年末、これも断捨離しなきゃでしょ?Twitterやインスタ、SNSのフォロー大掃除テク
あいすあいす
お気に入り

年末、これも断捨離しなきゃでしょ?Twitterやインスタ、SNSのフォロー大掃除テク

TwitterやInstagramの増え過ぎてしまったフォロー。タイムラインを遡るのも一苦労で、なんだか使いにくくなってはいませんか?フォローを整理する方法は、アンフォロー(フォローを外す)だけじゃないんです。相手に気付かれずに整理できるリストやミュート機能、「リツイートは表示しない」などのテクニックをご紹介します。

更新 2019.12.30 公開日 2019.12.30
目次 もっと見る

大掃除の季節がやってきた

年末といえば、この一年間の締めくくりとして、お家の中を大掃除される方も多いのではないでしょうか?

いらないものや古くなったものとは思い切ってお別れをすれば、気持ちも爽やかに新年を迎えられますよね。

“SNS”にも、断捨離が必要?

TwitterやInstagramなどのSNS。
お友達や憧れの芸能人の日常を知ることができてとっても楽しい半面、使っていくうちにフォローが増えすぎてしまったかも。

投稿を遡るだけでも一苦労で、なんか見にくい。
かといって、顔見知りの人のフォローを外すのは気が引けるな…。

相手にバレずに、フォローを整理できる?

しかし、「フォローを外す」以外にも自分のタイムラインをすっきりさせる方法があるんです!

この記事では、そんなTwitterやInstagramの機能をまとめました。

新年は、SNSも気持ちを新たに迎えませんか?

フォロー外しvsフォロー管理、どっち派?

フォローを整理する方法は、

▷フォローを外す
▷フォロー状態はそのままに、自分が見やすいように機能を使う

という二つがあります。
それぞれにメリットとデメリットがあるので、確認していきましょう。

フォローを外す場合

アンフォローの作業はとても単純で、長い時間をかけずに整理できるのがメリットです。

一方で、フォローを外したことを相手から確認できてしまうため、気まずさが残るかもしれません。

友達の友達、などあまり親しい間柄ではない時におすすめです。

フォローしたままで、機能を使う場合

一方で、サービスの機能を使ってタイムラインを整理する場合、相手にバレることはありません。

ただ、仲の良い友達が新しいアカウントを作った時など、定期的に更新が必要な点がデメリットになりそう。

Twitter|リストで“フォロー選抜”を

ここからは、TwitterとInstagramのそれぞれで使える機能をご紹介します。

まず、Twitterの場合は「リスト機能」を使ってみて。
こちらは、自分のフォローを分類できる機能です。

自分の興味のあるアカウントのみを追加したリストを作成すれば、タイムラインを遡るのも楽になるはず。

複数リスト持ちでTwitterを使い倒せっ

その中でも、
・全体
・仲の良い友達
・美意識の上がるアカウント

などという風にいくつかに分けると、気分やスキマ時間に合わせた楽しみ方ができそうですね。

リツイート数が多い、あの子

その子自身のツイートには興味があっても、リツイートが多いのがちょっと…というパターンもありますよね。

そんな時は、「リツイートは表示しない」という機能を使ってみて。
その名の通り、今後はその人のツイートのみが表示されるようにできるものです。

Instagram|ミュート機能でさっと

Instagramの場合は、公式アプリ上からはリストを作成することができません。

なので、「ミュート機能」を駆使して気になるアカウントとそうでないものを分類しましょう。

プロフィール画面にある「フォロー中」のボタンを押すと、ミュートという項目が出てくるので、そこから操作してくださいね。

今後はこんなフォローの仕方を

次から次へとアカウントをフォローしていると溢れてしまうタイムライン。

今後は、「ハッシュタグをフォロー」という機能を使ってみて。

同じタグのついた、自分趣味に近しい投稿だけをまとめて見ることができます◎

おまけ|相手にアンフォローしてもらいたい時

最後に、おまけとして自分だけでなく、相手にもフォローを外してもらいたい時の方法をご紹介します。

それは、「まず一度相手をブロックして、解除する」というもの。
そうすると、ただお互いをフォローしていないという状態にすることができますよ。

SNSの大掃除も、しっかりしなきゃね

遡るのが億劫になってしまうほど、増えてしまったフォロー。

部屋と同じように、SNSの大掃除もしたら、気持ちをすっきりさせて新年を迎えられそうです。

spacer

RELATED