ボアアイテム気づいたら汚くなってる説。ずーっと可愛く着こなす乙女のお手入れ法♡
omkchanomkchan
お気に入り

ボアアイテム気づいたら汚くなってる説。ずーっと可愛く着こなす乙女のお手入れ法♡

近年乙女の心を掴んで離さないボアのアイテムたち。お気に入りを着続けていると、なんだか気づいた時にはもう汚くなっている気がする。そんな悩みを解消するために、今回はボアのお手入れ方法を紹介したいと思います!そもそも、なんでボアが汚くなってしまうのか原因を知って、汚くなった時のケアを学びましょう〜!

更新 2019.12.16 公開日 2019.12.16
目次 もっと見る

ボアを着たことある人ならわかるかも?

もこもこで可愛らしいボア。近年ずっと流行っていて、持っている人も少なくないはず。

でも、ボアって買った時は綺麗だったのに...。
あれ?なんか汚くなってるかも?
着続けていると、気づいた時にはもう汚くなってるの。

洋服のお手入れの有無って結構見られてるヨ

ま〜着れればいいか〜。
なんて思っている人がいたら要注意!

洋服の毛玉やシワなどって意外と見られているんです。
ボアが汚れてるのも、見られているかもしれません!

・すごくしっかりしていると一目置いていた人の洋服が、しわだらけで、イメージが変わってしまった。とても損しているなぁと思いました。
・オシャレな人なのに、カーディガンやシャツがしわしわだと、部屋も汚いのかなぁと想像してしまう。
・満員電車などで、シミや汚れがついたアウターを着ている人には近づきたくない!

出典 prtimes.jp

そもそもなんでボアが汚くなっちゃうの?

今回は、そんなボアのお手入れについて提案します。
長く可愛く着続けるためには、普段のケアが大事。

まずはボアが汚くなっちゃう原因を知りましょう!

やってない?袖口でスマホの画面ふきふき

洋服の裾や袖などでスマホの画面を拭いたことがある人も多いのでは?ついついやってしまいがちなこの行動が、洋服を汚くしているかも…。

ちょっとした積み重ねが汚れを作っているので、スマホならメガネ拭きなどで画面を拭きましょ!

クリーニングクロス マイクロファイバー

¥550

メガネやスマホの画面などを綺麗にしてくれるマイクロファイバー。つい洋服の裾や袖を使ってしまう癖を直すために、こちらをgetして。10枚セットなので、友達とシェアしても◎

脱いだら適当に床に置いちゃってない?

学校など外出した際に、室内に入って上着を脱ぐ時、適当に床に置いてしまったりすると、汚れがついてしまいます。

袋の中に入れたり、ハンガーにかけたりして汚れるのを防ぎましょう。

わからないけど、知らぬ間に汚れてる...

汚した犯人は誰だ…!ほとんどの確率で自分なのですが、なぜ汚してしまったかは不明。

そんなあなたに、汚してしまった時のケアを紹介します。汚れを防ぎきれなかった時には次の方法を試してみて。

汚くなった時ってどうケアすればいいの?

お洒落着洗剤で洗うのがいいかも!

まずは汚れてしまった時の洗濯方法。
お洒落着専用の洗剤を使うことで、汚れを落とすだけでなく、縮んでしまうことや、ヨレを防ぎましょう♡

洗剤を入れてつけ置きして、手洗いするのが良さそう。

エマール

¥241

洗濯機で洗えない洋服って、洗うのを放置してしまいがち。洗わないより洗うと形を整えてくれる洗剤を使って、いつまでも可愛く着こなしましょう♡アロマティックブーケの素敵な香りです。

サクッとお手入れするならファブリックミスト

気になる臭いはファブリックミストを使ってサクッとお手入れしましょう。

いい香りがするボアのお洋服を着れば、テンションが上がるはずです…!

ラボン ファブリックミスト

¥521

見た目の汚れだけでなく、臭いも気になりますよね。イヤな臭いや繁殖した菌を除いてくれます。パッケージも可愛いので、インテリアとしても活躍しそうですね♡

丁寧に扱いたい人はブラシを使うと◎

ボアの表面についた汚れを丁寧に取りたい人は、ブラシがおすすめ。洋服を傷めすぎず、適度に落としてくれるのが助かります。

ここで使うのはヘアブラシではなく、洋服用のブラシ。
雑貨屋さんなどでチェックしてみて。

BT-BASE 洋服ブラシ

¥1,099

毛玉やホコリ、花粉などの表面の汚れを取って、洋服を綺麗にしてくれるブラシです。丁寧な暮らしをするための一歩として、まずはこのブラシをgetしてみて。

クリーニングに出すのも一つの手!

最終手段として、クリーニングに出すことも考えて。
忙しくて手洗いをしたり、自分で手入れするのは苦手という人におすすめ。

もふもふのボアで返ってくるはずです♡

ずーっと可愛く着こなすのがレディへの一歩♡

可愛いお洋服を、ずーっと可愛く着られるようにするのが大事。今回紹介したお手入れ方法で、ボアアイテムを長く大切に着こなしてくださいね♡

今年の寒い冬もボアと一緒に乗り越えましょう!

spacer

RELATED