眉毛の整え方と描き方

出典: lipscosme.com
前髪で隠れるから、眉毛はテキトーになってない?
自眉をシェーバーで整えて、アイブロウメイクをすれば、一気に表情が引き締まります。
画像を見て、眉毛の描き方を学んで。
hint3:ネイルケアで細部まで美しく
■セルフネイルケアでキレイな指先に
+αのケアで一歩先の可愛いへ
周りより可愛いあの子は、一歩先のケアを実践してるのかも。
コンプレックスはないけれど、今よりもっと可愛くなりたいと思ったら、+αのケアを取り入れて。