「ポケベル語」って、知ってる?
1990年代に大流行した「ポケットベル」、通称ポケベル。
その全盛期に青春を謳歌していた私のパパとママ。
どうやら、その当時のメッセージの伝達方法は「数字」の語呂合わせだったんだって。
「114106」に「5731」…etc.
指先で簡単にメッセージや動画を送ることができるこのご時世。
ポケベルに表示される数字列で、パパとママは愛を育んだ。
その事実に、なんだかとてもキュンとして。
ねえ、パパ。
私にもポケベル語、教えて?
(♡)日常会話編
0840|おはよう
まずは基本の挨拶から。
「0840」は、「おはよう」と読みます。
読めましたか??
目が覚めると、友人や恋人にメッセージを送ったみたい。
999|サンキュー
「9」が3つで「サンキュー」。
デートのあとや、電話のあとに送っていたのかも。
最近でも、Instagramのハッシュタグに「#397(サンキューな)」という数列がありますよね。
時代は巡るのかも?笑
5110|ファイト
「5110」は「ファイト」と読みます。
試験の時や大会の時、相手を応援したい時に送信したみたい。
LINEやDMでも使えそうですね。
*▼勝負の日には、特別な糖分補給を▼*
数字の語呂合わせにちなんで、手作りキャラメル専門店『NUMBER SUGAR(ナンバーシュガー)』のキャラメルをご紹介します。
勝負の時や大事な人へのプレゼントに渡してみるのがおすすめです。
==information===================
表参道店
ADDRESS:東京都渋谷区神宮前5-11-11 1F
TEL:03-6427-3334
OPEN HOUR:11amー8pm
428|渋谷
「428」は、「渋谷」と読みます。
待ち合わせの時や、居場所を伝達する時に使われた語呂合わせなんだとか。
パパとママもよく渋谷でデートしていたみたい。
私も今度、友達との待ち合わせで使ってみようかな。
8181|バイバイ
0833|おやすみ
(♡)恋人同士編
49106|至急tel

至急、連絡をとりたい。
電話をしたい時のメッセージとして使われた「49106」。
「至急電話して」の意味なんだそう。
声が聞きたくなった時、LINEもメールもない時代。
数字の暗号だけが頼りだったんですね。
11014|会いたいよ
「11014」は「会いたいよ」の意味。
寂しくなった時、相手の温もりを感じたい時、恋人たちはこのメッセージを送ったのかも。
なんともロマンティックです。
14106・114106|愛してる
「14106」、もしくは「114106」。
これは、「愛してる」という語呂合わせです。
飾らない、シンプルな愛の言葉。
この数字の列に、救われた気持ちがいくつあったのでしょうか。
32|ミートゥー
「114106」。
そんなメッセージには、「32」と返して。
ミートゥー、「私も」という意味です。
たったふたつの数字で愛を伝え合っていたなんて、なんとも素敵です。
*▼彼へのプレゼントにぴったりのメンズコスメ▼*
『TOM FORD BEAUTY(トム フォード ビューティ)』から、メンズライン『TOM FORD FOR MEN(トム フォード フォー メン)』が登場。
リップバームやアイクリーム、モイスチャライザーなどがラインナップ。
シックでスタイリッシュなデザインもかっこいいですよね。
言葉にならない、愛の言葉
10個のポケベル語、数字の語呂合わせを紹介しました。
数字に想いを託して、彼からの返事を待つ時が恋しくて。
そんな時代もよかったなぁなんて、
私はパパとママを羨ましそうに見つめた。