『MyHome Bar』開店します。お洒落な宅飲みが出来る、簡単カクテル&おつまみ
宅飲みってなんかお洒落じゃない。そんなイメージありませんか?この記事では、クリスマスやお誕生日会などのホームパーティーでも使えて、お洒落な宅飲みが出来る、簡単な手作りカクテルやおつまみのレシピ、雰囲気作りなどを紹介します。ぜひ、お洒落な宅飲み『MyHome Bar』に挑戦してみてください!
『MyHome Bar』開店します

出典: unsplash.com
お店で飲むよりも安くお洒落に飲みたい!
おうちカフェが出来るなら、おうちBarも出来ちゃうんです。
カクテルやおつまみレシピなどを紹介します。
※レシピの中に、アレルギーを引き起こす食品が含まれている場合があります。ご注意ください。
※お酒は20歳になってから
今夜限定、『MyHome Bar』開店します!
特製カクテルでカンパ〜イ
■ブルーキュラソー・グレフル

楽天レシピ:「おウチでカクテル気分♪ブルーキュラソー・グレフル」より
ブルーキュラソー・グレフル
材料をただ混ぜるだけでこんなにお洒落で綺麗な色のカクテルが出来ちゃうんです!
後味がさっぱりしているみたいですよ。
材 料(1人分)
ブルーキュラソー10ml
グレープフルーツジュース15ml
ソーダ水40ml
■キティ

楽天レシピ:「あま~い♪赤ワインのカクテル 『キティ』」より
あま〜い赤ワインのカクテル♡キティ
居酒屋さんでも飲むことができる、キティをおうちでも作れちゃいます。
赤ワインを使ったお洒落なレシピなので、彼氏や好きな人との宅飲みで作ってみても良いかも!
材 料(1人分)
赤ワイン50ml
ジンジャーエール50ml
■いちごカクテル

楽天レシピ:「ピンクハートカクテル♪ゼリー*甘いいちごも」より
ピンクハートカクテル♡ゼリーや甘いいちごも
女子会などにぴったりの、インスタ映えも味も間違いなしのレシピです。
お酒をジュースにすると、ノンアルコールで子ども達のパーティーにも使えるそうです!
材 料(3人分)
いちご9粒
蜂蜜大さじ1
ハート型チョコプレート3枚
<ゼリー>
ゼラチン(顆粒)5g
ゼラチンをふやかす水50cc
いちご酒50cc
水150cc
<カクテルに使うリキュール>
カシスリキュール10cc
いちご酒10cc
■さっぱりノンアルコール

楽天レシピ:「はやりのノンアルコールカクテル!レッド・ソンブレロ」より
はやりのノンアルコールカクテル!レッド・ソンブレロ
お酒が飲めない方や、少しお酒を控えたい方などに、おすすめです。
柑橘系のジュースが使われているので、さっぱり飲めるみたいですよ。
材 料(1人分)
パインジュース40cc
オレンジジュース40cc
レモン汁40cc
グレナデンシロップ40cc
ジンジャーエール60cc
■ノンアルコールゼリー

楽天レシピ:「non-Alc♪カクテルゼリー」より
ノンアルコールのカクテルゼリー
こちらもノンアルコールなのですが、ゼリーみたいになっているので、お腹も満たされるかも。
授乳中の方や妊婦さんにもおすすめのノンアルコールのカクテルみたいですよ。
材 料(2人分)
アサヒ Wゼロカクテル(カシスオレンジ)200cc
粉ゼラチン5g
熱湯50cc
●蜂蜜大さじ1
●レモン汁(ポッカレモン100使用)大さじ1
●熱湯50cc
絶品のお料理も準備します♡
■マグロのユッケ

楽天レシピ:「夫が喜ぶNO1メニュー★マグロのユッケ」より
マグロのユッケ
マグロとアボカドの相性は抜群!
彩りもよく、大人数でのパーティーでも、人気あること間違いなしです。
材 料(2人分)
マグロ(刺身用)200g
アボカド1個
卵黄2個
ミニトマト(又はトマト小1個)5~8個
小ネギ又は万能ネギ適宜
大葉2枚
白いり胡麻適宜
ニンニク1かけ
酒大さじ1.5
醤油大さじ3
砂糖大さじ1
コチュジャン小さじ1
胡麻油適宜
■ミニピザ

楽天レシピ:「ヤミツキ★塩辛&クリチのホクカリッピザ」より
ヤミツキ★塩辛&クリチのホクカリッピザ
塩辛と里芋とクリームチーズという、おつまみにはかかせない材料ばかりで出来るレシピなんです!
お腹にもたまりそうです。
材 料(3人分)
塩辛50g程
里芋大2個
クリームチーズ40g
餃子の皮6枚
大葉1~2枚
■ピンチョス

楽天レシピ:「クリスマスカラー♪ ピンチョス3種」より
ピンチョス3種
クリスマスやお誕生日などイベントの時のホームパーティーでもおすすめしたいレシピです。
彩りも豊か◎
材 料(5人分)
竹串15本
<トマトとチーズのピンチョス>
ミニトマト5個
チーズボール(丸いおつまみチーズ)3個
バジル大5枚、小5枚
<肉巻きのピンチョス>
豚スライス肉5枚
インゲン5本
ニンジン5cm
★しょうゆ大さじ1
★みりん大さじ1
★おろし生姜(チューブ)少々
★水溶き片栗粉少々
<マグロとアボカドのピンチョス>
アボカド1個
マグロ5切れ
■唐揚げ

楽天レシピ:「我が家の人気者!!鶏の唐揚げ」より
鶏の唐揚げ
唐揚げが作ることが出来るようになったら、普段から役立つかも!
お砂糖を入れることで柔らかくジューシーになるみたいですよ。
材 料(5〜6人分)
鶏もも肉4枚
★しょう油大さじ2
★塩小さじ1
★酒大さじ1
★砂糖大さじ1.5
★にんにくのすりおろし1かけ
★こしょう少々
片栗粉適量
雰囲気作りも大切なの

出典: shutterstock
前々から決まっていた、クリスマスパーティーやお誕生日会などだったら、お部屋の飾りつけにこだわってみても良いかもしれません。
風船や、キャンドルなどもお洒落ですよ!
女子会だったら、フェアリーライトやかわいいランプなどがあるとインスタ映えもして楽しい思い出が写真に残しやすいかもしれません。
さらに、「おうちお洒落なんだね〜」と褒められちゃうこともあるかも。

出典: unsplash.com
BGMも結構大切かもしれませんね。
自分やお友達が好きな曲をかけたり、自分の理想の『MyHome Bar』のイメージのお洒落な洋楽をかけてみても良いかも!
たまにはこんな夜だって

出典: shutterstock
こんなにおうちで楽しい思い出が作れるなんて♡
たまには、こんな夜も良いかもしれませんね。