“無難”に逃げるお洒落にサヨナラ!纏うだけでハッピーになれる色物コーデカタログ
暗い色や無難な色。とりあえず外さない色だからついつい着てしまうけど、本当はカラフルな色を着たい!と思っている人も多いのではないでしょうか。この記事では【ブルー・グリーン・ピンク・パープル】の色別に、それぞれのカラーを使ったコーデを3つずつご紹介。色物を纏いたくなる着こなしをたっぷりお届けします♡
無難な色を選びがちなワタシ

出典: unsplash.com
黒、白、グレー、ブラウン。
秋冬って暗い色や無難な色を選びがち。
間違いない色だからついつい着てしまうけど、本当はカラフルな服も挑戦してみたいなって思ったり。

出典: unsplash.com
この記事では、【ブルー・グリーン・ピンク・パープル】の色別に、それぞれのカラーを使ったコーデを3つずつご紹介。
色物を纏いたくなるLOOK BOOKをチェックしてみて♡
|Blue
■ベルトでアイテムの印象チェンジ!
ひんやりと冷たいブルーを纏えばクールな印象に。
レディなキャソールワンピは、個性派ベルトでウエストマークすればモードストリートな着こなしになりますよ。
■ぬくもりのある寒色コーデ
■パキッとブルーをラフに着こなして
|Green
■きれいめグリーンに似合うホワイト
チュニックをシャツワンピ風に着こなしたコーデ。
インナーや足元にonしたホワイトが絶妙なグリーンによく似合います。
シンプルな着こなしはトップスやブーツにトレンド感を足してさりげないこだわりを。
■アウターでグリーンにTRY!
■ゆるっとニット×カチッとボトムス
|Pink
■正反対アイテムのMIXコーデ
ふわっとしたお袖がたまらなくラブリーな淡いピンクのトップスは、ブラックビスチェで色っぽさをプラスして着こなしてみて。
可愛すぎるアイテムには正反対の要素を足すとお洒落にまとまりますよ。
■控えめトーンのピンクコーデ
■色on色の上級者コーデ
|Purple
■コーデのシルエットや小物使いに注目
■フーディーonジャケットのストリートな着こなし
■フレアパンツもパープルで♡
カラフルでハッピーなワタシに♡

出典: unsplash.com
纏えばハッピーになれる色物ファッション。
好きな色を自信を持って着こなしてみて♡