HELLOもっと素敵な私。「2020年、自分磨き宣言」成功の秘訣教えちゃいます!
去年より今年の方がもっと素敵な女性になりたいと、2020年を区切りに自分磨き宣言した方も多いのではないでしょうか?この記事では、あなたの自分磨きのヒントになるような、プチイメチェン方法や、内面の磨き方、自分磨きをするにあたっての注意点などを紹介します。ぜひ、一緒に頑張りましょうね♡
「2020年、自分磨き宣言」

出典: unsplash.com
新しい年って、気持ちも新しくなった気がして良いですよね。
2020年という新しい年を迎えるにあたって、自分磨き宣言した方も多いはず!
一昨年より去年、去年より今年、どんどん素敵な女性にはなっているはずだけど、もっともっとって…
そう思えることが、すごく素敵なんです!
■目標設定

出典: unsplash.com
自分磨きといっても、外見と内面とでやれる事がたくさんあって何から変えていけばいいか困ってしまいますよね。
まずは、ノートを準備して、理想の女性像を書いて目標を明確に設定してみましょう。
近い将来の目標でも、憧れのモデルさんでも、ノートに書いてみることからはじめてみましょう!
安定とさようなら

出典: unsplash.com
女の子の外見は、お洋服や、髪型・メイクなどで印象が変わりますよね。
安定も大事ですが、この機会に自分が着たことがないジャンルのファッションや、挑戦をしたことない髪型にイメチェンしてみてはどうでしょうか?
きっと新しい自分を発見できますよ。
■着るお洋服の系統を変えてみる

出典: snapmart.jp
最初は真似っこも大事です。
雑誌やInstagramを見ながら、お勉強しても良いかもしれません。
福袋などを買って、普段着ているお洋服の合わせ方を変えてみたり、気になる系統にガラリと変えてみても良いかも◎
¥8,250
ヴィンテージ風のレディなワンピース。
デートや、女子会などで着たら注目を浴びちゃうはずです!
たまには、自分が好きなお洋服のジャンルを振り切ったファッションをしてみても良いかもしれません。
■髪型を変えてみる

出典: unsplash.com
髪型や髪色を変えると気分も変わりますよね。
そんなに長さを変えたくない方や、髪色をあまり変えられないお仕事や学校の方は、前髪のイメージを少し変えるだけでも雰囲気が変わるかも。
前髪が長い方は思い切って切ってみても良いかも。
シースルーバングは、大人っぽ垢抜け女子になれますよ。
時間をうまく使う

出典: shutterstock
1日は24時間しかないんです。
生活習慣を見直すだけでも、時間を有効活用出来て、メイク研究やお買い物の時間にまわせるかもしれません。
■生活習慣を見直す

出典: unsplash.com
早起きが苦手で、朝の時間を無駄にしてしまっている方も多いのではないでしょうか?
朝少し早く起きて、運動をしてみたり、朝ごはんを優雅に食べたりすれば、1日が長く感じられますし1日のテンションも上がるはず。
■姿勢を正す

出典: shutterstock
スマートフォンを持っている方も多いと思いますが、スマートフォンを使っているときってすごく姿勢が悪くなってしまうんです。
姿勢改善を日頃から少し気をつけるだけで、疲れ方や気分も変わるはず!
新しい自分を探してみる

出典: shutterstock
新しい自分を開拓しても面白いかもしれません。
資格のお勉強や英会話など習い事をはじめてみたり、読書や映画鑑賞なども自分にとって良い影響を与えてくれますよ。
■資格のお勉強をする

出典: unsplash.com
資格というと少し硬く感じる方も多いかもしれませんが、例えば美容が好きな方や趣味がある方にはその分野に特化した資格がたくさんあるんです。
おしゃれなカフェなどでお勉強をしてみても楽しいかもしれません。
¥1,870
【小西さやか/日本化粧品検定協会(監修)/主婦の友社】
コスメや美容が好きな方におすすめの資格です。
教本は、本屋さんやネットからも購入することが出来、3級はネットでも受けることが出来るんですよ!
■本を読む

出典: shutterstock
本を読んで、新しい考え方を吸収したり心を綺麗に洗い流したりしても良いかもしれません。
好きなコーヒーや紅茶などを片手に読んだり、電車などでの移動時間を使って読んでみては。
¥1,571
【岸見 一郎・古賀 史健/ダイヤモンド社】
書店などで、店頭に置いてある事もある有名な本です。
自己啓発本と聞くと難しく感じる方もいるかもしれませんが、自分の考えを見直したり、自分を肯定することも出来ますよ。
自分磨きの注意点

出典: unsplash.com
自分磨きをする際にいくつか注意点があります。
無理をし過ぎても続かないので、自分のペースで楽しく自分磨きをしてみましょう。
■お金をかけ過ぎない

出典: unsplash.com
お金をかけ過ぎてしまうと、心にも余裕がなくなってしまいますし、どんどん自分磨きが嫌になってしまうかもしれません。
お金をかけなくても自分磨きは出来るので、そこから挑戦してみましょう。
■外見と内面のバランスを良く

出典: shutterstock
外見ばかり気にしたり、内面のここが気に食わないなど、人それぞれコンプレックスや直したい所はあると思います。
でも、偏らずに、外見と内面のバランスを見て、自分磨きをしていきましょう。
「生まれ変わるの!」
自分磨きをしようと思ってこの記事を見てくれたあなたはとっても素敵な女性です。
あなたのペースで頑張ったら、1年後の年末はきっともっと素敵な女性になれてますよ。
一緒に頑張りましょうね。