あなたはバームorオイルどっち?素敵女子を作るスタイリング剤で艶髪をGETセヨ
素敵女子は艶髪がマストかもしれない。どのスタイリング剤を使えば、艶のあるヘアスタイルになる?今回はそんな人に向けて、ワンランク上の素敵女子になるためにGETしたいヘアスタイリング剤を「ヘアバーム」と「ヘアオイル」に分けて紹介。ヘアスタイリング剤で理想の艶髪に仕上げて、周りと差をつけてみませんか?
艶っと素敵女子計画はじめました
お洒落な人ってやっぱり、頭の天辺から足の爪先までこだわりが詰まっている気がする。
その中でも髪に艶がある女性って素敵だな。
艶髪を作るお助けアイテムとして、スタイリング剤を調達したいところ。

出典: unsplash.com
そこで今回は、艶髪を作るおすすめのスタイリング剤を「バーム」と「オイル」の二つに分けて紹介します。
合わせてそのスタイリング剤で挑戦したい髪型も紹介しているので、参考にしてみてください♡
バームタイプで艶っとヘアをGET
■01|ROPI × bojico organic wax
¥2,310(18g)
可愛らしいイラストが魅力的な、ヘアサロン発のオーガニックバーム。
自然な束感を作ることができるので、ナチュラルな抜け感を演出したい時にぴったりですよ。
___good hair style
くるっとしたパーマヘアを抜け感たっぷりな雰囲気に仕上げたくなったら、ROPIのスタイリング剤の出番です。
濡れっぽすぎないナチュラルなヘアにしてくれるので、普段使いしやすいですよ。
■02|N. NATURAL BALM
¥2,200(45g)
清潔感のある濡れ髪スタイルを作るスタイリング剤として、気に入っている人も多いエヌドットのナチュラルバーム。
手の温かな温度でじんわりと広げて、髪につけるだけで抜け感のあるヘアスタイルに仕上がりますよ。
___good hair style
定番の外ハネワンレンボブスタイルも艶髪が映えそう。
外ハネスタイルにバームをONすると、抜け感のある大人っぽさを演出することができますよ!
■03|Moii balm Walk in forest
¥2,860(37g)
ちょうどいい艶感を与えてくれて、ラフな動きを作ることができるバーム。
アロマティックウッディの香りで、女っぽさを香りも含めて上げてくれそう。
___good hair style
こちらはMoiiのバームとオイルを混ぜて仕上げた、ハンサムなショートボブヘア。
アレンジにマンネリを感じたら、スタイリング剤を変えてみるのも手かもしれませんね!
オイルタイプで大人な艶を
■01|デューイエリクシアオイル
¥3,520(30ml)
天然由来成分100%で髪の補修をしながら、お洒落なヘアスタイルが楽しめちゃうマルチなオイル。
ボディケアとしても使えるので、旅行の時にこれを一つ持って行きたいですね!
___good hair style
幼い印象を与えがちなオン眉ヘアは、ヘアオイルを使ってスタイリングすると、大人っぽさが加わるんです。
幼さの中にどこか大人っぽさを忍ばせたヘアスタイルは、周りと差をつける魅力を放てそうですね♡
■02|プロミルオイル
¥3,300(150ml)
お洒落さんの間でジワジワと注目を集めている‰(プロミル)。
ふわっと香るクラシックブーケが、女度をぐっとUPしてくれますよ。
___good hair style
ガーリーやレトロな着こなしにぴったりな、くるんっとワンカールしたヘアスタイルにはオイルで艶をプラスしてみて。
人気のパリジェンヌ風ヘアカラーにもぴったりですよ。
■03|プロディジュー オイル
¥3,300(50ml)
これ一本で顔、体、髪を保湿することができるマルチなオイルです。
サラッとしたテクスチャーなので、ベトベトが苦手な人にオススメなプロダクトですよ!
___good hair style
軽い香水になりそうなくらい香りが魅力的な、ニュクスのヘアオイル。
サラっとしたパリジェンヌ風な艶髪を作るのにぴったりなんです♡
“素敵女子計画”順調です
素敵女子の更なる高みを目指して、艶髪をまず手に入れたいところ。
自分にぴったりなスタイリング剤をGETして、ワンランク上の艶髪で女っぽさを手に入れてみませんか?