高校生、誕プレの予算は1500円位が丁度いい。友達から褒められプレゼント一覧
高校生、ぶっちゃけそんなに高価なプレゼントをあげることができないのが現状。この記事では、高校生の友達にぴったりの1500円程度のプレゼントを集めてみました。韓国コスメやルームアイテム、外国のお菓子…幅広く紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
友達の誕生日プレゼント、いつも迷う

出典: unsplash.com
友達の誕生日が近づいていた。
あんまりお小遣いもないし、そんなに高いものを買うこともできないし。
でも褒められるようなプレゼントをあげたくて。
■1500円を基準に、ピックアップしてみました

出典: unsplash.com
この記事では、高校生に妥当な1500円の予算を設定したプレゼントをピックアップしてます。
いつも同じものしかあげてない…という人は、ぜひプレゼントの幅を広げてみてくださいね。
♡:低価格なのに高性能の『innisfree』
韓国コスメブランド『innisfree』で、プレゼントを調達しませんか?
高性能で使いやすいアイテムばかりなのに、低価格でとにかくお財布に優しいんです。
500円以内で買えるパックから、ポイントメイクやスキンケアまで豊富。
予算が限られてしまっても、2アイテム以上選ぶことも全然可能ですよ。
■使いやすいチークは924円で買えます

出典: lipscosme.com
『innisfree』マイチーク 2番
使うシーンが多いチークは、プレゼントとしてもらったら嬉しいですよね。
のせるだけでジュワと感を再現できるのだとか。
アイシャドウなど、他にもポイントメイクが豊富なブランドです。
■毛穴の汚れをスッキリさせるマスクは1760円

出典: lipscosme.com
innisfree スーパーヴォルカニック ポアクレイマスク
毛穴の汚れを落としてくれる“火山マスク”とも言われているんです。
毛穴の皮脂や黒ずみをしっかり取り除き、たまご肌に近づくことができるかも?
友達にもオススメしたいアイテムです。
♡:洋服ブランドのアクセサリーがセンス◎
アクセサリーは、何個あっても嬉しいファッションアイテム。
友達の好きな洋服ブランドのアクセサリーなら、喜んでくれること間違いなし。
服は値段が高くても、アクセサリーなら1500円程度で販売しているブランドもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
■これを機会に1000円超えのリングを
■ピアスは空いてないけど、イヤリングなら
¥1,870
『SMELLY』
大人っぽい人にプレゼントしたい、シンプルで存在感のあるデザインのイヤリング。
マットな質感が、耳元にさりげない華を添えてくれます。
♡:内側から可愛くなれるお家グッズ
コスメやアクセサリーが多い中、お家グッズをあげるという新しい選択をしてみてもいいかも。
高校生は家で課題をやったりする時間も少なくはない。
充実した時間を過ごすことができるようなプレゼントも欲しいはずです。
■もこもこ可愛いスリッパで癒される
¥1,100
『apres jour』
何度も触りたくなる肌触りのもこもこスリッパ。
寒い冬にはぴったりのアイテムですね。
お部屋にいるなら、とびっきりラブリーなものを♡
■個性的なデザインのルームソックスを
♡:お洒落な外国のお菓子たちをプレゼント
誕生日なら実用性あるものも良いけど、せっかくなら特別感あるものも◎
普段買わないようなお菓子をプレゼントしてみるのも、印象に残る誕生日にできそうな予感。
外国のお菓子は、パッケージがセンスのあるお洒落なものが多いので、他のプレゼントと差をつけられそうです。
■スイス発祥のチョコ『Lindt』は486円〜
『Lindt(リンツ)』 リンドール
リンツの定番アイテムであるリンドールというチョコレート。
口の中で溶けるようなフィリングがたまりません…!
このようにパッケージも可愛いのがリンツのチョコレート。
誕生日のお菓子にピッタリですね。
■可愛いLADUREEのマカロンはバラで購入
LADUREE マカロン
海外の映画でもよく目にするくらい、世界中から愛されているお菓子『LADUREE(ラデュレ)』のマカロン。
1個330円程度、4個箱入りで1685円らしいので、お手軽に買うことができちゃいます。
普段食べないお菓子だからこそ、これを機会にプレゼントしてみるのもいいかも…♡
HAPPY BIRTHDAY TO YOU!

出典: unsplash.com
大好きな友達に、ハッピーバースデーの言葉と一緒にセンスあるプレゼントを贈りませんか?
ぜひ参考にしてみてくださいね。
素敵な友達の笑顔が見られるはず…♡