【完全版】いつも完璧なワタシでいるために。メイク直しの手順をおさらいしましょ
この記事では、メイク直しの手順とおすすめアイテムを紹介します。まず『ettusais』などのアイテムで余分な皮脂や汗を取り除いて『IPSA』のアイテムで肌をなめらかに。次に『CANMAKE』のパウダーで肌をカバーします。最後に『Avene』などのミストで保湿します。メイク直しを見直して、完璧なワタシにアップデートしよ♡
メイク直しでヨレヨレをリセット

出典: snapmart.jp
メイク直し、なんとなーくやっていませんか?
メイクのヨレヨレを完全にリセットするためにも、メイク直しの順番を見直しましょう。
この記事では、メイク直しの手順をおすすめアイテムと一緒にご紹介します。
これで一日中完璧な“ワタシ”を完成させましょう♡
1:余分な皮脂や汗を吸収&なめらか肌に
■Fujiko

出典: lipscosme.com
『Fujiko(フジコ)』の「フジコあぶらとりウォーターパウダー」。
崩れたメイクにポンポンすると余分な皮脂や汗を吸収してくれます。
瞬時にあぶらを取り除き、毛穴をカバー◎
■ettusais

出典: lipscosme.com
『ettusais(エテュセ)』の「オイルブロックベース」。
部分用化粧下地で、気になる部分にブラシで直塗りするだけ。
「テカリ吸収パウダー」配合で超マットな肌に仕上げてくれます。
■IPSA

出典: lipscosme.com
『IPSA(イプサ)』の「ザ・タイムR デイエッセンススティック」。
日中のカサつく肌をひと塗りでなめらかに整えてくれますよ。
これを使用した後のファンデーションののりがよくなるみたい。

出典: lipscosme.com
みずみずしいスティックタイプなので、手を汚さずにメイク直しできる点が嬉しいですね。
小さくてかさばらないので、持ち歩きにも便利そう。
2:パウダーで肌色を整えて
■CANMAKE

出典: lipscosme.com
『CANMAKE(キャンメイク)』の「マシュマロフィニッシュパウダー」。
ふわっとしたマシュマロ美肌に。
キレイにカバーしてくれるのに、厚塗り感なしでナチュラルに仕上がります。
3:仕上げのミストでうるおいを
■dプログラム

出典: lipscosme.com
『dプログラム(ディープログラム)』の「アレルバリア ミスト」。
水分と油分が最適バランスで配合されており、うるおいのあるみずみずしい使用感。
吹きかけるだけでお肌を守ってくれますよ。
■Avene

出典: lipscosme.com
『Avene(アベンヌ)』の「アベンヌ ウオーター」。
アベンヌ温泉水100%の化粧水。
年齢性別関係なく使用できます。
¥3,380
50g・150g・300gとサイズバリエーションが豊富で、用途に応じてサイズを選ぶとこができます。
気軽に肌に水分を補給したい方におすすめです。
メイク直しで完璧なワタシに
おすすめアイテムを手に入れ、メイク直しをマスターして、どんなときも完璧なワタシに。
「いつもメイクの調子完璧だね。ヨレているところ見たことないけど、何か特別なことしてるの?」
なんて言われちゃうかも♡