更新:2020.02.01 作成:2020.02.01
金欠女子の味方、ダイソーのシリコンマスクはcheckした?+100円でウルウル肌をget
ダイソーで人気のシリコンマスク、「シリコーン潤マスク」。人気の秘密はいつものスキンケアにプラスするだけでいい手軽さと、100円という安さなどたくさん。今回はそんなシリコンマスクの魅力や使い方を徹底解説。また、ダイソーの他のおすすめ美容アイテムも併せてご紹介します。
「かわいい」を維持するには何かとお金がかかります(泣)

出典: up.myreco.me
新作のコスメに流行りのファッション、インスタ映え……etc
「かわいい」に妥協はしたくないけれど、いつだって私のお財布は火の車。スキンケアもしっかりしたいけれど、お金がかかることはいつも後回し。
そんな金欠女子に朗報です!なんとダイソーでゲットできる「シリコーン潤マスク」がすごいらしい。もちろん、ダイソーなので100円(税抜き)でゲットできちゃいます。
今回はそんな注目の「シリコーン潤マスク」を徹底解説していきます。
人気の「シリコーン潤マスク」
■そもそもシリコンマスクってどう使うの?

出典: lipscosme.com
シリコンマスクとは名前の通りシリコンでできたマスク。通気性のないシリコンマスクは肌にぴったりと密着します。
お風呂で使うことで汗をかいたり、フェイスマスクの上から使うことでフェイスマスクの蒸発を防いだりする使い方が一般的。
いつものスキンケアにプラスするだけでいい手軽さも、シリコンマスクの人気の秘密。
■100円だと思えないクオリティ

出典: lipscosme.com
シリコーン潤マスク3D
シリコーン潤マスク2WAY/各100円(+税)
シリコーン潤マスクの種類はいくつかあります。今回はその中でもおすすめのものをご紹介します。
顔にぴったりと密着する立体形状の「シリコーン潤マスク3D」と、部分使いができる「シリコーン潤マスク2WAY」など用途にあわせて種類も選べます。この時点でもう100円だとは思えませんよね。
また、耳の部分に切り込みを入れることで、自分の顔の形に合わせて調節をすることもできます。
また、洗って何度でも使えるアイテムなのでコスパがとてもいいのも特徴。一枚持っておきたいとっておきアイテムです。
■毛穴を目立たなくしてくれる?

出典: www.pexels.com
「毛穴が気にならなくなった!」「毛穴の黒ずみが目立ちづらい」との口コミ多数で話題になったこのシリコンパック。
お風呂の中で使うことで、温浴効果によって毛穴が開きやすくなるので、汚れを落としやすくなります。
気になる毛穴の汚れまで落とせちゃうのは嬉しいポイント!
■しっかり洗って乾燥させて保管しよう

出典: www.pexels.com
繰り返し使うことができるシリコンマスク。
顔に直接使うものだからこそ清潔さを保って保管することが何よりも大切。
使い終わったら石鹸でシリコンマスクも洗ってあげましょう。強く洗うと伸びてしまうこともあるので、優しく洗うことがポイント。洗ったあとはしっかりとすすぎます。カビの原因になってしまうこともあるので、すすぎ残しは無いようにしましょう。
最後に水分を拭き取り風通しの良いところで乾かします。耳のところを引っ掛けてしまうと、伸びてダメになってしまう場合もあるので注意しましょう。
゚*。☆ 使い方 ☆。*゚
■クレンジングのあとに

出典: www.pexels.com
お風呂の中で使うときにおすすめなのがこの方法。
クレンジングの後に顔の水気をとりシリコンパックをつけて、浴槽につかりながらそのまま少しキープしておきます。
顔が蒸されて、汗がたっぷり出て気持ち良さそうですね。
お風呂でじっくり汗を流しましょ。汗をかくメリットと発汗効果の高い入浴剤10選|MERY [メリー]
運動やお風呂で汗を流すと、なんだかすっきりしますよね。汗をかくということは代謝が上がったり、自律神経が整えられたりといいことばかり。手軽に汗をたくさん流せるよう、おすすめの発汗入浴剤をご紹介します。お風呂で発汗を習慣づけて、キレイを目指しましょう。
■いつものマスクにプラス
お風呂の外で試してみたいのがこの方法。
いつものマスクの上からシリコンマスクをするだけ。美容液の蒸発を防いでくれます。
また、途中でマスクが剥がれてしまう心配もありません。そのため、待っている間も気にせず過ごせるのも嬉しいポイント。
他にも欲しいダイソーの美容アイテム
■お気に入りの化粧水をマスクにして贅沢スキンケア

出典: lipscosme.com
圧縮フェイスマスク/100円(+税)
なんと100円で35枚も入っているこちらのマスク。化粧水を含ませることで広がり、マスクとして使うことができます。
お気に入りの化粧水、いつも使っている化粧水をマスクとして使えるので、肌に合うかを心配しなくても良さそう。
シリコンマスクと一緒に使う方も多いのだとか。セットで買っておくのもおすすめ。
■キメ細かいふわふわの泡が簡単に作れちゃう

出典: lipscosme.com
ほいっぷるん/100円(+税)
洗顔で一番大切なのは、なんといってもふわふわの泡。でも、洗顔料を泡立てるのは結構面倒だったり。
そんな時に役立つのがこちらのアイテム。洗顔と水を入れてスティックを上下に動かすだけで簡単に泡が立つみたい。
いつもの洗顔をきめ細かい泡でできるので、ちょっとリッチな気分になれちゃいそうです。
■メイクブラシを清潔に保つ専用クリーナー

出典: lipscosme.com
メイクブラシクリーナー
メイクブラシ専用クリーナー/各100円(+税)
メイクブラシ、きちんと洗っていますか?
ついつい面倒でサボってしまう方におすすめなのがこちらのメイクブラシクリーナー。同じくダイソーで売っているメイクブラシ専用クリーナーをぬるま湯で薄めたものを入れて、くるくるするだけ。
メイクブラシ立ても一緒になっているので、洗ったブラシをそのまま乾かすことができる優れものです。
メイクブラシクリーナーと専用クリーナー、2つ合わせても200円なので試してみる価値はありそう。
■パフとスポンジの除菌も洗浄もこれ一つで

出典: lipscosme.com
パフ・スポンジ専用洗剤 /100円(+税)
メイクブラシ同様に清潔に保っておきたいのが、パフやスポンジ。特に、ファンデーションなどは直接付けるので、ブラシよりも汚れが目立ちますよね。
専用洗剤を揉み込んでから洗い流すだけ。色が付いてしまったスポンジやパフも、しっかりと色が落ちて綺麗になります。
除菌もできるそうなので、清潔にスポンジやパフを保つことができそう。
「かわいい」は賢く維持しないとね♡
賢く、かわいいって無敵じゃない?
+100円で綺麗になれちゃうなら、新しいコスメとかお洋服が買えちゃう♡
早速、ダイソーに急がなくちゃ!
プチプラだからって侮れない。お洒落女子さん用ダイソー便利グッズ14選|MERY [メリー]
お洒落ってどうしてもお金がかかる。だからこそ、できるだけコスパの良いものをうまく取り入れたい。そんなお洒落GIRLの皆さんにぜひ購入してもらいたいダイソーのおすすめアイテムを紹介します。100円なのに可愛いものや便利なもの、お洒落アイテムに欠かせないものなどを紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。