“スキがない”はもう卒業。ジュワ〜っと、ほろ酔いメイクで彼との距離を縮めよう♡
可愛いが作れるように、スキのある雰囲気を、メイクで作ってみませんか?この記事では、おフェロ感漂うほろ酔いメイクの作り方を紹介しています。ほろ酔いメイクで欠かせないチークを始め、アイメーク、リップメイク、眉メイクの順に取り上げています。あざと可愛い女子を目指しましょう〜♡
スキのある雰囲気は、作るもの?

出典: snapmart.jp
“〇〇さんってスキがないよね”
って男の子に言われちゃった…これで何回目だろう?
スキがないって、要するに絡みづらいって事だよね。
そう言われても、スキってどうやって作るの?
あ、そうだ。メイクで作ればいいんだ!
\ほろ酔いメイクのメリット/
■飲まずしても、ほろ酔い感をGET
お酒に対する耐性は人それぞれ。
ほろ酔いを作るために、泥酔してしまうの間違い。
そんな人は、メイクでほろ酔い感を作っちゃいましょう。お手洗いでさっとメイクを直せば、可愛いほろ酔い女子のできあがり!

出典: snapmart.jp
男性は、ほろ酔いの子を可愛いと思うんだそう。
普段可愛い雰囲気を作るのは苦手という人でも、この機会に『ほろ酔いメイク』に挑戦してみよう♡
酔っ払いはダメ!ほろ酔いが可愛いと思われる“あざと酔い”で守りたくなる女の子に|MERY [メリー]
大学生は飲み会の機会もありますね。二十歳になって初めての飲み会にわくわくしている人も多いのではないでしょうか。ですが飲み方を知らずに泥酔してしまう大学生もいます。「酔っ払い」は異性からの印象も良くありません。ほろ酔いくらいが可愛らしい“あざと酔い”を学んで、守ってあげたくなるような可愛い女の子になっちゃいましょう。
頰がじゅわ〜っと【チーク編】
ほろ酔いメイクの1番のポイントといえば、チーク!
いつもよりチークの位置は高めにするのがポイントです。これで火照ったような、雰囲気を演出できます。

出典: snapmart.jp
どれくらい高めに入れるかというと…涙袋、目の下のギリギリの位置に、横方向にチークを入れます。
少しだけ、鼻にも繋げるようにつけると、より火照った感を出せて、可愛らしさとセクシーさが増します。

出典: lipscosme.com
おフェロメイクには、クリームチークを。
じゅんわり〜と滲み出た感じがたまらないんです。
クリームチークなら、プチプラでもGET可能です◎
■チークの色にもこだわってみない?

出典: lipscosme.com
ガーリーに仕上げたい方は、青みピンクやパープルなどで透明感をプラスしてみよう。
リキッドタイプや練りタイプのチークだと艶肌に仕上がります。ヘルシーに見せたい人は、コーラルやオレンジなど、黄みを感じさせるカラーがおすすめです。
[パープル&青みピンクチーク集]

出典: lipscosme.com
【A'PIEU(オピュ)】
:ジューシー パン ウォーター ブラッシャー
右:PK02のラズベリー、左:VL02:ブルーベリー。
自然な血色感を与えてくれるリキッドチークは、色持ちが良いから、可愛いほっぺが1日中続く予感。
うるっと可愛い【アイメイク編】
おフェロメイク」の目元のポイントは、メイクの引き算を意識すること。「おフェロメイク」の代名詞であるチークで色を使ったら、ノーシャドウ&ノーライナーなどアイメイクは控えめにしてケバさを抑えて!

出典: lipscosme.com
潤んだ目を演出するためにも、涙袋にこだわりを。
ぷっくりした涙袋って可愛いですよね。
ぜひ、涙袋はほろ酔いメイクに取り入れたいもの◎
[可愛い涙袋をGETしよう♡]
¥1,320
【K-パレット】
:ラスティング3Dシャドウライナー
透けツヤな涙袋用パウダーとマットな影色ライナーの2in1。自然な影を作る薄付き発色のリキッドライナーで、立体感のある目元に仕上げてくれます。
ツヤ感がたまらない【ハイライト編】
ハイライトはクリーム系を選ぼう。
クリームのしっとりした質感が、ツヤ感あふれる『ほろ酔いメイク』に仕上がります。
ラメ入りタイプのハイライトを選ぶことで、さらにツヤっとした肌をGET。だからラメ入りが MUSTかも。

出典: snapmart.jp
ハイライトはTゾーンやCゾーン、あごなど、高く見せたい位置に載せるのがポイント。
つけすぎるとテカテカな印象になり、不自然だから薄づきを意識しよう!
■もっと細かいところも意識して

出典: lipscosme.com
ハイライトって、普段TゾーンやCゾーン以外のところにつけていますか?
細かいところも、丁寧にハイライトを入れることで、立体感のあるツヤ肌を手に入れることができるんです!
ぷっくりさせよう?【リップ編】
リップにはグロスや、オイル配合のリップクリームなどを使って、ぷっくりとツヤ感をプラスしてあげるのがおすすめです。魅惑の唇を目指しましょう〜!

出典: lipscosme.com
リップは血色のいいものを選ぼう◎
ツヤ感があって、血色の良い赤やピンク系のリップがおすすめです。
■ぷっくりな唇を手に入れよう
垢抜け感を出せる【眉メイク編】

出典: latte.la
「おフェロメイク」は、あざと可愛い眉を。
ペンシルやリキッドでしっかり整えるよりも、パウダーでやわらかく仕上げて、優しい印象の眉を目指しましょう!
[眉マスカラでさらに抜け感を]

出典: lipscosme.com
しっかり全体につけながらも、眉マスカラのポイントはつけ過ぎないこと。
眉マスカラは、はじめに毛並みに逆らって塗った後に、毛並みに沿って整えると綺麗に仕上がります。
ほろ酔いメイクで垢抜けよう♡

出典: snapmart.jp
スキのある雰囲気は、作るもの。
おフェロメイクで垢抜け感を出してみては?