食べ過ぎたら明日のカロリーを前借り?誰でも夜から気軽にできる簡単消費Plan
食べ過ぎてしまった時、「明日分のカロリーを前借りさせてもらおう!」なんて言い訳をしていませんか?その日に多く摂取してしまったカロリーは、その日のうちに消費して明るい気持ちで明日を迎えて。宅トレで腹筋を鍛えたり、夜のお散歩に出かけたり、好きな歌を熱唱してみたり。食べ過ぎてしまった夜も、できることは意外とあるんですよ♡
カロリー高い…でも明日頑張ればいっか!

出典: snapmart.jp
長かった1日が終わって、お家に帰るとそこには甘~い誘惑が。
いつもだったら確実に食べていたけれど、手を止める理由がひとつ。
実は、今日のお昼ご飯に相当カロリーの高いものを食べてしまったから。
でも20秒迷った挙句、パクッと食べてしまった。
「明日分のカロリーを前借りさせてもらおう!明日の分を減らせばいいよね!」
■そろそろ「カロリーの前借り」やめない?

出典: snapmart.jp
今日たくさんカロリーを摂取する代わりに、明日減らせばいいという「カロリーの前借り」。
よくやってしまうという人はいませんか?
本当はカロリーの前借りなんてできないのに、ついつい食べたい欲に負けて言い訳してしまうんですよね。
その日のカロリー、その日のうちに!

出典: snapmart.jp
次の日減らせばいいや!という考え方は一度やめて。
いつもより多くカロリーを摂取してしまった…という日は、その日のうちにカロリーを消費してしまいましょう。
食べ過ぎてしまった後、夜からでも気軽にできる消費Planを3つご紹介します。
その前に…そもそもカロリーの目安って?

出典: snapmart.jp
そもそも、一日に必要な摂取カロリーは体型や年齢による基礎代謝基準値、日常の活動量により異なるものなんです。
基礎代謝基準値とは一日あたりの最低限のカロリーを計算するのに必要な値で、心臓を動かしたり、呼吸をするのに必要なカロリーのこと。
つまり、一日ほとんど座って過ごす人、または体を動かす人などによってもカロリーの目安は変わってくるんです。

出典: snapmart.jp
下記のサイトでは、身長・体重・性別・身体活動レベルを入れるだけで標準体重とあなたの一日に必要なカロリー量を計算してくれます。
年代や今の体重によって異なるので、ひとつの目安にしてみると良いかも。
たとえば_宅トレをする
■楽に腹筋を割りたい!
特に腹筋を鍛えたい!という方にオススメの動画がこちら。
次に来る動きも教えてくれるので、初心者でもスムーズにやることができそうです。
毎日たった2分で終わるワークアウトなので、覚えて習慣にしやすいですね。
のがちゃんねる/nogachannel
■ハードなことをせずに鍛えたい!

出典: 17kg.shop
日頃から肋骨を意識したこの呼吸を心がけることで、自然と腹筋が鍛えられるんだとか。
トレーニングをする時に意識するとさらに効果があるみたいですよ。
はじめはなかなか慣れないかもしれませんが、続ければ違和感なくできそうです。
①鼻から息を吸い肋骨を開く
両手で肋骨を包むように摑み、背筋をのばして鼻からたっぷり息を吸いながら肋骨を開く。
②口から息を吐き肋骨を狭める
コルセットでグッとお腹を締めつけるように、肋骨を狭めながら口から息を吐ききる。
出典:www.vivi.tv
たとえば_夜のお散歩をする

出典: snapmart.jp
食べ過ぎてしまった時は、特に食後の動きがカギになります。
そのままだらだらとしてしまったり、眠ってしまうと食べたものが脂肪に変わってしまうんです。
寒い時期はしっかりと着込んで、夜のお散歩に出かけてみるのはいかがですか?
食後1時間は食べたものが脂肪に変わりやすい時です。食後にドッシリ座ったままテレビを見たり、ゴロゴロするのは禁物です。ちょっと家の近所を散策したり、部屋の片付けをするなど、できるだけ体を動かすようにしましょう。
■「食べ過ぎちゃったから」を口実に

出典: snapmart.jp
「食べ過ぎちゃったから、一緒に散歩付き合ってくれない?」なんて気になる彼を呼び出してみるのも良いかも。
いつもとは違う雰囲気のデートでエモい時間を過ごせそう。
夜は女性一人では危ない場合があるので、誰かと一緒に歩いたり、防犯ブザーを準備するなどして防犯対策をしてくださいね。
■冬の夜はとっても寒いから
¥6,101
classicalelf
あったかいフード付きのボアブルゾンを着て夜のお散歩へ。
袖幅がゆったりしているので、中に着込んでももたつきません。
防寒しつつ、ちゃんと可愛いアウターで彼との距離を近づけて。
たとえば_好きな曲を熱唱する
■のんびりバスタイムに

出典: snapmart.jp
ゆっくりしたくても、やることがなくて意外と暇になってしまうバスタイム。
好きな音楽を流して熱唱してみたら、暇つぶしと同時にカロリー消費ができるので一石二鳥ですね。
特に消費カロリーが多いのは、バラード系なんだとか。
近所や家族の迷惑にならない程度に歌ってみましょう。
■自分の部屋で踊りながら

出典: snapmart.jp
自分の部屋で踊りながら熱唱するのもカロリー消費にぴったりです。
ダンスが苦手でも、誰にも見られていないところなら全力で踊れそうですよね。
体をいっぱい動かして踊った後は、水分補給を忘れずに。
■採点カラオケアプリで練習

出典: 17kg.shop
カラオケが好きな方にオススメの「Pokekara - 採点カラオケアプリ」。
本格的な採点システムを使って歌うことができるのでカラオケの練習になります。
ただ歌うだけではなく、対戦モードでランキング上位を目指したりと楽しみ方がたくさんあるので、友達と一緒にやっても楽しそう。
「カロリーの前借り」を撲滅っ!

出典: 17kg.shop
ついつい「明日の分のカロリーを前借りしちゃおう♡」なんて言い訳をしがち。
でもこれからはその日に食べ過ぎてしまったカロリーの分しっかり消費して、明るい気持ちで明日を迎えてみませんか?