化粧水が原因で肌トラブル

化粧水が合わず、本来肌を綺麗に整えてくれるものが、逆にトラブルを起こしていませんか?
もしかしたら化粧水の成分が刺激になってしまっているのかも。
そんな方はアルコールフリー化粧水を使ってみるといいかも。
化粧水の役割はそのままなのに、刺激が少なくトラブルを引き起こしにくいんです。
今回はアルコールフリー化粧水のメリットからおすすめアイテムまでご紹介しちゃいます。
アルコールフリー化粧水について
アルコールフリー化粧水って?

アルコール(エタノール)を含まない、ノンアルコールやアルコール無添加という表記のある化粧水のことを言います。
アルコールは肌への刺激が強いため、敏感肌や乾燥肌の方はトラブルを起こすことがあるんです。
つまりアルコールフリー化粧水なら、肌が弱い方でも比較的安心して使えるアイテムなんですよ。
どんなメリット・デメリットがある?

アルコールフリーのメリットは、先ほど紹介したように肌への刺激になりにくいことが一番に挙げられます。
またアルコールは揮発性もあるので、さらなる乾燥を引き起こしてしまう可能性もあるので、余分な乾燥を防げそう。
しかしアルコールフリーのデメリットは殺菌と引き締めがなく、さっぱり感を感じにくいかも。
どんな人にいいの?

肌タイプが敏感肌・乾燥肌の方はあるコールフリー化粧水が良さそう。
他にも、アトピー体質の方や化粧水でかゆみやヒリヒリを感じる方、メイク用品等でかぶれたことがある方もいいかも。
刺激に弱い肌ならアルコールフリー化粧水を一度使ってみて。
選び方のコツ

アルコールが含まれていなくても、他の成分で肌トラブルを起こしてしまっては意味がありません。
アルコール以外で注意したい成分6つをまとめたので、以下を参考にしてみて。
1. プチルパラペン、プロピルパラペン
2. ハイドロキノン
3. 水溶性ビタミンC誘導体
4. レチノール
5. 香料
6. タール系色素
おすすめアルコールフリー化粧水
ベタつき・肌荒れに | キュレル
キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水【医薬部外品】
¥1,389
「セラミドケア」と「皮脂対策」でベタつき・肌荒れを防止してくれるから、皮脂でベタつくのにカサつく乾燥性敏感肌にいいかも。
ニキビ・肌荒れを防ぐ成分も配合されているので、一緒にケアできちゃいます。
化粧水後に使う美容液や保湿剤がなじみやすい肌に整えてくれるので、他のアイテムと合わせて使いやすいですね。
肌にサッとなじむ | ノブ
ノブ ノブIII フェイスローション R しっとりタイプ【医薬部外品】
¥4,320
肌荒れ・乾燥が気になる肌に潤いを与えてくれる、しっとりとした感触の化粧水。
みずみずしいテクスチャーで、肌にすばやくなじみます。
「白濁とろみタイプ」「さっぱりタイプ」もあるので、合わせてチェックしてみて。
しっとりやわらか肌へ | ちふれ
ちふれ 化粧水 ノンアルコールタイプ
¥1,165
アルコールに敏感な方のための化粧水で、マイルドな使用感です。
繊細な肌を包み込み、しっとりやわらかく保ってくれます。
プチプラ価格なのに十分な量なので、お得ですね。
汚れをオフして健やかに | ネイチャーコンク
ネイチャーコンク 薬用 クリアローション【医薬部外品】
¥877
拭き取るだけで角質を除去し、植物由来の成分が保湿をしてくれるアイテム。
肌にやさしくしながら汚れをしっかりオフし、健やかな肌へと導いてくれそう。
ドラッグストアでも手に入れられるアイテムなので、気になる方は足を運んで手に取ってみて。
肌荒れ・ニキビ予防をしてくれる | 第一三共ヘルスケア
第一三共ヘルスケア ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ローション【医薬部外品】
¥2,090
水のようにさっぱりした使用感ですが、潤いに満たされる使い心地。
肌荒れ・ニキビを予防しながら保湿してくれるので、一石二鳥なんです。
角質層をやわらげ、みずみずしい肌を叶えてくれるので、毛穴の乾燥が気になる方にも良さそう。
透明感あふれる美肌へ | 資生堂
資生堂 dプログラム モイスト ケア ローション W【医薬部外品】
¥3,206
かさつき・肌荒れを防ぎながら、しっとり美肌へ仕上げる薬用化粧水。
乾いた肌の角層へ無理なく浸透し、美肌バリア機能を整えてくれます。
透明感あふれる美肌を体験してみて。
赤ちゃんにも使える | 和光堂
和光堂 ミルふわ ベビーミルキーローション
¥508
赤ちゃんの肌を考えて作られた、肌にやさしく刺激の少ない化粧水です。
ベビー用品ですが、肌の弱い女性からも人気のあるアイテムなんですよ。
さっとのばせてべたつかない乳液タイプと、プルプルジェルタイプがあるので、お好みに合わせて選んでみて。
長時間みずみずしいツヤ肌へ | エクセルーラ
エクセルーラ パワーローション EX
¥3,080
ふっくらやわらかく、ハリのある肌を実現する美容液のようなとろみのある化粧水。
肌に染み込むように奥深くまで潤いが浸透、長時間みずみずしいツヤ肌へ導いてくれます。
くすみの原因となる古い角層をケアし、キメを整え生き生きとした肌にしてくれそう。
優しさで包んであげて

保湿や肌荒れ防止をしてくれる化粧水のはずが、肌に合わずトラブルを起こしてしまったら逆効果ですよね。
刺激に弱い肌さんはアルコールフリーの化粧水を使って、潤いと優しさのヴェールで包んであげましょ。
筆者はまさかのハトムギNG!?アトピーや敏感肌ガールの「合う」スキンケア探し|MERY [メリー]
今回は、アトピーや敏感肌など、肌が弱い方に向けてスキンケアアイテムをその探し方とともにまとめました。『Avene(アベンヌ)』『Arouge(アルージェ)』『Curel(キュレル)』『LA ROCHE-POSAY(ラロッシュポゼ)』など全5ブランドについてを記載。※アトピーの方や敏感肌でも合わない場合があります。
出典mery.jp