【難題:定番アイテムをお洒落に着こなせ】コーデの垢抜け度がUPするアイデア集
あなたもきっと持っている、毎週のように着まわすトップスやデニム。着まわし抜群だからこそ、野暮ったいコーデが完成してしまったり、思ったようなお洒落なコーデにならなかったりするかもしれません。今回は、そんな定番アイテムをさらに垢抜けさせるアイデアをいくつか紹介していきます。頑張りすぎずにお洒落になる方法は要チェックですよ♡
ラフなのにどこか上品で
あなたの周りにもいませんか?シンプルなコーデなのに、野暮ったくならず垢抜けている女性。
今回は、誰もが持っているアイテムを上手く着こなしてお洒落に見せる秘訣をいくつか紹介していきます。
ちょっとした工夫で、ぐんっとお洒落度がUPしますよ♡
アイテム1▷着まわし抜群の愛用トップス
クローゼットに1枚は入っている着まわし抜群のトップス。
ピチッとしたハイネックトップスや、ヴィンテージデザインのトップスなど、あなたにもお気に入りの定番アイテムがあるはず♡
それらをラフにお洒落な着こなしにする秘訣を紹介します。
■アクセサリーは服の上から
一つ目の垢抜けポイントは、ブレスレットやネックレス使い。
リブトップスやタートルネックなどのトップスの場合は、衣類の上からブレスレットやネックレスをつけてみましょう。大きめのブレスレットと細めのブレスレットを2つつけるのもオススメ。
■大人っぽい雰囲気は、シルバー・ゴールドから
大人っぽく、落ち着いたコーデにしたい時のアクセサリーは「シルバー・ゴールド」がオススメ。
シンプルコーデでも、キラッと光るアクセサリーで一気に大人な雰囲気に。
アクセサリーが見えやすいように、顔まわりをスッキリさせるのも重要かもしれません。
シルバーやゴールドと一緒に、透明感のあるものを合わせるのもワンランク上のアクセントに。
こちらのアクセサリーは『err.404.or』のもの。ハイセンスなデザインのアクセサリーが、あなたの普段のコーデを格上げしてくれるかも♡
アイテム2▷1枚は欲しいスキニージーンズ
大学コーデや、休日のカジュアルコーデでも使用したいのがジーンズ。スッキリしたシルエットのデニムも常備しておきたいアイテムです。
さらに垢抜ける方法を紹介していきます。
■セルフカットで切りっぱなし
ヴィンテージ物などのジーンズは、手を加えることなくそのまま使い古すのが良いかもしれませんが、プチプラのジーンズにはオリジナリティを加えてみませんか?
スキニージーンズの裾を自分でカットして、切りっぱなしデニムにすると新しいコーデが出来上がるかも。
■トップスは重ね着でこだわりを
味気ないコーデになってしまいがちなデニムは、合わせるトップスやアウターを工夫してみましょう。
ニットの下から白シャツをチラ見せさせたり、シンプルインナーの上に背中の開いたニットなどを合わせたりして重ね着を楽しんで♡
■春まで着まわせる優秀シャツワンピース
¥6,050
きりっぱなしの裾をチラ見せさせたくなるドルマンシャツワンピコーデはいかがですか?
春も着まわせそうなホワイトシャツ。『CONVERSE(コンバース)』などのシューズと合わせると、大人なカジュアルコーデが完成します。
■秋冬はニットベストを合わせると◎
タートルサイド結びベスト/タートルネックサイドリボンレイヤードベスト
¥5,885
今季のシャツワンピースには、デザインがユニークだったり、温かみのあるデザインのニットベストを合わせるとセンスあるコーデに。
大きめサイズのニットを合わせてレイヤードするのもラフながらお洒落なコーデになりますよ。
■デザイン性のあるアウターと一緒に
¥26,400
シンプルデニムに、こだわりのトップスを合わせても最後はアウターで隠れてしまうこともあります。
アウターは特に厳選して購入しましょう。キルティングダウンジャケットは、他のアウターよりも比較的軽いのに、暖かいのがグッドポイント。
スカートにもパンツにも合わせられそうな物をチョイスしましょう。
アイテム3▷毎日同じような印象になるコート
デザインがお気に入りで、高値ではあったけど頑張って購入したアウター。
しかし、デザイン性がありすぎるためにどんなコーデにしても、最後にアウターを羽織るとインパクトが強くて同じような印象になってしまう。
そんなマンネリを解決するポイントを紹介していきます!
■ボタン全締めならヘアアレンジに挑戦
ボリュームのあるジャケット。一番上のボタンまで留める時は、ヘアアレンジをすると垢抜けた印象になります。
後れ毛多めでルーズな印象にするよりも、キュッとまとめて首元をスッキリさせると大人っぽくなるかもしれません。
■ウェットヘアがこなれ感の秘訣
朝起きてささっと準備出来ちゃうのが、ラフでお洒落な女性の特徴なのかもしれません。
ストレートアイロンで、毛先を外巻きにして、後はワックスやオイルで全体をウェットに仕上げます。
それだけで、センスある雰囲気の女性になれるはず。
仕上げのオイルを忘れずに!
■ボタンを開けるなら首元にワンポイント
¥9,790
ボタンを留めないコーデの時は、こだわりのマフラーやスカーフを合わせましょう。こちらは、『HILLTOP(ヒルトップ)』の肌触りの良い上質なスカーフ。
メンズアイテムを取り入れるのもお洒落さんになる秘訣ですよ♡
定番アイテムも少しの工夫で垢抜け度UP
ここで紹介した工夫を、定番アイテムを着用する時に実践してくださいね!
「シンプルでラフだけど、いつもお洒落だよね」と言われる女性になれますように。