だって寒いし、食べなきゃ。帰り道にふらっと寄りたくなるコンビニスイーツ12個
食べたくなったらすぐ食べられるコンビニスイーツ。美味しいものがどんどん販売されているんです。InstagramやTwitterなどSNSで話題・人気なコンビニスイーツをセブン-イレブン・ファミリーマート・ローソンの3つのコンビニエンスストアの中から12個紹介しています。お腹が空いたら読んでみてください。
甘い誘惑に誘わされちゃいましょ

出典: snapmart.jp
冬だと寒くて早くお家に帰りたくなりますよね。そんなお家での時間を楽しくしてくれる‘コンビニスイーツ’を紹介します。
『セブン-イレブン』『ファミリーマート』『ローソン』の3つのコンビニエンスストアの商品の中から、InstagramやTwitterなどSNSで人気のスイーツを12個紹介します。
セブン-イレブン|
もっちりクレープ 生チョコクリーム&ホイップ
¥170
もっちもちのクレープ生地に生チョコクリームとホイップクリームがたっぷりと包まれたクレープ。さらに、ホイップクリームの中にはチョコチップも入っていて、パキパキとした食感を楽しみながら食べることができるんです。
BASQUE CHEESE CAKE
¥257
最近カフェのメニューなどとしても話題になっているバスクチーズケーキをセブン-イレブンでも手に入れることができるんです。パッケージに‘セブン-イレブン史上最高においしいチーズケーキ’と書いてあるこちらの商品は期待大ですね♡
ずんだ団子
¥192
セブン-イレブンの和スイーツからも目が離せません。もっちりとしたお団子に食感も味も魅力的なずんだあんこがのった商品。お家でゆっくりとお茶を飲みながら楽しむのもおすすめです。
生チョコアイス
¥213
ベルギー産のチョコレートを贅沢に使用した生チョコアイス。濃厚な味わいで人気が高いんです。チョコレートたっぷりな商品なのでチョコ好きさんはお早めにcheckしてみてください。
ファミリーマート|
スフレ・プリン ティラミスカフェ
¥278
ふわっとしたスフレととろっとしたプリンの組み合わせが絶妙でたまらないスフレ・プリンシリーズ。コーヒーが染み込んだティラミス味は一度食べたら夢中になってしまいそうです。
イタリア栗のモンブラン
¥298
秋冬には欠かせないモンブランもコンビニで。北海道産のなめらかなクリームとイタリア栗を使用しており、そのクオリティに本当にコンビニスイーツ?と疑ってしまうほどなんだとか。
マシュとろ
¥149
デニッシュ生地の上にチョコフィリング・マシュマロがのった菓子パン。間違いなく美味しい組み合わせですね。レンジで軽くチンしてあげるとさらに美味しくいただけるんだそうです。
赤城 タピオカティーラテアイス
¥208
こちらもSNSで人気となったタピオカティーラテアイス。なんと秋冬仕様でふんわりアイスになっているんだそうです。風味の良いウバ茶とタピオカをアイスで楽しむことができる新感覚のスイーツ。数量限定なので、売り切れる前にファミリーマートへ足を運んでみてください。
ローソン|
CUPKE
とろけるクリームの苺ショート¥315/くちどけティラミス¥270/ごろっと栗のモンブラン¥295/カカオ薫るショコラ¥295
ショートケーキ、ティラミス、モンブラン、チョコレートケーキを食べやすいカップケーキ型で楽しむことができる「CUPKE(カプケ)」。それぞれこだわりを感じる生地やトッピングの組み合わせで、気分によって選ぶのも楽しそうです。
お餅で巻いたもち食感ロール(ショコラ)
¥350
チョコ風味の求肥生地ともち食感生地が特徴のロールケーキ。食感の楽しさと美味しさで、ぱくぱくと食べ進めてしまいそうですね。
ホボクリム-ほぼほぼクリームのシュー-
¥200
シュー生地の上部分が超薄皮になっており、中にはホイップクリームとミルククリームがみっちり詰まったスイーツ。たっぷりとクリームを頬張りたい時にぴったりな商品です。
生スイートポテト
¥220
こちらの生スイートポテト、普通のスイートポテトと違うポイントは生クリームがたっぷりと使用されていること。柔らかな口溶けのスイートポテトはさくさくとしたパイ生地の上にのっていて、ふわっさくっとした食感を楽しめるのです。
帰り道はコンビニに寄ろう
毎日頑張っているんだから、今日は少しだけ甘い誘惑に負けちゃっても良いかもしれません。コンビニに立ち寄って気になるアイテムを探してみてください。