普通のカメラって盛れない(泣)
「写真撮るよ~!!」
ってノーマルカメラで不意打ちパシャリ。
やっぱりフィルターなしの普通カメラって盛れない…!
今回は、急なノーマルカメラでの写真撮影に耐えうる、盛れるメイク&表情のポイントをご紹介。
ぜひこれを参考に、普通カメラでも可愛く写っちゃおう♡
>>どんなメイクが盛れる?
アイライナーで目力を仕込むべし
フィルターのかかるカメラアプリでは目が大きく加工されますが、普通カメラでは実際よりも小さく写っちゃうなんてことも。
アイライナーを使って、パッチリとした目元を演出しましょ♡
>2種類のアイライナーを使い分けよう
クリーミータッチライナー
¥715
<キャンメイク>
スルスルとした描き心地のジェルライナー使って、まつげとまつげの間を埋めるようにラインを引きましょう。
こちらのライナーは、1.5mmの細さで、落ちにくくにじみにくいのが嬉しいポイント◎
スムースリキッドアイライナースーパーキープ
¥1,100
<ヒロインメイク>
目尻に延長して描くラインには、リキッドアイライナーを使って。
こちらのライナーは、ウォータープルーフ仕様なのに、お湯で簡単にオフできちゃうんです。
二重や涙袋はいつもより強調して
目を大きく見せるためには陰影も重要です◎
一般的なアイライナーよりも薄い発色で、自然な影が描けるライナーが一つあれば、二重の線を強調するダブルラインや涙袋の影を作るのにも使えますよ。
>こんなアイテムで目元を強調しよ
ダブルラインエキスパート
¥935
<ケイト>
目元の影をフェイクする極薄ブラウンのライナーはマストハブアイテム。
極細筆ペンタイプで描きやすく、ナチュラルな仕上がりです。
キラキラ アイシャドウ
¥560
<エチュードハウス>
涙袋をさらに強調したいのなら、下まぶたにパール入りのシャドウをon♡
こちらはクリームタイプのアイシャドウで、しっとりと肌に密着しグロッシーなツヤ感をプラスしてくれます。
小顔効果はハイライト&シェーディングで♡
ノーマルカメラでは顔の大きさも現実サイズ。
少しでも小顔に見せるためには、ハイライト&シェーディングをしっかり仕込んで、メリハリを作るのが大切です◎
シェーディングの入れ方はこちらの画像を参考にしてみてください。
>プチプラで人気なハイライト&シェーディングは?
パールグロウハイライト
¥660
<セザンヌ>
プチプラとは思えない上品なツヤ感をプラスしてくれると高い評価を得ているこちらのハイライト。
くすみやクマを光で飛ばし、お顔を立体的に見せてくれますよ◎
シェーディングパウダー
¥748
<キャンメイク>
サッと塗るだけで自然な陰影を演出して、小顔に見せてくれるこちらのパウダー。
カラーは3色あり、パーソナルカラーに合わせて選ぶとよりgoodです。
どんな表情が盛れる?
まずは自分が盛れる角度を研究!
右から撮った方が可愛い!とか、左上からが盛れる!とか、人によって写真写りが良くなる位置や角度は異なります。
まずは鏡を見たり自撮りをしたりして、自分が一番可愛く見える角度を研究してみましょう♡
あごは引き具合が肝心
写真写りにおいて重要なパーツは"あご"。
あごはさりげなく引いた方が小顔に見えるのでおすすめですよ◎
あごに手を添えたポーズで撮ればさらに小顔に。
引きすぎて二重あごにならないように注意です。
『ちゅん顔』が可愛いんです
"ちゅん"と唇を少し突き出すような"ちゅん顔"は鉄板に盛れる表情。
特に、笑顔だと目が細くなったり、顔が大きく見えるかも…というお悩みがある子はトライしてみて♡
フィルターなしでも可愛いじゃん!
ノーマルカメラでも盛れるためのメイクや表情のポイントをご紹介しました。
今回紹介したことをマネしてみれば、もっと自信を持って写真に写れるようになるかも♡