男の子ぜったい禁制。女の子の日のつらい痛みを和らげる対策をちょこっと提案
生理痛がとても酷い子って、生理が来るのが特に憂鬱ですよね。今回はそんな生理の痛みを少しだけでも和らげるためにおすすめしたいことをご紹介します。ゆたんぽやカイロで身体をあたためたり、睡眠不足はNG、自宅で休むこと、映画を見ることなどちょぴり提案。また、今さら聞けないナプキンの種類別用途もお届けします!
月に一度の女の子の日

出典: unsplash.com
⽣理って重い⼦(⽣理痛がひどい)軽い⼦(⽣理痛がそこまでひどくない⼦)に分かれるけど、⽣理が重い⼦
って本当に⾟いんです。
あまりに痛くて⾟くて学校に⾏けなかったり、仕事やアルバイトに⾏けなかったり。
未だにどのタイプのナプキンが⾃分にぴったりかわからない⼥の⼦もいるのでは?

出典: unsplash.com
今回は生理痛をやわらげる対策を提案していきたいと思います。
他にもナプキンの種類のあれこれもたっぷりお届けします。
冷えない対策
■温かい飲み物

出典: unsplash.com
生姜湯や葛湯は身体がとても暖まるのでぜひ飲んでみてください。
他にもカップスープや、ホットッココア、お味噌汁なども温まります。
すこし冷えてきたなと感じたら温かい飲み物を飲んで身体の内側から温まりましょう
■カイロ

出典: unsplash.com
外出の際はカイロを使って身体を暖めましょうね。
腰に貼るとじんわり温かくておすすめです。
※素肌に触れると火傷ををするおそれがあるので、肌着などを間に挟んでください。
■ゆたんぽ

出典: unsplash.com
夜ねむる時にあるととっても暖かくておすすめです。
小学校などの保健室でゆたんぽを借りたことがある方もいるはず。
夜も身体を冷やさないように気をつけてくださいね。
睡眠不足は絶対回避

出典: unsplash.com
貧血girlは特に要注意。
ただでさえ生理なのに寝不足で余計貧血に拍車がかかってしまいます。
貧血girlじゃなくても、睡眠不足は「気持ち悪い」を引き起こす元凶だと思います。
早寝してしっかり睡眠を取ってくださいね。
家でリラックスしてみない?

出典: unsplash.com
生理が辛い時は、横になってゆっくり休むのが大切だと思います。
痛みが酷い時は無理しないでお休みしてくださいね。
ベッドやソファーでリラックスすることも大事なはず。
■映画を見て落ち着くのもありかも

出典: unsplash.com
映画を見ながらリラックスするのはいかがですか?
好きな映画、お気に入りの映画、普段見ることのないジャンルの映画などに挑戦してみるのも良いかもしれませんね。
ラブストーリーなどを見て元気をだすのもありかも?
■おすすめのmovie
¥1,282
ゾンビだけど人間の女の子に恋しちゃった男の子のストーリーです。
最後はみんな幸せハッピーエンドなので心を落ち着かせて見ることができるかも。
まるで“ロミオとジュリエット”なラブストリーを楽しんでください。
ゾンビと人類が戦いを繰り広げる近未来。ゾンビのR(ニコラス・ホルト)は、仲間と一緒に食糧である生きた人間を探しに街へと繰り出す。人間の一団と激闘する中、彼は自分にショットガンを向けた美少女ジュリー(テリーサ・パーマー)に心を奪われてしまう。ほかのゾンビに襲われる彼女を救い出し、自分たちの居住区へと連れ帰るR。彼の好意をかたくなにはねつけていたジュリーだったが、徐々にその純粋さと優しさに気付き出す。ついに思いを寄せ合うようになった二人は、ゾンビと人類の壁を打ち壊そうとするが……。
ナプキンのあれこれ
■長いの短いの

出典: unsplash.com
長いナプキンは経血の多い日や、長時間替えることができない時にぴったりです。
でもこまめに変えることはとても重要なことなので心がけましょうね。
短いナプキンは経血が少し少なめの時に選ぶとgood!

出典: unsplash.com
長めのナプキンで最も長いものは夜用のナプキンです。
寝ているうちにシーツやパジャマが汚れてしまうがっかりなアクシデントが起きないように、きちんと夜眠る時は夜用の長いものを使用しましょうね。
でも月経の量が少なくなってきたら、大きい夜用のナプキンから別のコンパクトなタイプに変えてもいいかも。
・【番外編】夜用ショーツタイプのナプキン
¥498
ショーツ付けずに、はく時代が来ました。
夜眠る時にどうしても経血が漏れてしまう女の子は、はくタイプのナプキンに挑戦してみるのもありかも。
なんと腰までカバーしているので横漏れのみならず、後ろ漏れも防いでくれるんです!
■羽なし羽つき

出典: unsplash.com
経血が少なくなり、あまり動かない休日などに羽なしがおすすめです。
羽つきに比べ付け替えしやすいので体を大きく動かさない時は羽なしがぴったりですね。
羽つきはナプキンをショーツに固定することができるのでズレや横漏れを防ぐことができます。
なので運動をする予定の日や、外出をする時におすすめです。
■薄いの厚いの

出典: unsplash.com
薄いスリムタイプのナプキンは、ゴワゴワ感が少なく違和感が少ないものが多いです。
なので外出時など、活動する時にぴったりなんです。
また「ナプキンがゴワゴワして嫌だ」なんて女の子はスリムタイプをお試しあれ。
普通の厚さのナプキンは経血が多い時にぴったりです。
スリムタイプのナプキンだと薄くて不安な女の子はぜひ普通の厚さのナプキンに挑戦してみてください。
■立体的なの

出典: unsplash.com
平面なタイプのナプキンと違って立体タイプのナプキンはギャザーなどが付いているので、しっかり漏れを防ぎます!
普通のタイプだとショーツが汚れがちな女の子はぜひ一度試してみてください。
女の子の日とうまく付き合おう

出典: unsplash.com
生理痛が酷い子も酷くない子も、女の子として生まれたのだから生理とうまく付き合っていきましょうね!
冷えや睡眠不足を回避して生理痛を和らげましょう、また自分の月経症状に適切なナプキンをチョイスしてください