更新:2020.01.14
作成:2020.01.14
じわじわ人気を集める“セーラーカラー”。襟で演出する上品で遊び心のある着こなし
今じわじわと人気を集めている“セーラーカラー”。元々は水兵の制服に採用されていたデザイン。そこから制服のデザインとして採用されるほど浸透しただけあり、どこかトラッドで上品な雰囲気が漂う魅力的なアイテム。コーデに取り入れれば、品と遊び心を演出してくれます。今回は、そんなセーラーカラーアイテムを使ったコーデをご紹介します♡
襟で引き出す魅力♡
今じわじわ人気を集めている“セーラーカラー”のアイテム。
セーラーカラーは、元々水兵や船乗りの制服に採用されていたデザイン。
前のVラインから背中側に落ちた部分がスクエアになった襟のことを指します。
今では制服などにも採用されるほどに浸透したセーラーカラー。
トラッドで上品な存在感が魅力です。
今回は、そんなトレンドアイテム“セーラーカラー”を使ったコーディネートをご紹介します♡
水兵、船乗り(sailor)が着るセーラー服の、前のVラインから背中側に落ちた部分がスクエアになった襟のこと。風の強い船上で耳の後ろに襟を立てて声などを聞こえやすくするため、風をよけるための形という説がある。このセーラー服とセーラーパンツ、セーラーキャップなどは世界の海軍などで変わらず着られている。
出典:senken.co.jp
:ゆったりニットで大人に
今季トレンドのセーラーカラーニット。
ゆったりとしたアイテムで取り入れれば、リラックス感たっぷりに。
キメすぎないのにきちんと感がある大人のコーデが完成します。
デニムとの相性も抜群。
アイテム自体はシンプルでも、セーラーカラーがポイントになってトレンド感のあるコーデに仕上がります。
:ワンピースで上品に
一枚でコーデがキマるワンピース。
セーラーカラーにより一層きちんと感が高まります。
シンプルなデザインなだけに、襟元がとっても映えますよね。
スウェット生地のリラックス感漂うワンピース。
ラフな素材感ですが、セーラーカラーやアイボリーなどの優しい色合いのアイテムで取り入れれば、大人なリラックススタイルが完成します。
:重ね着でプレイフルに
セーラーカラーの隙間からインナーを覗かせれば、周りと差をつけられるかも。
ハイネックをインナーとして取り入れた着こなしは、今季のトレンドでもあるのでおすすめです。
Tシャツのロゴが覗く着こなしも新鮮。
インナーがアクセントになった、遊び心が漂うスタイリングがお洒落。
:アウターでちょっぴり個性的に
一枚持っておけば活躍が期待できるカーディガン。
落ち着きのある色味のアイテムも、セーラーカラーにより個性のあるコーデを演出してくれます。
ゆったりとしたシルエット+ロング丈のコートならちょっぴりハンサムな印象に。
大きめのセーラーカラーがお洒落なだけでなく、小顔効果も期待できちゃうかも。
一見ベーシックなブラックのショートコート。
冬の定番アイテムだからこそ、トレンドのデザインで個性をプラスした着こなしを楽しむのも良いかもしれません。
■Recommended
セーラーセーター
¥17,600
<FURFUR >
リブ編みですっきりとしていながらも、ぴったりしすぎないディテールが魅力。セーラーカラーに加え、袖に並んだミリタリーボタンがアクセントになった一枚。
SAILOR ニット
¥20,900
<Candy Stripper>
セーラーカラーと、ハイネックをレイヤードしたように見えるデザインで、一枚でお洒落に。ふわふわのシャギーが女性らしい印象を演出してくれます。
SW SAILOR COLLAR コート
¥14,080
<MOUSSY>
襟回りの配色ラインが特徴的。立体的で、女性らしいボリュームスリーブがポイントになってくれます。
この存在感のトリコ♡
コーデに品を与えつつ、ポイントになってくれる“セーラーカラー”。
素敵な襟で引き出すトレンドコーデ、是非挑戦してみてくださいね♡
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す