更新:2019.12.24 作成:2019.12.24
サロン級の美髪を自宅で叶えるヘアパック。使い方から人気アイテムまで要チェック
自宅で簡単に贅沢なヘアケアができちゃう、ヘアパック。自分でサロン級のサラサラ美髪を実現できちゃうんです。今回はヘアパックの使い方や注意点から、人気のアイテムまでご紹介。髪のダメージが気になる時、大事なデートの前日などに使ってみて。
サロン帰りの髪を、毎日叶えたい

出典: snapmart.jp
サロン帰りの髪って、手ぐしもスルスル通ってサラサラでいい香り。
毎日自分でサロン級の美髪を実現できたら嬉しいですよね。
そんな願いを叶えてくれるアイテムが、ヘアパックなんです。
自宅で簡単に贅沢なヘアケアができちゃうんですよ。
今回はヘアパックの使い方や注意点から、人気のアイテムまでご紹介しちゃいます。
そもそも「ヘアパック」とは...?
■ヘアパックって何?

出典: latte.la
ヘアパックとは、髪のダメージ補修と潤いを与えてくれるアイテム。
トリートメントと何が違うの?って思った方もいるかもしれませんが、ヘアパックの方が有効成分量や濃度が高く、髪の奥深くまで成分を浸透させケアすることができる傾向があります。
ダメージケアに重点をおきたい場合は、ヘアパックを選ぶといいかも。
また、ヘアパックとヘアマスクには大きな違いはなく、似たようなものとされています。
■使い方が知りたい

出典: latte.la
ヘアパックの基本的な使い方をチェックしましょう!
1. シャンプー後にタオルドライして、余分な水分を落とす。
2. ヘアパックを傷みやすい毛先を中心に、揉み込むように塗る。
3. 塗り終えたらコームでのばし、細部まで行き渡らせる。
4. 時間が経ったら、最後にお湯で洗い流して完成!
使う頻度は週1回、ダメージが多い時でも週3回までにし、他の日はコンディショナーでケアしてあげて。
■選ぶときのコツ

出典: bangs.jp
ヘアパックを選ぶときは、どんなケアを集中的にしたいのかによって選ぶといいかも。
カラー・パーマや乾燥などで傷んだ髪を癒したいときは、ホホバオイルやシアバターなどの保湿成分が多く含まれているものを選んで。
髪をふんわりさせたい方は、アミノ酸系成分を含むヘアパックを使いましょう。
■注意したいこと
人気のヘアパックをCHECK
■TSUBAKI プレミアムリペアマスク | 資生堂
¥829
濃密な美容成分が髪の奥深くまでたっぷり浸透し、サロン帰りの髪を叶えてくれるんだとか。
キューティクルのめくれを補修しぴたっと密封することで、潤いをキープしてくれます。
極上のなめらかサラサラ髪を、お家で作り出してみて。
■ダメージケアヘアマスク | AROMA KIFI
AROMA KIFI ダメージケアヘアマスク ローズ精油&ジャスミン精油の香り
¥899
天然精油だけで作った贅沢なエッセンシャルオイルが配合されたアイテム。
甘いローズの香りと爽やかなジャスミンの香りに包まれながら、心地よくヘアケアできちゃいそう。
傷みの原因となる潤いやタンパク質の流出を防いでくれるんですよ。
■クリーミーハニー ヘアマスク | ハニーチェ
¥990
生ハチミツと生クリーム成分で、超うるうるな髪へ導いてくれるこっくり濃蜜ヘアマスクです。
ハイダメージを徹底補修しながら、新たなダメージを防いでくれるので、一石二鳥なんですよ。
ハチミツの力で、憧れの「ほめられヘア」を叶えてみませんか?
■パーフェクトリペアヘアマスクパック | ミジャンセン
¥1,770
トレンディなヘアスタイルへ導く韓国発のヘアケア製品ブランド、ミジャンセンから販売されているヘアパック。
映画のワンシーンを再現するかのような、完成度の高いヘアスタイルを目指せるんだとか。
一人で簡単にできるサロン級のヘアケアを、体験してみてはいかが?
■パンテーン エクストラダメージケア バージンシャインヘアマスク | P&G
P&G パンテーン エクストラダメージケア バージンシャインヘアマスク
¥971
パーマ・カラーなどを繰り返したハイダメージヘアも、毛先までなめらかにツヤめくバージンヘアの輝きを実現。
手ぐしが通りやすくなるようなサラサラ髪へ導くのに、プチプラ価格でお手軽なので、人気アイテムなんです。
ふんわり甘い花々に、爽やかな果実をちりばめた香りが包み込んでくれますよ。
■モイスト ヘアパック | いち髪
¥1,002
保湿成分とツヤ成分、どちらも配合された贅沢ヘアパック。
米ぬかやあんず、2種類のリペアナチュラルオイルなどをたっぷり含むため、傷んだ髪を集中補修してくれます。
パッケージのデザインもおしゃれで、お部屋においていても素敵ですね。
■BOTANICAL HAIR MASK | BOTANIST
¥1,640
植物の恵みによって、髪本来の美しさを引き出してくれる、ボタニカルヘアマスク。
香りは、可憐さを彩るラズベリーとアプリコットなんだとか。
髪1本1本にじっくり浸透し、指通りのよいなめらか髪に仕上げてくれます。
■アルジェラン オーガニック ゴールデンホホバ 集中ヘアマスク | カラーズ
カラーズ アルジェラン オーガニック ゴールデンホホバ 集中ヘアマスク
¥1,650
極潤植物オイルが、傷んで広がる髪を密閉補修するオーガニックオイル配合のヘアマスクです。
シリコンや合成着色剤など、肌への刺激となりやすい成分を使用していないので、敏感肌の方も安心して使えるかも。
ゴールデンホホバオイルやマカデミアナッツオイルの恵みを、贅沢に体験してみて。
毛先まで美しく

出典: 17kg.shop
最近髪のダメージが気になる、大事なデートの前日といったときに、いつもよりも丁寧なヘアケアでサラサラ髪を叶えましょ。
贅沢な集中ケアができるヘアパックで、毛先まで美しい髪を手に入れてみて。
放置時間の長さじゃない。時短で美髪にする“揉み込みトリートメント”のやり方|MERY [メリー]
トリートメントってつけてから浸透させるまで、放置するとより効果を発揮するってどこかで聞いたことがあるという人が多いはず。しかし時間の問題ではなく、しっかりと揉み込むことがさらさらで艶のある髪の近道なんです。時短にもなる揉み込みトリートメントのやり方を紹介します!プチプラアイテムも予想以上の効果を発揮してくれるかも。