「彼氏いるのに、羊くんと遊ぶの!?」

ちょっと話しにくいんだけど、
メリ子のことで相談したくて__。
この前ストーリーに羊くんと遊んでいる動画をUPしていて、なんだかモヤモヤしちゃったの。
彼氏がいるのに、男友達と遊ぶのってアリなの?
彼氏には言ってるのかなぁ〜。
*Q.彼氏がいるとき、別の男性に食事に誘われたら?*

では、自分の立場に置き換えて考えてみましょ♡
もし、自分に彼氏がいて、別の男友達や男性に食事に誘われたらあなたは行きますか?
どんな相手でも行くと思う 31%
出典 cancam.jp
男友達なら行くと思う 41%
男友達でも2人でなら行かない 28%
CanCamのアンケート調査によると、「行く」と回答している人が約7割を占めているんです。
彼氏じゃないけど、ちょっと心配です
確かに、彼氏は心配していないの?と疑問に感じたり、男の子と遊んでいるところに少し嫉妬してしまったりする気持ちはわかります。
だからこそ、今回は同性から見てもNICEな異性との付き合い方とは何か、考え直してみませんか?
彼氏側の本音をチラっと覗いてみる?
「信頼しているし、友達は大事にしてほしい」
実際のところ、彼氏さんはどう思っているの?
彼女のことを信頼している人は、「行ってきなよ」と前向きに考えてくれるみたいです。
異性といえど、いち友達ですから、付き合いは大事。
やましい気持ちがないことが伝わっている証拠です。
「正直不安だけど、束縛はしたくない」

中には自分の感情をぐっとこらえて「行ってきてもいいよ」と言ってくれている人もいるみたい。
不安な気持ちはあるけど、でも、彼女の大事な交友関係を崩してしまったり、束縛するのはイヤだそう。
遊びに行く代わりに、デートではたくさん甘えたり、大好きなのは彼だけと伝えたりして、不安を消してあげて。
「絶対にイヤだ!嫉妬しまくります」

俺がいるというのに、男友達!?
「絶対に行かせない」という人もいるみたい。
そういう場合は、付き合いのある友達にしっかり伝えておくことが大事です。用があるならLINEや電話をして、話すこともできますもん♡
恋人がいる時の男友達との付き合い方
ルール1:遊ぶ時は2人きりではなく3人以上で

本音を見たところで、同性が見ても安心する
異性との上手な付き合い方を提案します。
遊ぶ時、ご飯に行く時はサシではなく、複数にするのがおすすめです。3人以上で他に女の子がいたりすれば、もっと彼が安心できるかも。
約56%の男性が“ふたりきりで飲みに行く”のはアウトだと回答。たしかに、飲みの席では男女が親密になりやすいですし、また、普段はその気がなくても勢いで一線を越えてしまうようなケースもちらほら……。
出典 www.men-joy.jp
ルール2:SNSへの投稿は控えて彼氏には報告
他の男性と遊ぶことに抵抗がない男性(彼氏)もいると思います。だからといってSNSにたくさん載せるのは違うかな〜と筆者は考えます。
同性の目も少し気にしつつ、彼氏にだけ男友達と飲みに行くと報告するのがいいかもしれません。
♡:飲みに行く報告+甘える一言を
ペアマグセット
¥2,680
飲みに行く報告に甘える一言をプラスするだけで、彼が安心でき、愛される女になれるかも。
たとえば、このペアマグカップをプレゼントして、「次のお家デートでこれで一緒にココア飲まない?」と一言。
ペアものが使えるのは恋人の特権。“男友達とあなたは違う”ということが伝わりますように。
ルール3:逆の立場でモヤッとすることはしない

これは異性との付き合い以外にも言えることですが、「もし自分が同じことをされたら」と考えた時に、モヤッとすることはしてはいけません!
もし、彼氏が自分以外の女性と遊ぶのがイヤなら、あなたも控えるべきなのかもしれません。
「彼氏に変な誤解をされたくないし、心配かけたくないし、何より自分がされたら嫌だから」(25歳・会社員)
出典 cancam.jp
+α:彼氏と男友達を会わせるのもアリ
男友達との食事会に、彼氏を連れて行くのもアリ!
彼がどういう人なのか、逆に友達とはどういう関係なのかを、本人が実際に目で見て確認できるからです。彼が関係性を心配しているなら、実践してみるといいかも。
友達として止める場合はどんな時?
異性として付き合いをしていそうな時

友達の異性との付き合い方が心配で、この記事を読んでくれている優しい人がほとんどだと思います。
友達として、「行くのやめた方がいいんじゃない?」と声をかけてあげるのは、男友達をオトコと見ている・付き合いをしているとわかった時。
あなたには愛してくれる恋人がいるんだよ。と少し怒り口調でもいいので伝えてあげて。
♡:次彼と会う時にってプレゼント攻撃
レブロン キス シュガー スクラブ
¥814
角質をケアして、ぷるぷるの唇へと導いてくれるレブロン キスシュガースクラブをプレゼントしてみて。彼のために自分磨きをする楽しさを思い出させてあげて♡
彼氏との関係が不安定で気持ちが動きそうな時

もし、彼氏は心配していないのかと聞いた時、「彼とのことを相談しているの」と答えていたら要注意。
男友達に心が揺れているかもしれません。
彼氏との関係が不安定な時は、あなたが相談に乗ってあげるのがいいと思います。
彼氏とのケンカを男友達に話しちゃう女の子って、もう彼氏には見切りをつけているんじゃないかと思います。
出典 www.men-joy.jp
相談相手の男性を次の彼氏候補として考えてるんじゃないの?なんて思っちゃいますね。
つまり、その男の側から考えると、脈ありだと思いますし、取り入る隙があるように感じられます」(30代男性・自営業)
同性にモヤッとされない上手な付き合いを
筆者は、彼氏がGOと言うなら、男友達と食事をしたり、遊んだりするのはいいと思います。
でも、それが後に彼との喧嘩や同性の友達のモヤモヤに繋がらないように、気をつけてほしいんです!
人付き合いは正解がなくて難しいからこそ、同性にモヤッとされない上手な付き合い方が大事にしていきましょう~。