露出しないからってほったらかし?習慣化したい足の爪の汚れ・ニオイ・かかとのケア
冬はスニーカーやブーツなどを履くから足の露出が夏よりグンと減りますよね。しかし、隠れるからといってほったらかしにすると清潔感や女子力の低下に繋がるかも…!足の爪の汚れ、ニオイ、かかとなど気になる悩みは冬のうちに解決しましょう◎足のケアの方法とオススメのアイテムをご紹介します!
夏より露出がグンと減るから

出典: snapmart.jp
ペディキュアのデザイン特集みたいなのを夏に比べてめっきり見かけなくなった。
冬は寒いからどうせ靴下履くし、足の指なんて隠れちゃうところだもんね。
…とはいえ、ケアをしないと清潔感も女子力も下がる一方なんだって!
冬だからこそやりたい、足のケアあれこれをご紹介します♡
|たまった爪の汚れ

出典: snapmart.jp
足の爪、汚れはたまっていませんか?
古くなった角質や靴下などの糸くずが汚れの元です。
実はその汚れを放っておくと足のニオイの原因に!
爪も清潔にケアしていきましょう!

出典: snapmart.jp
まずは柔らかめの歯ブラシを用意してください。
しっかりふやかせるお風呂場で行いましょう!
歯ブラシを濡らし、石鹸で優しく爪の間を洗います。
ゴシゴシと力を入れると痛いので気を付けて!
|強烈なニオイ

出典: snapmart.jp
冬でも座敷の店で靴を脱ぐって機会がありますよね。
そんな時、ぷ~んと強烈なニオイを放つのは避けたいところ。
ニオイの原因はずばり汗!
通気性の悪い靴の中だと蒸れやすく、雑菌を増殖させてしまいます。
■靴は毎日同じのを履かないのがお約束

出典: snapmart.jp
毎日同じ靴を履くのもニオイの原因になるんです!
最低でも1~2日は空けて履くようにしましょう。
消臭グッズを利用したり、重曹を使ってニオイをクリアに。
不要なストッキングに入った重曹を靴の中に一晩以上入れておくだけで消臭できます。
■ニオイ対策グッズを仕込んで

出典: lipscosme.com
最近は、足のニオイ対策グッズがたくさんあります。
中でもオススメなのはクリームタイプのもの。
しっかり塗りこむことができるので、毎朝使うことをオススメします。
画像の商品は『デオナチュレ』の「足指さらさらクリーム」です。
さらさら感が持続され、のびが良いので多くの人に愛用されています♡

出典: www.amazon.co.jp
スプレータイプのものは、シュッと簡単に対策が出来るのが魅力ですよね。
画像は『グラフィコ』の「フットメジ フンデオスプレーW」。
不思議な見た目のこちらは、床に置いて踏んで使うタイプなんです!
靴下やストッキングを履いたまま使用でき、マッサージ効果もあるアイテムです。
|ガサガサのかかと

出典: snapmart.jp
最後はガサガサのかかとをケアしましょう!
あなたのかかとは今、どういう感じですか?
もしガサガサしているなら、古くなった角質が蓄積されてしまっている状態です。
角質を削って落とす方法もありますが、今回は保湿重視のケアをご紹介しますね!
■毎日コツコツ頑張れる人向け

出典: lipscosme.com
「ユースキンA」を使って毎日コツコツケアを頑張りましょう♡
ユースキンはハンドクリームとしての利用が有名ですが、かかとのケアにもピッタリなんです。
保湿力が抜群で、肌に潤いを与えてくれます!
毎晩寝る前にマッサージするようにして塗りこんでください。
■ガンコな角質に悩まされてる人向け

出典: lipscosme.com
頑固なガチガチかかとに悩まされている人はパックで角質ケアしましょ。
こちらの「ベビーフットイージーパック」はフットパックを履いて60分待って洗い流すだけ!
硬くなった皮膚をふやかして、赤ちゃんのようなかかとに生まれ変わりましょう。
冬のうちに習慣化しよう!

出典: snapmart.jp
足の爪の汚れ、ニオイ、かかとのケアをご紹介しました。
冬のうちに習慣化して、夏には綺麗な素足が出せるようになりたいですね♡