自宅で簡単にセルフネイル。乾燥させる必要なしの「貼るマニュキュア」が可愛いって噂
今月もネイルサロンに行く時間とお金がない…。そんなネイルを楽しめていない女性に今回は、貼るだけで簡単にできるネイルシールについてご紹介します。ジェルネイルに比べてお手頃価格ですし、短時間で可愛くてお洒落なデザインのネイルを楽しむことができます♡ネイルシールのおすすめのお店も2つ紹介しているので是非チェックしてみて。
可愛くておしゃれなネイルをしたいけれど…

出典: snapmart.jp
インスタグラムでは可愛くておしゃれなジェルネイルを楽しんでいる女性がたくさん。
私もやってみたいけれど、ネイルサロンに行くお金や時間がないしセルフネイルも自信がないという方いますよね。
今回は貼るだけで完成するラップタイプのネイルシールの魅力とおすすめのお店をご紹介します。
ラップタイプのネイルシールの魅力ポイント3つ
■お金があまりかからない
ジェルネイルをネイリストさんに施術してもらう場合、ネイルサロンによって料金は異なりますが、安くても5,000円くらいかかってしまいます。
しかしネイルシールは1,000円以下のものから高くても1,500円ほどのものが多いので、お金がないけれどネイルを楽しみたいという方にはおすすめです。
一般的なネイルの場合は、ネイルストーンなどを使わないシンプルなワンカラーのマニキュアネイルで1回あたりおよそ5000円から1万円程度が相場だと言われています。ここに様々なオプションを追加していくことでお値段が変わってきます。
■少しの道具&時間で完成!
セルフネイルでマニュキュアやジェルを使う場合、ヤスリやトップコート、ジェルネイルライトなどさまざまなアイテムを揃える必要があります。
しかしネイルシールなら爪ヤスリや爪切りがあればOK。
セルフネイルで一番面倒な乾かす時間もないので忙しい女性でも挑戦しやすいです。
■可愛くてお洒落なものが多い
最近のネイルシールは可愛くてお洒落なデザインが豊富で、自分好みのものが見つかりやすくなっています。
また、低価格なので飽きてしまっても違うデザインでやり直すことができるので飽き性な女性にもおすすめです。
ネイルシールの詳しい使い方をcheck
■1.爪の表面を整える

出典: snapmart.jp
ネイルシールの持続性を高めるために爪の表面を整えておくと◎
ネイルポリッシャーなどを使うと簡単に爪の表面を磨くことができますよ。
■2.水分や油分をオフする

出典: lipscosme.com
ネイルシールを貼る前に、爪の水分や油分を除光液などでオフしておくと密着力が高まります。
無印良品の除光液は爪が白くなりにくいのでおすすめです。
■3.甘皮を避けて貼る

出典: lipscosme.com
甘皮部分を避けて貼ることによって、ネイルシールが爪から浮きにくくなり持続力をUPできるんだそう。
爪の根元から貼りたい場合は、甘皮処理を行うとよいでしょう。
甘皮(キューティクル)の上にインココを貼ると、インココが浮く原因になり、はがれやすくなります。甘皮(キューティクル)から少し離してインココを貼ってください。
出典:incoco.jp
■4.やすりで余ったシールを削る

出典: snapmart.jp
余ったネイルシールはやすりで爪の形に合わせてこすり取れば完成。
持続力をさらに高めたい方はトップコートを爪全体に塗布するといいですよ。
ネイルシールGET場所|GELATO FACTORY
■まるでジェルネイルのような仕上がり
『GELATO FACTORY(ジェラートファクトリー)』のネイルシールはまるでジェルネイルのようにツヤツヤした仕上がり。
実はこちらは本物のジェルで作られているんだとか。
セルフネイルではなかなか出しにくい光沢感が簡単に出せるのは嬉しいですよね。
■フット用のネイルシールがある
ジェラートファクトリーならフット用のネイルシールもGETできます。
学校や会社でネイルが禁止されている方でも、フットネイルなら楽しむことができそうです。
■オフする時は剥がすだけ
ジェルネイルだとオフにもお金がかかる場合もあるし、セルフでも時間がかかりますよね。
しかしジェラートファクトリーのネイルシールはペリッと自分で剥がしてOK。
剥がしてすぐに捨てることができるので時短でコスパもいいですよ。
ネイルシールGET場所|Incoco
■ベース・カラー・トップコートが一枚に
『Incoco(インココ)』のネイルシールはベース・カラー・トップコートが一枚になっているのですぐに爪に貼ってOKなんです。
デザインも可愛いものから個性的なものまで揃いますよ♡
■除光液で簡単オフできる
インココのシールネイルは除光液でオフすることが可能。
爪を傷めたくない方は、専用の除光液を使用することをおすすめします。
■オフラインでもGETできる
インココは公式通販やAmazon、ヤフーショッピングなどのオンラインのほか、オフライン(実店舗)でもGETすることができます。
オフラインなら送料がかからずに済みますし、買いに行く時間がない方はオンラインで買えるのがインココの魅力の一つです。
次はどんなネイルシールにしようかなあ
安いのに可愛くて簡単にできるなんて素敵ですよね。
ネイルシールに是非挑戦してみてください♡