メリハリが好印象への近道。コンプレックスを強調しない元から美人っぽメイク
コンプレックスを隠す消極的なメイクではなく、キレイを作り上げる美人メイクの方法をご紹介します。印象を良くするために肌をキレイにしたら、ハイライトとシェーディングでメリハリのある表情に。アイメイクは大人っぽく切れ長に仕上げて、眉はキリッとバランス良く。リップはトレンドのカラーをしっかり発色させて。メイクでキレイは作れる!
なんだかメイクが上手くいかない…

出典: snapmart.jp
ここが気になる、ここも気に入らない、だから塗って作って隠そう…と試行錯誤していたら、なんだかメイクが決まらない。
そんな経験がある女の子は少なくないのでは?
そんな子たちへ向けて、コンプレックスを隠すのではなく、メリハリを意識してキレイを引き出す元から美人っぽメイクをご紹介します。
…肌がキレイなのが前提条件
■ちょっとした習慣がきれいを生む

出典: snapmart.jp
肌がキレイだとそれだけで肌荒れした状態よりも美しく見えます。
だからメイクで美人に見せようとする前に肌トラブルを解決して。
まずは韓国女子の美容習慣を参考にキレイな肌に近づきましょう。
韓国人の肌が綺麗な理由って?韓国女子の美容習慣を取り入れてツルツル美肌をゲットしよう|MERY [メリー]
韓国人と聞いて、“美肌・美容”のイメージを浮かべる人も多いのではないでしょうか?この記事では韓国人の美肌の秘訣である食習慣・毎日のスキンケア・ニキビ対策・運動習慣・ベースメイクといったことを紹介しています。韓国人の習慣を真似してみればあなたも美肌をゲットできるのかも…?ぜひ参考にしてみてくださいね♡
STEP1:きれいでメリハリのある肌を作ろう
■ハイライトとシェーディングで鼻を高見せ
肌のトラブルをできるだけ解決して、ベースメイクはシンプルに。
カバー力の高いファンデーションで肌を整えたら、ハイライトとシェーディングでメリハリを。
鼻筋にハイライト、サイドにシェーディングで鼻を立体的に高く見せましょう。
■アンクル ド ポー ルクッション
潤いとツヤ感が叶う『YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)』の「アンクル ド ポー ルクッション」。
軽やかさ、心地よさ、美しさ、ラスティングとクッションファンデに欲しかった機能性がこのアイテム一つで。
■シマリング グロー デュオ
『THREE(スリー)』の「シマリング グロー デュオ」はツヤ感と血色感を肌にもたらすハイライト&チークベース。
クリーミーなテクスチャーが肌にのせるとパウダー状に変化してフィットします。
STEP2:深みのある切れ長な大人アイに
■深みのあるカラーで印象的な目元に

出典: lipscosme.com
目元は深みのあるカラーで大人っぽく。
アイシャドウとアイライナーを目尻からオーバーさせて、まつげは緩やかなカーブで横幅を増やすとミステリアスな印象に仕上がりますね。
¥1,350
ウォータープルーフタイプで密着するリキッドアイライナー。ブラウンブラックで引き締めつつ、きつくなりすぎない抜け感を。
STEP3:キリッとした眉で表情を引き締めて
■黄金比率に倣ってバランス良く
眉毛は左右のバランス、全体のバランスを意識して丁寧に仕上げたい。
投稿を参考に自分にフィットするサイズにカスタマイズしてみて。
幅は細すぎず、太すぎずを意識するのがポイント。
¥1,210
三色がセットになった初心者でも使いやすいパウダータイプ。ノーズシャドウもセットになっているので、このパレットひとつでメリハリのある表情を作ることが出来ます。
STEP4:リップはハッキリ塗って主張
■深みのあるカラーで大人っぽく
リップは自分に合うトレンドカラーでしっかりと塗りましょう。
潤いと発色の良いアイテムをセレクトして。
■ジンジャーリップスティック
『SHIRO(シロ)』の「ジンジャーリップスティック」は高発色、ほのかなツヤ感が魅力のセミマットなリップスティック。
ベルベットのような仕上がりで視線を集めて。
誰が見ても好印象な美人メイクで自信をget
コンプレックスを隠すのではなく、メイクで表情を作り上げることで魅力的なメイクの完成。
しっかりメイクとテクニックで元から美人に見せましょう♡