盛り上がる食べ物で倍楽しい。日光グルメ・お土産をたっぷり下調べで‘QOT’を底上げ?
旅行といったら食事は外せないポイント。そんな食事をしっかりと調べてQuality Of Trip=旅行の質を底上げしましょ。今回は関東の栃木県・日光の定番ご当地グルメから最新人気グルメ・お土産にぴったりな老舗グルメなど様々なジャンルのグルメを集めました。スイーツからディナーまで、ぜひcheckしてください。
Quality Of Tripを底上げしましょ

出典: snapmart.jp
旅の醍醐味といえば景色・宿・観光地…。
たくさんありますが美味しいものを食べられたら幸福感や満足感を味わうことができますよね。

出典: snapmart.jp
ご当地グルメやその場所ならではのお土産をしっかりと下調べしておくことで旅行の質‘QOT(Quality Of Trip)’を底上げすることができそうです。
|こだわり素材のバウムクーヘンを♡
国立公園の『日光』で育った‘地たまご’と幻のバターと言われる‘カルピスバター’を贅沢に使用したバウムクーヘンをいただくことができるのは『はちやカフェ』。
人気の『バウムクーヘン工房はちや』で焼き上げられたバウムクーヘンをさらに美味しく食べることができるんです。
- - - 詳細情報 - - -
住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-43
電話:0288-77-1453
営業時間:9:00〜16:00
|溶ける前に写真を撮りまくれ〜!
早く食べたい気持ちと写真に残しておきたい気持ちの板挟みになってしまいそうな、インパクト大なプリンは『日光ぷりん亭』のもの。
しっとりとしたプリンの上にソフトクリームがのった‘ハーフぷりんソフト’は日光グルメでは外せないです。日光に本店がありますが、宇都宮駅にも店舗があるんです。
- - - 詳細情報 - - -
住所:栃木県日光市上鉢石町1017番地
電話:0288-25-6186
営業時間:10:00〜16:00
定休日:不定休
|ころんっと見た目も楽しめる料理
ここからはランチやディナーなどお食事を楽しむことができるお店の紹介です。こちらのころんっとした視覚的にも楽しむことができる料理は『古民家酒房 菜音 -zion-』のメニュー。
古民家を改装してクラシックな雰囲気に包まれた店内でお酒と料理を楽しんでみませんか?
- - - 詳細情報 - - -
住所:栃木県日光市森友285
電話:0288-22-8488
営業時間:11:30〜13:30/18:00〜23:00
定休日:日曜
|日光といったら〇〇は外せません
やっぱり日光といったら外せないのはゆば。日光ゆばを大胆にアレンジしたここでしか食べられない'湯波巻き’を食べることができる『日光湯波巻き 全 ZEN』。
他にも和創作料理を楽しむことができるだそう。ご当地グルメを食べることでテンションも上がりそうですね。
- - - 詳細情報 - - -
住所:栃木県日光市上鉢石町1007
電話:050-3467-5229
営業時間:11:00~17:00
定休日:火曜日
|雰囲気も自然も楽しめるお店で
まるで明治時代にタイムスリップしたかのような雰囲気の店内でどこか懐かしさを感じるお食事を楽しむことができるのは『西洋料理 明治の館』。
登録有形文化財にも登録されているお店なんです。同じ敷地内にはステーキハウスや精進料理を楽しむことができるお店もあります。
- - - 詳細情報 - - -
住所:栃木県日光市山内2339-1
電話:0288-53-3751
営業時間:11:00〜19:30(冬季は11:30〜19:30)
定休日:ホームページに記載
|お土産にもぴったりな名物パン
パン好きに知らない人はいないと言っても過言ではない人気を誇る100年の歴史を持つ老舗『金谷ホテルベーカリー』。
そんな金谷ホテルベーカリーをイートインで楽しむことができる『金谷ホテルベーカリー&カフェ』が東武日光駅前にあるんです。トーストで味わいたいですね。お土産にパンを買っていくのも◎
- - - 詳細情報 - - -
住所:栃木県日光市松原町1-7
電話:0288-54-1313
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休
楽しみがきっと倍増する

出典: snapmart.jp
旅行といったら食事も大事なパーツ。
帰ってきてから行き逃した〜!という場所がないように、しっかりと下調べしてQOTを上げましょ♡