目が腫れて見える原因はピンクアイシャドウなの?を解決するPINKメイク講座♡
可愛いピンクアイシャドウを買って塗ってみたら、なんだか腫れぼったい印象になってしまった…そんな悲しい経験をしたことはありませんか?この記事では、雑誌のモデルさんみたいにピンクアイシャドウが似合う女の子になるためのピンクアイメイクを3種類ご紹介しています。自分に合ったピンクメイクをこの記事で見つけてみては?
腫れぼったくなるのは、ピンクだから?

出典: snapmart.jp
ピンクのアイシャドウって見た目も可愛いし、発色がいいと気分もルンルンに。
でも実際に塗ってみたら「あれ、なんだか目が腫れぼったく見える。」「モデルさんみたいに上手に使いこなせない。」と感じたことありませんか?

出典: snapmart.jp
せっかく買ったピンクのアイシャドウなのにどうしよう…。どうにか可愛く似合うように使いこなしたいの。
今回は腫れぼったく見えづらいピンクアイメイクをご紹介します♡お持ちのピンクアイシャドウを使ってチャレンジしてみて。
ふわっと可愛いピンク×ゴールドメイク

出典: lipscosme.com
華やかな目元にするにはピンク×ゴールドがおすすめ。
まずゴールドの単色アイシャドウをゲットしましょう。
ピンクにゴールドを合わせることで優しい落ち着いた目元を演出してくれます。
普段のメイクでアイメイクがきつめの印象になってしまうとお悩みの人もチャレンジしてみて。

出典: lipscosme.com
アイメイクの仕方はこちらの画像を参考にしてみて。
ゴールドのアイシャドウを塗るときは、黒目の上に指でしっかりつけてみましょう。
ゴールドが赤みを和らげて肌になじみやすくなりそうです。
■実際に使用されているアイテム
¥1,550
『ETUDE HOUSE(エチュードハウス)』の「プレイカラー アイシャドウ ワインパーティー」は、深みのあるカラーから軽やかなカラーまで揃ったアイシャドウパレットです。10色入っていて、鮮やかな発色が長く続きます。
〈一緒に使いたいおすすめアイテム〉
¥1,100
『excel(エクセル)』の「シャイニーシャドウ N」SI03イエローゴールド。大粒のパールが入ったアイシャドウです。化粧もちをUPしてくれるオイルが配合されており、華やかな目元を長くキープしてくれます。
大人スウィートなピンク×ブラウンメイク

出典: 17kg.shop
ブラウンを入れることで腫れぼったい印象から、上品で甘い目元を演出できます。
デートのときにチャレンジしたい愛されメイクかも。
あまい目元で彼を夢中にさせちゃいましょう♡

出典: lipscosme.com
アイメイクの仕方はこちらの画像を参考に。
まずはアイホール全体にピンクをのせたら、ブラウンを二重幅に入れて馴染ませること。
下目尻にピンクカラーを入れて、涙袋にはベージュカラーのアイシャドウを入れましょう。
黒目の下だけにベージュカラーのアイシャドウを入れることで、派手すぎないナチュラルな涙袋になります。

出典: lipscosme.com
ピンクアイシャドウのときは腫れぼったく見えないように、くっきりとしたブラックなどのアイライナーだったりマスカラを使ってしまいがちに。
逆にそれが濃くて派手な目元にしてしまう原因かも。
ピンクにはブラウンのアイテムを合わせてみて。
優しくピンクとも馴染んでくれるので、腫れぼったさを感じさせない目元に仕上げてくれるはずです。
■実際に使用されているアイテム
〈一緒に使いたいおすすめアイテム〉
¥1,320
『ヒロインメイク』の「ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム」の01 漆黒ブラック。水・皮脂に強いのに、お湯と洗顔料で落とせるところが魅力です。一日中カールをキープし、迫力のある目元を演出してくれます。
愛されうさぎのピンク×ピンクメイク

出典: lipscosme.com
ピンクアイシャドウをガッツリ入れたい人は、愛くるしいうさぎメイクにチャレンジしてみて♡
うさぎメイクって濃くなるとうさぎメイクがうまくいかない人には、薄めのピンクや淡い赤を使うこと。塗り重ねることで理想のピンクを作りましょう。
濃いピンクはダメってことではなく、目尻にアクセントや引き締めカラーとして使ってあげて。

出典: lipscosme.com
アイメイクはこちらの画像を参考にしてみて。
まずはベージュカラーをアイホール全体と下目尻にのせましょう。
薄いピンクを上まぶたのキワから上にぼかしてグラデーションを作ります。濃いピンクは上まぶたの目尻側にくの字にのせます。
あとは二重幅にお好みのカラーになるまでピンクを重ねて、自分に合ったピンクeyeに仕上げましょう。

出典: lipscosme.com
涙袋には立体感を出してあげること。
また目頭や黒目の上にも重点的にキラッとうるっとした目元に仕上げてみて。
■実際に使用されているアイテム
¥858
『CANMAKE(キャンメイク)』の「パーフェクトスタイリストアイズ」14番アンティークルビーはうさぎメイクに使われることも多い人気のアイシャドウです。5色入っているのでこれ一つで可愛い目元を演出できる優秀アイテムです。
〈一緒に使いたいおすすめアイテム〉
¥1,320
『キングダム』の「リキッドアイライナーS」バーガンディは上品で色っぽいモテカラーで、ピンクメイクに馴染みつつ目元を華やかにしてくれます。ウォータープルーフに、まつ毛美容液成分配合など嬉しいポイントがたくさん詰まっています。
やっぱりピンクって無敵じゃん!

出典: lipscosme.com
自分に合ったピンクメイクは見つかったかな?
買ったまま使わないでいるピンクのアイシャドウを、可愛く使いこなしてみてくださいね♡