SHIBUYA109前の自販機で、買えるのは唐辛子!?スイーツ専用の渋谷系調味料
SHIBUYA109の前にあるカラフルな自動販売機、見かけたことのある方も少なくないはず。そこにはなんと飲み物ではなく唐辛子が売っているって知っていましたか?これは『渋谷八香唐辛子』というもので、スイーツ専用に作られたNEWタイプの唐辛子なんです。スイーツの街渋谷で生まれた新しい東京土産を、この記事でチェックしてみて。
109の前にある、ナゾの自動販売機

出典: snapmart.jp
たくさんの人気ファッションブランドの店舗が入ったショッピングビル『SHIBUYA109』。
その前には、不思議な自動販売機があるんです。
いつも気にせず素通りしていた方も、ちょっと思い返してみて。

出典: prtimes.jp
こんなデザインの、華やかな自動販売機に見覚えはありませんか?
これは実は『渋谷八香唐辛子』という、新しいタイプの調味料の自動販売機だったんです。
「109の前に唐辛子の自動販売機…?」と疑問に思った方は、是非この記事を読んでその謎をスッキリさせてみましょう♡
What is 渋谷八香唐辛子?
この『渋谷八香唐辛子』、一体どんな魅力があるのでしょうか。
インスタ映えする可愛いパッケージになっていますが、魅力はもちろんそれだけではありません。
一般的な唐辛子とは、少し違った使い方をするのです。
■なんと、スイーツ専用の唐辛子なんです!

出典: prtimes.jp
なんとこの唐辛子は、甘いスイーツにかけるものなんです!
「スイーツに唐辛子って合うの?」と思ってしまうかもしれませんが、スイーツの甘さを邪魔することなく風味を味わうことができるものなのです。
スイーツを食べる際に、新しい楽しみ方を見出せそうですね。
『渋谷八香唐辛子』は世界初のスイーツにかける唐辛子。スイーツ専用に絶妙にブレンドされた渋谷八香をお気に入りのスイーツにかけて風味と味の広がりをお楽しみください。
■109前以外でも購入できます
更にこちらは、SHIBUYA109以外の場所でも購入することができます。
・SHIBUYA109のスーベニア自動販売機
・TOKYO CHINOIS 神子
・渋谷スクランブルスクエアの46階
・MAGNET by SHIBUYA109のスーベニア自動販売機
こちらの4か所で購入ができるので、自分の行きやすい場所でGETしてみましょう。
渋谷八香唐辛子のルーツ
ここで、渋谷八香唐辛子のルーツをさかのぼってみましょう。
この唐辛子は、東京都の千駄ヶ谷にある『TOKYO CHINOIS 神子』という創作中華料理屋さんのシェフと、七味唐辛子の老舗ブランド『八幡屋礒五郎』のコラボ商品なんです。
TOKYO CHINOIS 神子では実際に渋谷八香唐辛子を購入できるので、まずスパイスの魅力を味わいに行ってみるのもgood。
隠れ家のようなお洒落な外観のお店で、他の中華料理屋さんでは出合えないような、珍しくて美味しそうな料理をいただくことができます。
贅沢に美味しいものを食べたい気分の際にぴったりです。
ゆったりと食事の時間を楽しめるでしょう。
▽店舗情報
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-30-10 MEPO2 1F
営業時間:ランチ…12:00~14:00(L.O.13:30)/ディナー…18:00~22:00(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:45)
定休日:日曜・祝日・その他不定休あり
電話番号:050-3373-9404
こちらでいただく料理に、渋谷八香唐辛子をかけてその美味しさを体験してみて。
渋谷八香唐辛子には、スイーツに合うよう塩がブレンドされているので、他の唐辛子にはない味わいを感じることができそうですね。
上級者になれる、おすすめの楽しみ方

出典: prtimes.jp
使い方もここで学んで、より美味しく渋谷八香唐辛子の風味を味わいましょう。
渋谷八香唐辛子は、まずかける前によく振って混ぜることが大切。
味と香りのバランスを整え、より美味しく感じるように香りも楽しみましょう。
■早速109で使ってみよう

出典: prtimes.jp
109の中のスイーツショップで早速使ってみるのはいかがですか?
こちらは、SHIBUYA109の地下2階にある『YORKYS Creperie』でいただける、SHIBUYA109店限定のレインボーマシュマロクレープ。
SHIBUYA109でしか味わえないクレープで、インスタ映えしますね。
営業時間:10:00~22:00
■シュークリームにかけると最強って噂

出典: snapmart.jp
テレビ朝日の番組『あの人が「いいね」した一般人』で放送された渋谷八香唐辛子の特集では、シュークリームと一緒に味わうのが美味しいと言われていました。
濃厚な生クリームやカスタードクリームなどと一緒に、唐辛子の風味を味わってみましょう。
生クリームとの相性はバツグンです!八香の豊かな香りとスイーツのマリアージュは舌をも踊らせる。兎にも角にも、百聞は一口にしかず。自分の気になるスイーツにたっぷりかけてみて、この新感覚を是非体感してください!
出典:prtimes.jp
▽こちらのシュークリームとご一緒に…

出典: prtimes.jp
せっかくなら、濃厚さが美味しいと人気のシュークリームで味わってみましょう。
こちらは、ビアードパパから生まれたシュークリーム専門店『CHOUXCREAM CHOUXCRI』で購入できる、シュークロワッサン。
サクサクの生地と濃厚なクリームが相性抜群!
都内には池袋駅構内や新宿の小田急デパートの中などにお店があるので、渋谷から帰る際に寄れそうですね。
■常に持ち歩くのがおすすめ

出典: 17kg.shop
調味料ですが、公式ホームページによると常に持ち歩くのがおすすめなんだそう。
持ち歩いていれば、甘いものを食べていて辛さや唐辛子の風味が欲しくなった時に、いつだってそれを味わうことができますね。
いつ何時辛みが欲しくなっても対応できるように、渋谷八香を常に持ち歩きましょう。
▽こんなケースに入れちゃって
最先端の渋谷土産、味わってみない?

出典: latte.la
これまでなかった、新しいタイプの唐辛子。
渋谷のスイーツ文化にもっと刺激が欲しいと思っていた方は必見ですね。
最先端の渋谷土産で、もっと食べることを楽しんでみてください!