欲しいのは「可愛くなったね」の言葉。帰省時に褒められる、眉・髪・靴下のpoint
実家に帰った時に「おかえり」だけでなく、「可愛くなったね」と褒められると嬉しいですよね。今回は①眉メイク②うるツヤ髪③靴下の3つのポイントを押さえた、帰省時に褒められる方法をご紹介します。ナチュラル眉メイクを習得したり、日々のケアから髪質を整えたり、毛玉のない可愛い靴下を履いたりして、親戚一同に褒められちゃいましょう♡
「おかえり」って言われるだけじゃなくて
長期休みに実家に帰ると「おかえり~!」って、みんなが歓迎してくれる。
それはすっごく嬉しいんだけど「変わらないね~」って言われるのは、ちょっとショック。「垢抜けたね!可愛くなったね!」って言葉をずっと待ってる。
■親戚に「可愛くなったね」って褒められるポイントは?
帰省した時に、家族や親戚に「可愛くなったね」と褒められるポイントはどこでしょうか。
こちらの記事では、
①眉メイク ②ツヤ髪 ③靴下 の3点をご紹介。
実践しやすい場所から、可愛さを求めてみて♡
1|眉メイクが上手だと、垢抜けて見える
■眉のムダ毛処理が難しいなら、眉サロンへGO
眉メイクをする前に、まずは眉のムダ毛処理から始めましょう。
自己処理が得意な人は良いのですが、苦手な人は眉サロンに行くのも◎下記のリンクから近くの眉サロンを見つけてみてください。
美眉(眉サロン)サロンを探すならホットペッパービューティー。サロン選びに役立つ豊富な情報を掲載する国内最大級のポータルサイトです。
■眉の描き方は、ナチュラルが基本

出典: lipscosme.com
次に眉の描き方。
褒められるポイントは、ナチュラルに眉を描くこと。
こちらの画像を参考にして、眉メイクをしてみてください。この時、薄めのカラーを使うとナチュラルにしやすいので、試してみてくださいね。
¥1,595
excel(エクセル):ペンシル・パウダー・ブラシが一つになったアイテム。バズりアイテムとして定評があります。ナチュラルな眉を描けるように練習してみて。
■眉マスカラは、NGベタづけ→ふんわりつけて

出典: www.amazon.co.jp
眉メイクの仕上げは、眉カラー。
眉を描いたら、毛の流れに逆らうように色づけて、最後に毛の流れに沿ってブラシを動かすと、ふんわりした眉になります。
ベタッと肌につけるのではなく、毛だけにつけるように意識してみて◎
2|うるツヤ髪に仕上げると、綺麗に見える
■毎日使うヘアブラシは上質なものをチョイス
お次は、うるツヤ髪にするための方法をご紹介。
まず見直してほしいのが、毎日使うヘアブラシ。日常的に使うものは、上質なものを選ぶのがオススメです。
人気のヘアブラシは『AVEDA(アヴェダ)』のパドル ブラシ。髪を梳かすだけでなく、頭皮マッサージもできるアイテムです。
大きいサイズが3,300円、ミニサイズは2,970円で購入できます。
■超初心に帰って、シャンプーから見直しを
髪のダメージケアは、シャンプー・コンディショナーから見直しを。こちらは『花王』の「PYUAN」。
小さい頃、お世話になった人が多いかもしれないメリットからの新シリーズ「PYUAN(ピュアン)」は5種類の香りが魅力的なアイテム。
地肌と同じ弱酸性なので肌に優しく、ピュア泡クレンズでしっかり汚れも落とせます。
■アホ毛予防にこんなアイテムはいかが?

出典: unsplash.com
うるツヤ髪でも、アホ毛があっては、綺麗度が落ちてしまうかも。
そんな時は、『plus eau(プリュスオー)』のポイントリペアで、アホ毛を整えてみて。
また、アホ毛予防のアイテムはバッグに入れて持ち歩くと安心ですね。
3|靴下までこだわると、オシャレに見える
■理由:帰省時はお家にいることが多いから

出典: www.reshot.com
最後のポイントは、靴下にこだわること。
なぜかというと、帰省時はお家の中で過ごす人が多いはず。その時に、穴や汚れ、毛玉がない綺麗な靴下を履いていると、オシャレに思われる可能性が上がるかもしれません。
■見落としがちな毛玉取りを忘れずに

出典: shutterstock
まずは、見落としがちな靴下の毛玉取りを入念にしましょう。
毛玉取りには、靴下の生地を傷めない優しいアイテムを選ぶことがオススメです。
また、穴が開いてしまった時は、綺麗に見えるよう、裏側から繕うのが基本ですよ◎
¥1,899
Zone:こちらは充電式の毛玉取り。刃の切れ味は抜群ですが、生地を傷つけにくいことがポイント。最大4時間連続で使うことができるのも◎便利でリーズナブルなアイテムをGETしてみて。
■どんなデザインの靴下をGETする?
¥1,980
CHICSTOCKS(シックストックス):デザインだけでなく履き心地にこだわっている靴下。ロング丈のボトムスを穿いた時にチラ見えするラインが可愛いですね。
べっぴんさんになって帰るから褒めてね♡
今回の帰省は3つのポイントを意識しよっと♡
もしかしたら、おかえりよりも先に「可愛くなったね」って褒めてもらえちゃうかも~!!