ダイエット中なのに甘いものが食べたい…

最近太ってきたことが気になって、絶賛ダイエット中の私。
過度な食事制限をしているわけじゃないけど、お菓子やスイーツはなるべく我慢するようにしている。
でももともと甘いものが大好きだから、どうしても食べたくなってしまうんです。
我慢、我慢と言い聞かせてはいるけど…。
深夜のクッキングタイムSTART!

突然甘いものが食べたくなってコンビニに走りそうになった深夜。
ダイエット中だし、せめてヘルシーなものを…と思って探してみたけれどあまり美味しそうなものがなくて。
それなら自分で作ってしまおう!と、ダイエット中の味方になってくれる3つの食材を使ったクッキングタイムのSTARTです♡
※アレルギーのある方は注意が必要です
味方①…豆腐
大豆レシチンが中性脂肪を減らす

まずは豆腐を使ったヘルシースイーツから。
豆腐に含まれている「ビタミンB群」が不足すると、食べ物としてとり込んだ脂肪をため込みやすくなってしまうんだそう。
豆腐は柔らかい食材なので、スイーツの材料によく混ぜて入れれば美味しいデザートを作りやすいんです。
コレステロールや中性脂肪を減らすと同時に、ムダな体脂肪を落とす効果も期待できるのが「大豆レシチン」。また、血流促進効果もあるので、冷え性や肩こりの改善などにも効果があります。
出典 allabout.co.jp
豆腐を使った手作りスイーツレシピ
絹ごし豆腐を使ったクリーミーなティラミス。
ポイントは豆腐の水切りをしっかりすることなんだそう。
コーヒーリキュールを使って大人の味わいに仕上げています。
※コーヒーリキュールはお酒なので20歳になっていない方は我慢してくださいね♡
材 料(3カップ/人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
【豆腐クリーム】
絹ごし豆腐1丁(300g)
砂糖30g
レモン汁小さじ1
ラム酒小さじ1
塩少々
【コーヒー液】
お湯60ml
インスタントコーヒー大さじ1
コーヒーリキュール小さじ1
カステラボーロ6枚
ココアパウダー適量
クリームチーズ手順9・10参照
材 料(5人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
絹ごし豆腐150g
バナナ小1本
低脂肪牛乳200cc
ゼラチン5g(一袋)
はちみつ小さじ1
ジャムお好みで
材 料(4~5人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
絹ごしor充填豆腐280~300g
ローカカオパウダーor無糖ココアパウダー大さじ1
メープルシロップ大さじ3~4
粉寒天2g
水100cc
味方②…抹茶
食物繊維で便秘を解消

抹茶に含まれているカテキンはポリフェノールの一種で、糖質や脂肪の吸収を抑える働きがあるんです。
さらにカフェインにはむくみを解消するというポイントも。
さらに抹茶に含まれる食物繊維には便秘解消を促す効果もあるので、ダイエット中にはぴったりなんです。
茶葉をまるごと紛失にした抹茶には、食物繊維がたくさん含まれています。抹茶1杯でおよそさつまいも35g分とも言われる含有量で、腸内環境を整えデトックス効果、便秘解消にも。
出典 oggi.jp
抹茶を使った手作りスイーツレシピ
材 料(4人分人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
バター80g
ホワイトチョコレート180g
全卵3個
生クリーム50g
抹茶10g
材 料(5~6人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
お麩40g
クリームチーズ100g
生クリーム80g
グラニュー糖30g
市販の抹茶オーレ2本
お湯200cc
抹茶パウダー大さじ1/2~1
材 料(パウンド型1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
ホットケーキミックス95g
抹茶パウダー5g
アボカド半分(約100g)
卵白2個分
砂糖50g
雑誌と美味しそうなスイーツを一緒に
手作りのパウンドケーキが完成したら、こんな風に写真を撮ってみて。
お気に入りの雑誌の上にお皿をのせてパシャリ。
シンプルながらもお洒落な一枚に仕上がっていますよね。
味方③…おから
満腹感が得られやすい

おからと豆腐のカロリーはほぼ同じですが、食物繊維の量はなんと約15倍。
食物繊維が多く含まれているので、満腹感が得られやすく、ダイエット中の間食に丁度良いんですよ。
このように、おからには食物繊維が豊富に含まれるため、食事に取り入れることで満腹感が得られやすいため食べすぎを防げるほか、腹持ちもいいため間食を防ぐ効果もあります。
出典 woman.mynavi.jp
おからを使った手作りスイーツレシピ
材 料(1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
A おからパウダー20g(1.18g)
A 卵黄1個
A ヨーグルト50g(2.15g)
A 水or豆乳50g(0g)
A サイリウム(あれば)2g(0.002g)
卵白1個(0.65g)
エリスリトール20g(0g)
レモン汁2g(0.12g)
トッピング(はちみつなど)お好みで
材 料(4~5人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
大豆粉 (大豆ラボ)100g
抹茶パウダー5g
ベーキングパウダー2g
三温糖70g
生おから100g
製菓用無塩マーガリン50g
成分無調整の豆乳大さじ2
卵Lサイズ 1個
ホワイトチョコチップ50g
ワンプレートに彩りを添えて
焼きあがったパンケーキと一緒に、フルーツやヨーグルトをのせてみて。
リンゴやドライフラワーの彩りでお洒落なプレートに仕上がります。
ダイエット中は手作りヘルシースイーツで♡

ダイエット中、深夜に甘いものが食べたい…と思ったら自分でヘルシースイーツを手作りしてみては?
豆腐、抹茶、おからの3種類の食材を味方につければ罪悪感も少なく済みそうですね。