深みカラーで唇に大人の彩りを。マットorツヤに注目して選ぶオススメリップ9選
今回は、つけるだけでグッと大人っぽく、色っぽくなれるようなダーク系カラーのリップ9選をご紹介します。『RIMMEL』や『REVLON』、『M・A・C』などのブランドからアイテムをピックアップしました。デイタイムにもナイトシーンにも使いたくなる深みのあるカラーのリップを揃えました。
冬メイクに色っぽさを添える深みリップ

出典: dbgirl.jp
やっぱり冬は濃いめのリップが気分。
つけるだけで、媚びない大人っぽさをまとえる気がするのです。
■目を引く口元に仕上げるダークリップで大人盛り
すぐに暗くなってしまう冬は、ナイトシーンにも映えるダークリップを。
質感や色味によって印象ががらっと変わるので、なりたい雰囲気を追求しながら色を選ぶのも楽しいんです。
強めに仕上がるマットリップ
■深みのあるプラムカラーで女っぽさをアピール

出典: lipscosme.com
『RIMMEL(リンメル)』
リンメル マシュマロルック リップスティック 021 1430円
こちらは深みのあるプラムカラー。
セミマットな質感で、唇をふっくらと見せてくれます。

出典: lipscosme.com
021のスウォッチ画像がこちらです。
パープル系のカラーで、リップを主役にしたメイクにもぴったり。可愛さと強さをバランス良く詰め込んだ、小悪魔っぽい印象をつくることができるダークカラーです。
■口元をレディに彩るカシスレッド

出典: lipscosme.com
『REVLON(レブロン)』
レブロン マット バーム 70 1320円
レディな雰囲気のカシスレッドカラーが、色っぽい表情に仕上げてくれそうです。
マットな質感の仕上がりなのに、潤いをキープしてくれるところも嬉しいポイント♡
先端が細くなっているクレヨン型なので、細かいラインまで綺麗に塗ることができます。
■強めのブラウンリップでグッと大人っぽく
『M・A・C(マック)』
SATIN LIPSTICK パラマウント 3,300円
こちらは赤みのあるブラウンリップ。
こっくりとしたブラウンカラーが、一気に大人っぽい表情に仕上げてくれます。
モノトーンなどクールな服装に合わせれば、よりお洒落なスタイルを楽しむことができそうです。
■メイクのポイントになる強めカラー
『SHISEIDO(資生堂)』
モダンマット パウダーリップスティック 524 3,960円
冬メイクのアクセントにぴったりの、個性的なカラーです。
マットな仕上がりですが、なめらかな発色。
普段づかいなら、ぽんぽん塗りでラフに仕上げるのがオススメです。
■初心者さんでも挑戦しやすいダークレッド

出典: lipscosme.com
『MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)』
カラーセンセーショナル リップスティック RD643
くすみ系の赤リップなら、ダークリップやマットリップ初心者さんでも挑戦しやすそう。
冬らしいニュアンスに仕上げてくれるマットな質感ですが、軽い付け心地なのも嬉しいポイント♡
くすみ系の赤リップで彩った大人っぽい唇が、冬メイクにこなれ感をプラスしてくれますよ。
ピュアな印象も残せるツヤ感リップ
■ブラウンがかった赤リップで旬な雰囲気に
『kiss(キス)』
スライドルージュ 09 1980円
ブラウンがかったダークなレッドカラーが、大人っぽい表情に仕上げてくれそうです。
ボタンをスライドさせるとリップ部分が出てくるので、ワンタッチで使うことができるアイテム。
派手見えし過ぎない品のある赤リップなので、普段使いにもオススメです。
■バーガンディーで媚びない色っぽさを

出典: lipscosme.com
『L'OREAL PARIS(ロレアル パリ)』
ロレアル パリ シャインオン 907 2,200円
バーガンディーなら、女性らしさのなかにも強さを感じさせる媚びない雰囲気をプラスしてくれます。
濡れたような質感のツヤリップをつくることができ、口元を華やかに彩ることができます。
■シアーな質感の透けプラム
『RIMMEL(リンメル)』
リンメル ラスティングフィニッシュ ティントリップ 006
シアーな質感が、色っぽい透けリップをつくってくれます。
ナイトシーンにも映えそうなダークなプラムカラー。

出典: lipscosme.com
スウォッチ画像はこちらをチェック。
透け感のある発色なので、ダークカラーでも重い印象になり過ぎず、普段使いにもぴったり。
キャップ部分にミラーが付いているので、メイク直しの時も便利♡
■グロスみたいにウルっと仕上がる
『JILL STUART Beauty(ジルスチュアート ビューティ)』
ジルスチュアート リップブロッサム 46 lady anemone 3,080円
リップスティックですがグロウシャインオイルを配合しており、なめらかな仕上がりです。
ナチュラルメイクにも合わせやすい、透明感のある発色です。

出典: lipscosme.com
重ねる回数によって濃さを調節できるので、その日のメイクの雰囲気に合わせて変えることができます。
保湿効果の高いオイルを配合しているので、リップクリームのようなしっとり感も♡
唇の乾燥が気になるという方にもオススメです。
深みリップでグッと大人っぽく色っぽく♡
大人っぽく、色っぽくキメるならリップを深みのあるカラーにチェンジ。
さっそく気になるアイテムをチェックしてみてくださいね。